■ToHeart2 第10話「約束」
メイドロボの型番も、HMX-17αまで進んでます。
やっぱり、マルチの妹ってことになるのかしら。
イルファってば、元々はサッカーロボだったらしいし、珊瑚はかなり無茶をしています。
OSも別物なんですかあ。
昔はどんな外見だったのか、それも凄く気になるよお。
巣立ち前の雛鳥と一緒で、ロボも初めてお外に出るのは怖いんですって。
そういう描き方って、ちょっと新鮮なのです。
幼児にするみたいに、お遊戯しながら色々な動作を教えてあげてたのも楽しかった。
メイドロボ、ますます人間っぽくなって来たよ。
本人が、それをちゃんと自覚してるし。
瑠璃のことになると、イルファ、貴明にだって口調が変わっちゃうもの。
そういう部分って、メイドロボとしてはマイナスなのでしょうけど、見ている私としては逆に安心感があったりもします。
昔の瑠璃は、普通にイルファを連れ出して、一緒に遊んだりしてたんだ。
今みたいになっちゃったのは、珊瑚との能力的な差が際立って、得意分野が全然違って来ちゃって、それが疎外感に繋がったから、なのかなあ。
でもまあ、珊瑚に近付くもの全てを排除しているというだけで、メイドロボ自体を否定しているわけじゃ無いから…。
カレーを食べに来た貴明のことも、排除はしなかったです(笑)。
貴明の優しい所も、今回はちゃんといい方向に向かってましたね。
イルファの気持ちも、瑠璃の気持ちも、根っ子はきっと同じなんだよ。
このみは、一目でイルファをメイドロボって認識したです。
やっぱり分かるんだ。
…そりゃ分かるよね(^^;。
必殺カレー、私も食べてみたいなあ。
というか、目の前に食べ物を出されたら、とりあえず食べるです。
瑠璃みたいな拒絶、私には絶対に無理ですよー。
意地汚いもんっ(^^;。
ちなみに私は、マルチのストーリーが凄く苦手でした。
ロボはやっぱりロボらしいロボで居て欲しいっていうのがあって…。
« ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #24「誓い」 | トップページ | ■ラムネ 第10話「フォークダンスとかさなる心」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「ToHeart2」カテゴリの記事
- ■ToHeart2 第13話「はじまりの朝」(2006.01.08)
- ■ToHeart2 第12話「春風」(2006.01.02)
- ■ToHeart2 「特別編」(2005.12.24)
- ■ToHeart2 第11話「満開の八重桜」(2005.12.17)
- ■ToHeart2 第10話「約束」(2005.12.14)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ToHeart2 第10話「約束」:
» 感想:ToHeart2 第10話 「約束」 [ダメオタRの徒然雑記]
機械の瞳、機械の身体。
けどそこに宿る心は誰よりも純粋で、脆い── [続きを読む]
» ToHeart2 #10 約束 [anges's gao!!]
「あの時の恩返しをしたい・・・。」
ただ、それだけのために、彼女のもとへ [続きを読む]
» ToHeart2 第10話『約束』 [★虹色のさくらんぼ★]
メイドロボ(イルファ)キタ―!!
やっぱりToHeartにはメイドロボがいないとねぇ〜♪
瑠璃に恩返しをするため、カレーを作ることに。
しかし瑠璃は食べてくれない。
困ったイルファは、貴明に相談をすることに。(貴明に相談しても意味が無いような・・・w)
....... [続きを読む]
« ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #24「誓い」 | トップページ | ■ラムネ 第10話「フォークダンスとかさなる心」 »
でるたさん☆
貴明はそれなりにしっかりしてるので、だから逆に印象が薄くなっているというのはありますね。
幼馴染みの監視は必要ないので、このみの出番は少ないし。
このみは妙にお子様だし…(^^;。
結構淡白な作りになってるみたい。
でも、強烈な個性を持っている女の子達を、きちんと日常の枠に納めてしまっているのは、やっぱり凄いことだとは思います。
風光さん☆
同じ学校に、先輩後輩として在籍していた時期があったんですねー。
Remember my memoriesもちゃんと見ていましたが、当時2のことは全く知らなかったので、珊瑚と瑠璃には気が付きませんでした…。
まあ、私は今でも名前間違えたりしますから(^^;。
投稿: C.Maya | 2005.12.15 22:54
>風光さん
サンクスです。
ToHeart Rememberは見てたけど気がつかなかった(^^;
ということはあそこは来栖川研究所だったんですね。
投稿: でるた | 2005.12.15 19:55
>>でるたさん
ToHeartの2年後って設定ですよ。
ですから貴明が1年生の時に葵たちは3年生として学校にいたらしいです。
それにToHeartリメンバーってアニメでは来栖川研究所に出入りする珊瑚と瑠璃の姿がしっかりと描かれていました。
投稿: 風光 | 2005.12.15 14:16
やっぱりToHeart2ってToHeartの数年後って設定なのかな。
ゲームはやってないので良く分からなかったけど、最初は
学校は同じだけどパラレルワールドなのかなと思っていたけど
HMXシリーズや長瀬のおっさん(はリーフの他の作品にも登場する)が
出てきたりするし。
来須川の名前は出てこなかったけど、良く分からん。
今のところ主人公の存在は薄いし、幼なじみのこのみはあかり程の
インパクトは無いし、注目はたまねえだけかな(笑)
投稿: でるた | 2005.12.15 13:20