2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■シュガシュガルーン ルーン29「魔界創世記、オグルの秘密」 | トップページ | ■陰からマモル! 第3話「忍の里から来た少女」 »

2006.01.23

■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第15話「藍色のプレッシャー」

 あ、ちょっとアダルトな雰囲気のお話だあ。
 色々と大人っぽいですよね(笑)。
 お仕事って、本当に大変そう。
 好きでやっていても、それだけじゃ駄目なんだもん。
 才能は刺激し合って育つの、それは生徒だけじゃ無く、教師も一緒なんだと思います。
 お仕事全般だって、きっとそう。
 紗綾は頑張ってました。
 凄いなあ。
 私なんか、お付き合い苦手だし、接待するのもされるのも、嫌でしょうがないです。
 そんなことしてる暇があったら、さっさと家に帰って、録画してあるアニメの続きを見たいもん。
 なんて、フツーの社会人として、これを言っちゃいけない気がする…。
 もう書いちゃいましたけど。

 浩樹と紗綾、今にも何か起きそうなシチュエーションだったのに、何も起こりませんでした。
 健全だなあ。
 しかも、エリスと霧にちゃんと報告までしています。
 それは後腐れが無くっていいですね(^^;。
 さすがに、こと細かくは語らなかったんでしょうけど。

 霧も自分と向き合ったりしていたみたい。
 ん、今度こそ私を描いて、なんて言える雰囲気じゃ無さそうですねー。
 どうするんだろ。
 それから、一人でグラウンドを走ってる体育教師って、有りそうで見たこと無いシチュエーションなのです。

 こーゆー話だと、エリスはあんまり関わって来れなさそうですが、実はエリスも結構大人だったりするの。
 てゆーか、浩樹が子供過ぎるのかなあ。
 エリス、ただ甘えてるだけの女の子じゃ無かったもん。
 ちゃんと浩樹そのものを冷静に見てたりするんだねえ。
 偉い偉い。
 エリスのお友達として、朋子にも出番は用意されてたよ。
 すっかりツッコミ役として定着しました。
 エリスにだけじゃなく、浩樹にもキツイこと言うもん。

 私としては、浩樹の卒業制作のモチーフは、やっぱりエリスを希望…(まだ言ってます)。
 ラストのあれは、一体何だったのでしょうね(^^;。
 全体的に、地に足が付いた感じのエリスの描き方、嬉しかったですー。
 どーでもいいのですが、ファミレスのモーニング、私も結構愛用してたりします。

« ■シュガシュガルーン ルーン29「魔界創世記、オグルの秘密」 | トップページ | ■陰からマモル! 第3話「忍の里から来た少女」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Canvas2 ~虹色のスケッチ~」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第15話「藍色のプレッシャー」:

» 感想:Canvas2〜虹色のスケッチ〜 第15話 「藍色のプレッシャー」 [ダメオタRの徒然雑記]
自分で止めていた足。自分で止めていた時計の針。でも、回りの時間は無慈悲に進み、人の足は、自分を置き去りにして前に進む。自分で歩けるくせに歩こうとしない者など、誰も助けてなどくれない。だからこそ、自分で立って、歩いて、時間を進めて── [続きを読む]

» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 藍色のプレッシャー [ゼロから]
近寄りがたい理事長代理の鷺ノ宮紗綾だったけど、今話で素顔が明らかになった。 [続きを読む]

» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 第15話 [パズライズ日記]
来年も柳を特別講師に呼ぶと言った理事長代理に対し、八つ当たりしてしまう浩樹。 しかしその後の理事長代理を見て、その意外な一面を知る、というお話。 柳の問題があっさり解決して、ここからまた個別キャラエピソード再開なのでしょうか。 浩樹はイライラしているか....... [続きを読む]

» Canvas2 #15「藍色のプレッシャー」感想 [endlessspace-無限空間]
感想 理事長代理、理事長代理うるさいよ(;゜д゜) それにしても紗綾かわええなぁ(;゚∀゚)=3 おかしいなー お姉ちゃん属性持ってないはずなんだけど・・・ 校長ウザ(´・ω・`) アイキャッチいいね(・∀・)... [続きを読む]

» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 第15話 「藍色のプレッシャー」 [アニメって本当に面白いですね。]
Canvas2 〜虹色のスケッチ〜   現時点での評価:2.0   [PCゲーム]   ちばテレビ  日曜 24:00〜24:30   テレビ埼玉  日曜 25:00〜25:30   テレビ神奈川 月曜 24:45〜25:15   テレビ愛知  水曜 26:28〜26:58   サンテレビ  火曜 24:00〜24:30 ....... [続きを読む]

