« ■かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 第1話「少年はその日変わった」 | トップページ | あったかココアを両手で包んで… »

2006.01.13

白鳥さんはいい橋です

 波が殆ど無い津軽海峡を横切り、白鳥大橋(はくちょうおおはし、って読んでね!)をくぐって、「ニューれいんぼうらぶ」は定刻に室蘭へと到着しました。
 徒歩客、6名。
 北海道と本州と九州の架け橋となり、夢と幸せを運ぶべく名付けられた「らぶ」ちゃんは、私の大好きなお船です。
 ラブラブやあ。
 フェリーには丸一日乗ってたりしますけど、私の船内での過ごし方は、眠ったり、レストランでご飯食べたり、お風呂入ったり、メールや感想を書いたり。
 …家に居るのと殆ど変わんない(^^;。
 その間に移動してくれる分、家や温泉宿より楽しいですけど(笑)。
 勿論、景色だって見てますよー。

 さすが、北海道の風は冷たいよ。
 雪と港のライトで、景色は青く見えるの。
 青い夜。
 でも、昨日の上越線の方がずっとずっと凄かったので、今更全然驚きません。
 雪、多過ぎでしょー。
inthesnow

 徒歩10分の室蘭駅まで出て、次は苫小牧へと向かいます。
 その前に、駅前の回転寿司屋さんでご飯。
 キハ150と711系の乗り継ぎだよー。
 二重窓なのに、隙間風が…。
 虎杖浜で、上りの北斗星とすれ違い。
 竹浦では、スーパー北斗の通過待ち。
 その間に、記事を何件か送信して、と。
 昨日から、暗い中の電車にばっか乗ってるから、ちょっとつまんないな。
 ちなみに、この先の行程、関係者にすら「またですか?、好きですね」なんて言われちゃいました。
 一般人には絶句された…。
 いいんだもん、突然海が見たかったんだもん。
 開き直ってます。

« ■かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 第1話「少年はその日変わった」 | トップページ | あったかココアを両手で包んで… »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

Raspberryにょさん☆

 私も雪は大好きで、雪国が大好きだったりするのですが、こう多いと、暮らしている人達は大変ですよね。
 駅の積雪が、電車の屋根と同じ位…。
 凄い状況でした。
 この後、また不通になっちゃったみたいですし。
 都会っ子の私は、雪をさわって喜んでいたりしたのですが…(^^;。

都会に住んでるので、雪がたか〜くつもる地方はうらやましかったりします。
多すぎるのも困るけど;; 写真拝見しました。これ・・駅・・ですよね?!@@
電車走れるのかな? 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白鳥さんはいい橋です:

« ■かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 第1話「少年はその日変わった」 | トップページ | あったかココアを両手で包んで… »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー