■ToHeart2 「特別編」
このみと環の「テレビアニメーションToHeart2特別編」っていうコールが何か好きです。
ほのぼのしてるんだもん。
今回は総集編でしたけど、二人の軽めのツッコミが心地好く耳に響いたりもして。
で、貴明の他の女の子とのイロイロが、みんな二人にばれちゃうの。
まあ、さすがに本編への影響は無いんでしょうけど…。
えらく好意的な見方をしてましたし(笑)。
二人の視点が、実は最終回後の時点だったりしたら凄いなあ。
なんて、そんな思わせぶりな台詞は無かったよね。
今日は時間に余裕があったので、早送りとかはしないで、しっかり最後まで見ちゃいました。
何か物足りないですけど。
そりゃ、総集編を見るのが好きな人って、あんまり居ないか。
それでは、ちょっとだけ思い出話。
このみは幼馴染みとしては随分幼いタイプだったので、どんな展開になるのかなって思っていたのですけど。
その後、出番がちっともありませんでした。
こらー!。
環も、随分と強気な登場だったのに、やっぱり出番が…。
由真のエピソードは、もうかなり忘れちゃってるなあ。
当時の姿を見て、私のちょっとした誤解も解けました。
総集編、お役に立つよ♪。
あ、私が本放送をちゃんと見てないせいかあ…。
ルーシー・マリア・ミソラ。
誰だそれ(^^;。
EDでもるーこになってるから、ずっとるーこって名前なのかと…。
珊瑚と瑠璃は、私にもすぐにちゃんと見分けが付く双子さんなの。
でも、すぐに名前を間違えます(^^;。
とりあえず、対貴明的には、このみと環の二人の勝負になりそうですが、貴明にはそんな気が全く無さそうに見えたりもします。
絶対、ラブコメ向きのキャラじゃ無いよね(笑)。
« ■SHUFFLE! 第23話「明かされた真実」 | トップページ | ■シュガシュガルーン ルーン26「クリスマスには恋するハート」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「ToHeart2」カテゴリの記事
- ■ToHeart2 第13話「はじまりの朝」(2006.01.08)
- ■ToHeart2 第12話「春風」(2006.01.02)
- ■ToHeart2 「特別編」(2005.12.24)
- ■ToHeart2 第11話「満開の八重桜」(2005.12.17)
- ■ToHeart2 第10話「約束」(2005.12.14)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ToHeart2 「特別編」:
» ToHeart2 『特別編』 [★虹色のさくらんぼ★]
特別編はいいから話を進めてくれ・・・(・ω・)
>柚原このみは友人と別れ、ひとつ年上の河野貴明と帰ることに。
泣かないように決めていたこのみは、貴明の前では我慢できずに泣き出してしまう。
このみ『こんなシーン見せちゃダメ〜!!』
このみの声に非常に萌えま....... [続きを読む]
« ■SHUFFLE! 第23話「明かされた真実」 | トップページ | ■シュガシュガルーン ルーン26「クリスマスには恋するハート」 »
風光さん☆
イルファさんは珊瑚ちゃん瑠璃ちゃんとの絡みもあって、登場させにくいのかなあ。
でも、ゲームではその辺りもうまくまとめてあるんですよね…?。
ていうか、これ、総集編なんだし。
出してあげればいいのにな。
貴くん、ゲームには色々なタイプが居たんですねー。
アニメでは、このみちゃんの前ではしっかり者だったのに、その後はもうやたらと振り回されちゃって。
それでも、きちんとした考えを持っているので、ある意味安心して見ていられる男の子ではあります。
女の子が苦手っていう言葉の、受け止め方にもよりますけど…。
好きとか嫌いとかいう感情からは、縁遠いように見えちゃうのが難点みたい。
特定の誰かとお付き合いするっていう感じじゃないもん。
それは結構、凄いかも。
これはもう、逆に女の子の側から染めて貰うしか!。
投稿: C.Maya | 2005.12.27 05:13
なんでイルファさんが出ないんだ……って不満は置いといて、こうやって纏められると実は貴明の性格がだいぶ原作と違うのが良く分かります。
まぁ、ヒロイン毎に結構差があって由真や愛佳のときはかなり男らしく、PC版の新ヒロインのささらを筆頭にした幾人かのルートではヘタレ街道まっしぐらで、花梨と草壁さんルートではアグレッシブ。
どちらかと言うとアニメ版はこのみ&環ルートの優しいけれど恋愛が苦手なバージョンに似てますけど、あそこまで我を出さない性格は完全オリジナルですね。
おそらく可能な限りニュートラルな性格にしようとしてああなったんだと思いますが言われるとおり、ラブコメには向かないかも。
投稿: 風光 | 2005.12.27 02:11