» Canvas2 #15 [★虹色のさくらんぼ★]
『藍色のプレッシャー』 撫子学園の理事長代理『鷺ノ宮紗綾』の話ですね♪ [続きを読む]

» Canvas2~虹色のスケッチ~ 15話 [帰ってきた(?)Anime impression]
今回は、理事長代理って大変だね!という話だと思ったのだが、 その割には理事長代理の目線が殆ど無くて、理事長代理の大変さが全く伝わらなかった。 もし、今回の話を書くならば、理事長代理の目線でとことん描くべきだった。 何故、浩樹目線で描いたのだろうか? 前回で浩樹の件はある程度片付いたはずだ。 今回は、浩樹目線で話を進めなくても、殆ど問題ないはずだ。 問題があるとすれば、最後の会議のシーンがおかしな事になるが、 理事長代理の目線で理事長代理の苦労する姿や努力する姿を見せれば、 浩樹が理事長代理の提案に賛... [続きを読む]

» Canvas2 第15話「藍色のプレッシャー」 [ねこにこばん]
今週は理事長代理のお姉様・紗綾とのエピソード.この変則ポニテみたいな髪形,呼び名あるんでしょうか.知ってる方教えてください. [続きを読む]

» Canvas2 #15 藍色のプレッシャー [anges's gao!!]
”紗綾”と”藍”。 『しっかり』している妹。 それに比べて・・・ 『おっとり』している自分”。 [続きを読む]

» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 第15話 『藍色のプレッシャー』 [よせあつめ離島]
紗綾当番回。 まだ絵が描けない浩樹は紗綾に八つ当たりしてしまう。 何もかも恵まれてる紗綾には自分の気持ちは解らないといい放つ浩樹。 だけど浩樹は知る。 紗綾は妹と常に比較されていて、それでも頑張っている女性なのだと。 それを知った時、浩樹は自分が自....... [続きを読む]

» Canvas2(15) [小さな刺客の大きな野望]
第15話 「藍色のプレッシャー」 卵の殻が入ってしまったときに、 「カルシウムが豊富なんだよっ!!」 ってあるあるw [続きを読む]

» Canvas2~虹色のスケッチ~第15話 「藍色のプレッシャー」感想~ [アニメanimeANIME中心]
Canvas2の第15話のはじまりはじまり~ww 紗綾さん美しいよ紗綾さん [続きを読む]

» Canvas2 第15話 [戯言]
今回は理事長代理である鷺ノ宮紗綾メインの話。スポーツカーを所有していて、ハンドルを持つを人が変わったようにスピード狂になり、薙刀部の顧問を務め、酒を飲むと演歌を大熱唱という意外な一面が見られた話だった。藤浪が部屋をさらにラブリーに模様替えしたって言ってる....... [続きを読む]

» Canvas2〜虹色のスケッチ〜 第15話「藍色のプレッシャー」 [我流黙示録β]
アイキャッチテラカワユス!! 特に朋子と菫が(・∀・)イイ!! さて、今回は紗綾様のお話でした 年上の女性の魅力が存分に描かれてたと思います(*゚ー゚) やっぱり年上の女性って憧れますよねぇ。管理人は年上派です 紗綾様の妹も声だけ登場。理事長やってるぐら...... [続きを読む]

» Canvas2 15話「藍色のプレッシャー」 [ドラ日記 ver.小牧愛佳]
今回は理事長代理の話だったので結構期待してたのに・・・ 浩樹が絵を描くきっかけを作ろうとする理事長代理が 結構良い感じでしたが 個人的にはもう少し、何かが欲しいっていう物足 [続きを読む]

» Canvas2〜虹色のスケッチ〜第15話「藍色のプレッシャー」(1月22日... [Mr.克樹のアニメブログ(アニメ感想日誌)]
少々、体調を崩しておりまして、更新をすることが出来ませんでした。なんとか、復活しましたので再開します。では、復活第一発目です。今回は理事長代理の話がメインでしたね。個人的には彼女は結構、好きなタイプだったりしますね。ですから、今回はすごく楽しめました。...... [続きを読む]

» Canvas2 15話感想 [Purity White]
? 料理のシーンから始まりました。主人公がぼーといていて料理を作る。ぼーとしていた所為で卵を割ったらその殻の部分までボウルに入ってしまった。その時の「カルシウムたっぷりのオムレツ。卵の殻入り」には爆笑しました。そんなもん喰ったら卵の味が台無しになります。... [続きを読む]

« ■シュガシュガルーン ルーン29「魔界創世記、オグルの秘密」 | トップページ | ■陰からマモル! 第3話「忍の里から来た少女」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー