■タクティカルロア 第5話「ストライクバック」
副大統領のお嬢さん、キス自体は別に重要な設定じゃ無かったみたい。
こらこら。
パスカルメイジに乗船したりして、すぐに船酔いでダウンするかと思ったのに、そんなことにはびくともしない、艦艇オタクだったのでした。
機能美重視のタイプなんだあ。
まあ、私もデッキに出れない高速船より、普通のフェリーの方が好きですけどね。
電車だったら、例え無機質でも、新車の方が好き。
オタクの好みは細かいのだ(^^)。
偉い人が変わり者だと、周りの人達は大変なのです。
しっかし、あのパスカルメイジに、副大統領を迎え入れるだけのゲストルームなんて、良く空いてたなあ。
オーナーズルームは、当然あるのかしら…。
「爽やかな風と、穏やかな海」。
あ、それは確かにいいよねっ。
でも実際に船に乗ってみると、風や海がそんなにいいものじゃ無いっていうのも分かりますよー(謎)。
まあ、オタクには堪らないんですけどね。
船が輝くのは、あくまで有能なクルーがあってこそ、っていうのは本当にそうだと思います。
にしても、どーして漂介が案内役なのー?。
相変わらず、みんなに同居をからかわれちゃって。
「私、初めてだったのに…」。
これって、何げに自分でも一度言ってみたいセリフだったりしますよー。
ばか。
七波も、凜々しい所より、すっかりぽけぽけの印象が強くなったみたい。
ちょっと残念かも。
作戦の判断は、年長のコールマン副長の方が的確なの、それは仕方無いですけど。
« ■おねがいマイメロディ 第45話「キスできたらイイナ2!」 | トップページ | ■よみがえる空 -RESCUE WINGS- 第5話「必要なこと」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「タクティカルロア」カテゴリの記事
- ■タクティカルロア 第13話「アウトワード・バウンド」(2006.04.04)
- ■タクティカルロア 第12話「九番目の命題(ノイントテーゼ) 」(2006.03.27)
- ■タクティカルロア 第11話「花」(2006.03.25)
- ■タクティカルロア 第10話「ボトム・ライン」(2006.03.14)
- ■タクティカルロア 第9話「バタフライ・ラッシュ」(2006.03.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■タクティカルロア 第5話「ストライクバック」:
» (アニメ感想) タクティカルロア 第5話 「ストライクパック」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
タクティカルロア 1
前回の漂介と七波のキス。なんか二人の関係が本当の姉弟なのか義理の姉弟なのかはっきりしないまま、ああいう展開になったので見ている方も何ともいえない気持ちになったわけですが、それも狙いなのもしれませんね。今回は久しぶりに戦闘シーンが見ら....... [続きを読む]
» タクティカルロア 「ストライクパック」 [ゼロから]
今回の戦闘では、パスカルメイジ出番なし。残念です。 [続きを読む]
« ■おねがいマイメロディ 第45話「キスできたらイイナ2!」 | トップページ | ■よみがえる空 -RESCUE WINGS- 第5話「必要なこと」 »
コメント