■タクティカルロア 第7話「エニアック・マニアック」
えと、何かと落ち着かないお話でした。
それぞれのエピソードが、何だか中途半端なんですもん。
インパクトは結構あったと思うのですが、それがあんまり活きて無いのは勿体ないみたい。
七波のキスネタ、随分と長く引っ張ります。
副大統領とのキス自体は別にどーでも良くって、七波に漂介とのことを思い出させる為なのかしら。
そうでもしないと思い出して貰え無い漂介ってば!(^^;。
漂介、今回は何かのお役に立つのかなって期待したのに、そんなことは全然無いのでした。
確かに頑張ってはいましたけど、やっぱり結果を出して貰わなくっちゃ。
困るよね。
翼は、暗闇の中で二人きり、なんていう状況を意識し過ぎでしょー。
いきなり自分語りを始めちゃったけれど、漂介との関係がちっとも分からないし。
そんな二人の様子、モニターでしっかりみんなに見られちゃってたら楽しいのにな。
さすが、あんな所にカメラは無いか。
双子達、実はキャラを作っていたんだって。
怖い怖い。
美晴が嫌いなのはいいとして、この二人もまた唐突に自分語りしちゃいます。
わざと挑発したわけでも無さそうで、もう何が何だか…。
職位としては、情報統括長の美晴の方が、通信長の真夏や観測長の真秋よりも偉いような気がするけれど。
あの二人、一体何がしたいのかなあ。
人も殺せるお船に乗っているのに、自分は安全な所に居るサイバーテロの犯人にも負けちゃったし…。
大丈夫かあ(^^;。
そういえば、さんごが普段から語尾に「ございます」って付けて喋るの、今回初めて知りました。
美晴の保護者代わりだったのも、言われて初めて分かったり。
こらこら(^^;。
言われてみれば、1話でも美晴と一緒に居たような。
そんなことより、統括機関長なのに、異常に対応している様子は全く描かれませんでした…。
海の上では外部からの応援なんて期待出来ないし、トラブルも異常事態も、自分達で何とかするしかありません。
それが船のお約束だぞ(^^)。
コンピュータ制御も、度が過ぎると困りものだなあ。
扉すら開けられず、舵も取れないだなんて。
そんなお船、私は乗りたく無いですう。
おっかないもん。
« ななえ、はま | トップページ | 38分も抑止になったら困るよね »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「タクティカルロア」カテゴリの記事
- ■タクティカルロア 第13話「アウトワード・バウンド」(2006.04.04)
- ■タクティカルロア 第12話「九番目の命題(ノイントテーゼ) 」(2006.03.27)
- ■タクティカルロア 第11話「花」(2006.03.25)
- ■タクティカルロア 第10話「ボトム・ライン」(2006.03.14)
- ■タクティカルロア 第9話「バタフライ・ラッシュ」(2006.03.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■タクティカルロア 第7話「エニアック・マニアック」:
» タクティカルロア 「エアニック・マニアック」 [ゼロから]
凪宮漂介と美咲七波。凪宮漂介と綿摘翼の三角関係勃発です。 [続きを読む]
» (アニメ感想) タクティカルロア 第7話 「エニアック・マニアック」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
たったひとつだけ/yozuca*
冒頭の2チャンネル風の掲示板(チャット?)のやり取りなかなかにやっとさせられるものがありました。でも、どうせなら2チャンネル語をバンバン使って欲しかった。舞乙HIMEのタイトルを見習ってくださいよ!orsですよ(笑)さて、今回は....... [続きを読む]
» タクティカルロア 第7話「エニアック・マニアック」 [ミルクレモンティー]
前回「エニアック・マニアック」って次回予告で言ってたけど、
まさか、タイトルだとは・・・思わんかった。
それはともかく、翼タン本領発揮━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
翼タンメインの回だった。感想は一言で言うと〜、
「翼ってこんなにかわい....... [続きを読む]
コメント