« ■よみがえる空 -RESCUE WINGS- 第1話「初めての仕事」 | トップページ | ■落語天女おゆい 第一席「華のお江戸に天女舞う」 »

2006.01.10

■LEMON ANGEL PROJECT 第1話「夢から覚めた天使」

 その昔、深夜に放送していたレモンエンジェル、何回か見たことがありますよー。
 きのこが沢山出て来て、激しく頭痛がしたこと位しか覚えてませんけど…。
 どういう作品だったのかなあ(^^;。
 あれって、1987年の放送だったんだ。
 そんな昔の企画が、どうして今頃、復活したのかしら。

 それはともかく。
 Lemon Angelの凄さは、あんまり良く伝わって来ませんでした。
 プロモ映像、もっと長く見せて欲しかったな。
 出し惜しみしてえ(^^;。
 ダンスなんかは全く見せて貰えなかったもん。
 ただ立って歌ってるだけなの。
 あ、あの映像システムは、結構格好いいですよねえ。

 主役の皆口智は、典型的な巻き込まれ型のキャラでしょうか。
 一応、先輩の鴻野唯に憧れてるってバックボーンはあるのですけど、それにしても予想が付かないような行動を取りまくるので、見ていて落ち着かない気持ちになっちゃいました。
 そして、本人の意志とは関係無く、勝手に進んで行くストーリー。
 智って一体、どーいう女の子なんだあ(^^;。
 オーディションに出るのを断った辺り、ちゃんと自分を分かってるとは思うのですけど。

 まあ、オーディションがスタートラインになるにしても、いきなり嫌らしい描き方をしているわけでも無いので、心安らかに見ては居られます。
 今後に期待、かしら。
 この作品、結構好きかも。

 冒頭、電車のシーンから始まるのは、「よみがえる空」に続いて2作目だよ(^^)。
 あの山手線に関しての記述は、異常感想注意報さんがこちらに書かれてますし、私も全く同じ気持ちです(^^;。
 スチルかけて見ると、最後部はラインの塗り分けが違っていて、前面部分も作りは明らかにE231系とは違ってるみたい。
 実は山手線じゃ無いのかにゃ…?。
 この作品、OPにも電車が出て来ますね。
 最初は811系なのかと思っちゃった…。
 貫通扉が左に寄っているけれど、どうもモデルが分かりません。
 東急の5000系…?。
 どなたか教えて下さい(^^;。
 側面は京葉色の205系だしなー。
 それから、特殊信号発光機は、六角形じゃなくて五角形にして欲しい所でした。

« ■よみがえる空 -RESCUE WINGS- 第1話「初めての仕事」 | トップページ | ■落語天女おゆい 第一席「華のお江戸に天女舞う」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

LEMON ANGEL PROJECT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■LEMON ANGEL PROJECT 第1話「夢から覚めた天使」:

» LEMON ANGEL PROJECT [ゼロから]
今一、インパクト不足。エンディングの映像は、良いと思うけどね。 [続きを読む]

» LEMON ANGEL PROJECT 第2話 しほの涼はエロい [いぬ日記]
● レモン エンジェル プロジェクト第2話「Evolution」。主人公、皆口智役の、しほの涼の演技が話題になっているバウ。いぬは、大好き。ほら、「満月を探し... [続きを読む]

« ■よみがえる空 -RESCUE WINGS- 第1話「初めての仕事」 | トップページ | ■落語天女おゆい 第一席「華のお江戸に天女舞う」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー