■SHUFFLE! 第22話「新しい明日へ」
稟と楓が変わらず同じ教室に居て、一緒に授業受けてるのって、今となっては不思議な感じがしたりもするの。
稟と楓の関係、完全に途切れてしまったわけじゃないのにね。
二人、今までとはもう違うから…。
私にとっては、悲しい悲しいお話だもの。
それとは別に、稟は紅薔薇先生に怒られてるのが、妙に似合ってたりもするのでした。
あんまりぼけぼけしてると、進路とか大変だよー。
今回は、稟と亜沙先輩、幸せいっぱいのお話。
確かに、樹が言うように、その選択は意外でしたけど、みんなが冷静に受け止めてくれたのは何よりでした。
稟の背中に平手打ちの紅葉(楓)が出来ちゃうのは仕方無いですー。
最初、リシアンサスやネリネとはすっかり疎遠になっちゃったのかと思ったけれど、そんなことは無かったし。
あの二人は、色々なことにチャレンジして、自分を磨くことで稟へのアプローチをするみたい。
そっかあ。
そういうのもありですよね。
それって何か嬉しいよ♪。
稟と亜沙先輩、確かに結婚まで決めたわけじゃないですし。
しかも、神界は一夫多妻制と来たもんだ。
このことで、亜沙先輩、カレハにからかわれちゃったりして。
神界では、カップリングの概念も違うのかなあ…。
必殺の言葉なのです。
一夫多妻って。
キキョウって、まだリシアンサスの中にちゃんと居たのかしら。
それに関して、本人が何にもコメントしないから、あれれ?、みたいな。
相変わらず誰も名前を呼ばないし、ちょっと不便そう。
とゆーか、あのお祝いに出席していた人達、リシアンサスが突然豹変しちゃって、誰も不思議に思わないのかにゃ。
事情、ちゃんと知ってるのー?。
女の子は秘密を持ってるとは言うものの…。
お料理作りとお菓子作り、それには別のスキルが必要なんですって。
頑張って!。
相変わらず、怒るとイスを投げ付けちゃう、乱暴なリシアンサスなのでした。
性格の描き方、原点に還ったみたいだよ。
さすがに、激怒して魔力を暴走させちゃうネリネの姿は出て来ませんでしたけど。
それは成長したということで。
プリムラは元気にやってます。
ネコミミメイドは怖い位に似合い過ぎだよー。
稟、いいこと言うなあ…。
尻尾をどーやって動かしてるのか、凄く気になったりもする私なのです。
にゃあ。
でも、そんなには稟に甘えてなかったかも。
楓の感情とシンクロしてたりするのかな、なんてことも思ったのですが、特にそういうことは無さそう。
楓からは、本じゃ分からない、お味噌汁のノウハウもしっかり学んでるよ。
そういうのって、いいですよね。
稟に手料理を食べて貰う役は、ネリネに取られちゃいましたけど。
稟とお別れの挨拶をするシーンが無かったのは、ちょっと残念かも。
プリムラだって家族なのにな。
私にとって最重要の楓は…。
あれ位の押さえた描き方なら、まだ私も心穏やかで居られます。
悲しいに決まっているけれど、ずっと泣いてたりしたら、可哀想ですもん。
あれが私に耐えられる、ぎりぎり。
楓にとっては、今は何も考えずに、事実を受け入れるだけで精一杯だと思うし。
だから、楓の進む未来は特に示されていません。
出番自体も少なかったなあ。
稟のお世話をする役目は、もう終わっちゃったから。
亜沙先輩への引き継ぎも特に無し。
というか、会話自体が無かったのでした。
ちなみに楓は、メイド服は着ません。
当然ですけど。
一人、稟の荷物を片付けている姿に、私もすっかり切ない気持ちに…。
お船を見ていた稟に楓が声をかけたときの「稟くん…」っていう口調も、私はすっごく気に入ってたりします。
それだけで、切なくなっちゃうよ。
んと、亜沙先輩に関しては、書くことが何も思い付かない私が居たりします。
今までも、亜沙先輩のことって、殆ど触れて無いなあ。
別に嫌いなわけじゃないけれど、苦手っていうのはあるです。
次回の核心話では、どうなることやら…。
ラスト、前触れも無く突然意識を失ったのには、さすがにちょっとびっくりしたよ。
稟が造っていたお船の模型、いよいよ完成したのかしら。
さすがに、バルバス・バウじゃ無いみたい(当たり前)。
あれを作っていたこと自体、色々な意味があったりしそうなのですが、稟に新たな船出ってことを思い起こさせて、とりあえず役目は終わりかしら。
あんなでっかいの、アパートには持って行けないもんね。
フェリー大好きな私から、教訓めいたことを言わせて貰えれば、船っていうのは一度岸から離れてしまうと、同じ場所に留まり続けるのが非常に困難です。
大きい波小さい波、その影響を受けて、常に動き続けているのがお船なの。
それから、操船上、スピードを落とせば落とすほど、舵が効かなくなります。
陸の乗り物みたいに、ゆっくり走っていれば自由自在に好きな方向へ進めると思ったら、とんでもないことになるよ。
そんなお船と稟の人生って、似ているかしら。
なんてことを思い浮かべつつ、稟の航海が平穏でありますように…。
そうそう、楓が拾っていたパーツが何だったのか、最初分かりませんでした。
救命ボート…、ですよね…。
« ■シュガシュガルーン ルーン24「バイバイ、ハートの髪飾り」 | トップページ | ■アニマル横町 第21話「どき☆どきバースデーなのだの巻」第22話「どき☆どき雪合戦の巻」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「SHUFFLE!」カテゴリの記事
- PC版のSHUFFLE!を進めます(2006.02.23)
- ■SHUFFLE! 第24話(最終話)「そして……大切なこと」(2006.01.06)
- SHUFFLE!のこととか(2005.12.30)
- ■SHUFFLE! 第23話「明かされた真実」(2005.12.23)
- ■SHUFFLE! 第22話「新しい明日へ」(2005.12.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■SHUFFLE! 第22話「新しい明日へ」:
» SHUFFLE! 第22話 [鷹2号の観察日記]
メイド服ぐらいで釣 れると思ってんのか? なめるな! と、ネリネのメイド服姿を [続きを読む]
» SHUFFLE! #22「新しい明日へ」感想 [endlessspace-無限空間]
朝、亜沙先輩と付き合うことになった稟
幸せそうですね。
シアとネリネも納得してる様子。
... [続きを読む]
» SHUFFLE! #22 「新しい明日へ」 (キャプ感想) [ツクツクボウシがなく頃に]
亜沙先輩禁止!!
テラモエスwww [続きを読む]
» ★SHUFFLE! 第22話 「新しい明日へ」 [48億の個人的な妄想]
【公式】付き合い始めた稟と亜沙先輩。皆にからかわれまくり。…亜沙先輩、嬉しそうで [続きを読む]
» SHUFFLE! 第22話『新しい明日へ』 [★虹色のさくらんぼ★]
みんなからいつものように叩かれる稟。
亜沙先輩『いちいち叩かなくても良いのに・・・。』
説得力ねぇな・・・w
1ヶ月15000円で住める家を見つけ、そこで亜沙先輩と住むことに。
(やっぱり風呂無しでトイレは共同なのね・・・w)
シア&父・ネリネ&父....... [続きを読む]
» SHUFFLE! 「第22話 新しい明日へ」 感想 [誰が最後に笑ったか]
今週もシャッフル!シャッフル!
はい、馬鹿なこと言ってないで感想に行きますよ。
前回ようやく亜沙先輩に告白した稟。
今回からどうなるのかと思って見ていたら…ギャグパート [続きを読む]
» SHUFFLE!第22話「新しい明日へ」感想~ [アニメanimeANIME中心]
稟が引っ越す前に、いろいろと心配する楓・・・・・・
うぅ・・楓がつらいよ・・・笑顔 [続きを読む]
» SHUFFLE! 第22話「新しい日々」 [普通の日々]
帰ってきた日常……というか、稟たちにとっては今までの数話も日常の出来事の中で、それぞれが変わっていって、でも変わらないものもある落ち着いた毎日の到来ということでしょうか。
正式に亜沙と交際を始めて一週間、そのことが学校の皆にも知られるようになった稟。...... [続きを読む]
» SHUFFLE! 第22話 「新しい明日へ」感想 [G@ppai]
今週のSHUFFLE!は久しぶりのコメディー回でした。
まぁこれで例のカップルが成立していなかったら・・・
さて先週告白に成功した稟は亜沙先輩と登校する模様。
すると皆から背中に洗礼を受ける稟
それを見た亜沙先輩は・・・・
... [続きを読む]
« ■シュガシュガルーン ルーン24「バイバイ、ハートの髪飾り」 | トップページ | ■アニマル横町 第21話「どき☆どきバースデーなのだの巻」第22話「どき☆どき雪合戦の巻」 »
ヴァンチさん☆
そういえば、亜沙先輩みたいな性格だと、損な役回りになることが多いですよね。
楓みたいな性格は何かと得な筈なのに、この作品は容赦無いです(^^;。
コミックの4巻、プリムラのクラスの喫茶店から戻る所までは読みました。
とりあえず、放送を追い越さない所まで…。
最終回までに、稟が大活躍したりはするのかなあ。
頑張って欲しいのですけど。
投稿: C.Maya | 2005.12.19 04:55
最後の挿絵、の様なシーンがアニメには無かた。
いや最終回の最後のシーンにたぶんあるんですよ。
亞沙先輩の・・・・・・・・だから病死ネタはやめろって・・・・。
亞沙先輩ファンお方超超すみません。
どうも僕の中であの人はとてもいい人と言う定位置で伝説化するほうがイメージ的にあったりしまして・・・・・・・・。
ただアニメの終わり方は本当にどうなるのやら?
C.MAYAさんはコミックス4巻まで読んだかしら?そしたら亞沙さんの秘密がわかるのでが。
ネタバレにならないようにここでは自重するとして、ゲーム以上にあそこまで深刻且つハードに彼女の病気を表現した以上、ゲームのような簡単な解決じゃあ納得いかないし、ゲーム同様の理由だと、亞沙先輩納得がいかない。
雑誌の予告とかの文章で、「種族を超えた愛」とかありましたが、SHUFFLE!の世界観では特に珍しいことじゃありませんしね。
魔族と結婚しようが神族と結婚しようが、外人と結婚するのとさほど変わらん無いわけだし。
そもそも、「神にも悪魔にも凡人にもなれる男」
と言うのがこのアニメの売り文句でしたし。
朝の病気との決着と、稟の最後に出す答えによっては、このアニメ今度こそ駄作となりますね。
投稿: ヴァンチ | 2005.12.18 08:54
ヴァンチさん☆
楓編の小説はですね、21話を見た翌日には、泣きながら本屋さんへ買いに走りました。
そういう人、他にも居たのではないかと…。
楓好きなら、やっぱり…。
と言いつつ、まだ読んで無かったりします(こら)。
なので、ラストの挿絵もまだ見ていないのですが、ずるしてそこだけ見ると…。
これは!。
何気無いシーンなんですけど、これすらアニメには無かったからなあ。
明るい二人の未来が見えて来そう。
いいですよね。
それから、冒頭のお墓のシーンは、当時の稟と楓のポジションを実に的確に表現しているなあって思います。
いいことを聞いたので、プリムラ編も買って来ますねー。
ちび稟がちび楓の恨みを買ってでも死なせたくなかった理由は、コミックを読んで納得しました。
アニメでは、そこまでの表現はしていなかったですもん。
私の見方が甘かったかなあ…。
投稿: C.Maya | 2005.12.17 22:43
小説は購入しましたか?
挿絵はコミック版の漫画家さんが描いています。
楓の幸せな挿絵が満載です。
お勧めはどちらかと言えば楓編よりもプリムラ編でしょうか。
とはいえ、楓編の小説の一番最後の挿絵は一番のお気に入りでございます。
なんというか僕個人の価値観で一番イメージが合っているというか好きというか。
投稿: ヴァンチ | 2005.12.17 21:48
ヴァンチさん☆
確かに、はっきりと亜沙先輩を選んだ以上、稟が楓や他のみんなを頼ったり縋ったりするのは、NGだと私も思います。
それはそれで悪いことでは無いとも思うのですが、稟には、ちゃんと亜沙先輩を護って全てを受け入れる覚悟がある所を見せて欲しいですもの。
それはきっと、楓の願いでもある筈なのです…。
病気のことは、どうなんでしょうね。
実際、稟の方は楓との過去のこと、みんな亜沙先輩に話しているわけですし。
まあ、稟のケースは、逆に相手から聞かれたからっていうのもありますけど。
思いっ切り好意的に解釈すると、亜沙先輩としては病気をもう克服していると思っていた、或いは自分だけで何とか出来ると思っていた、そういうことなのかもしれないって、考えてみたりしています。
楓の為にも、亜沙先輩にはしっかりしていて欲しいですもん。
私も、やっとあの時のショックから立ち直りつつあるわけで。
やっぱりあれは、ダメージおっきかったです。
今も楓の幻覚があ!。
そうそう、コミック版は4巻まで購入しました。
まだ最後まで読んでませんけど、知らなかった設定が色々と…。
投稿: C.Maya | 2005.12.17 21:38
おお、ビダルサスーンのCMを…!。
って、見たこと無かったですう(^^;。
時雨亜沙サン役の声優さんが誰か調べると、伊藤美紀さん(…それ位は覚えてなくちゃ駄目かしら…)。
このお名前を見ると、私は「ハートのチェリーをあげる」を歌っていた、別の伊藤美紀さんを思い出しちゃいます。
代表作の一覧を見ると、私が最初に見た(お声を聞いた)のって、魔神英子役みたいです。
古いっす(^^;。
投稿: C.Maya | 2005.12.17 21:13
> 何か支えがあれば、どんなことも乗り越えて行けるのでしょうけど、支えになっていた亜沙先輩本人が倒れちゃうと、気持ちの行き場が…。
稟の場合、悪い言い方、支えのスペアーが三つほど、自分のほうから待ち構えているわけですが。
楓ファンの俺としては、楓とともに将来歩いてほしいですが、亞沙を選んだ以上、男なら何があろうとスペアー三人には手を付けてほしくない。
どうせ、亞沙先輩は助かるでしょうけどね・・。
さて、亞沙先輩に厳しい突込みを。
亞沙さん今回も倒れました。
幼いころから入院を続けていました。
どうやら自分の病気に対していまだ完治していない、する見込みが無いことは自分でもわかっている様子。
いつどうなるか、下手すれば死ぬかもしれないとわかっているのなら、なぜ稟と恋人になったのか。
「楓」と言う存在がいないならまだいい、だが彼の一番身近に、自分以上に時間を重ね、明確に愛しているとわかっている女性から悪い言い方横取りした形になったわけで。
また稟が亞沙の病状と秘密を全て知った上で亞沙を選んだならまだわかる。
しかし病気のことを隠して、恋人になるのはどうか?わがままではないか?
なる前に真実を話して相手の了承を得るのが先ではないか?
その彼のそばにほかに彼を愛する女性がいると知っているなら、アプローチなどせず、楓を応援するのが普通じゃないか?
少なくとも物語り前半ではそうしてたんだし・・・・。
投稿: ヴァンチ | 2005.12.17 20:36
亞沙先輩に対しての豆知識。
11月3日の横浜でのライブで、亞沙先輩の声優さんから出た事実。
「ビダルサスーン」でしたっけ?「YESYES」と女性が連呼するシャンプーのCM。
あの外人女性の声をやっているのはこの人。
投稿: ヴァンチ | 2005.12.17 20:21
ヴァンチさん☆
道はあっても、でこぼこがあったり水溜まりがあったり、工事中で通れなかったり、有料道路でお金取られたりしますから(←?)、真っ直ぐ歩いて行くのも大変ですよね。
稟自身、やっと自分を変えようと動き始めたのに、いきなり辛い展開が待っているのは、お気の毒ではあります。
何か支えがあれば、どんなことも乗り越えて行けるのでしょうけど、支えになっていた亜沙先輩本人が倒れちゃうと、気持ちの行き場が…。
稟は自分を責めたりするのかなあ。
その原因って、稟に何とか出来ることなのかしらん。
亜沙先輩の病死ルートは厳しいですねー。
残り話数を考えると、稟の気持ちのフォローが追い付きそうにありませんから。
そういう問題じゃないか(^^;。
最終話は明るくお気楽なSHUFFLE!であって欲しいので、ダークな展開は次回で終わりにして欲しいにゃあ。
逆に、稟がずっと独身のままっていうのは、それはそれでありかなって気がする私も居たりします。
それはアニメならではの描き方って気がしますね。
投稿: C.Maya | 2005.12.17 15:20
今回の23話の予告の稟の台詞での突っ込みを。
「俺は気づかなかった、歩き始めればそこには道が続いていると信じてたんだ・・・・。」
人生そこまで甘くないよ・・・・・・。
がんばれば必ず成果が出ると言うわけじゃないし・・・・・・。
前進しようとする気持ちは大事だし行動したことは評価するけどね、後は結果はあるがままに受け入れる覚悟がなきゃ・・・・。
まあ、アニメですし必ずハッピーエンドが用意されているから、甘い世界だろうけど・・・・・。
亞沙先輩ファンの方超ごめんなさい!!
亞沙先輩病死して、稟のなかで美しい思い出になること希望!!
楓とか、ムレーハ関係なしに、僕個人そういう終わり語って結構すきなのです。
20年後、周りの女性がみなほかの男性と結婚し、稟は亞沙先輩を忘れられず、独身のまま。
そういう展開も好きだな。
投稿: ヴァンチ | 2005.12.17 06:32
きつねのるーとさん☆
バルバス・バウって大型船だけなのかと思ったら、最近はそんなことになってたのですかあ…。
トレンドに取り残されちゃってました。
こうもC重油がお高いと、燃費は切実な問題ですものね。
それはそれとして、稟のお船、名前が付いてないと不便なのですが、ナントカ丸とか、設定があるといいのにな。
投稿: C.Maya | 2005.12.16 22:11
>さすがに、バルバス・バウじゃ無いみたい(当たり前)。
って、バルバス・バウの帆船って近年になってどっかの大金持ちが道楽で作った帆船ならありうるかな?
いまや、普通の漁船ですらバルバス・バウを搭載してますもんね。軍用艦はそれほどでもないようですけど…。
投稿: きつねのるーと | 2005.12.16 21:34
ヴァンチさん☆
あ、確かに…。
その方が、お話としてもいいですよね。
スポンサーコールの画面でくるくる回っているお船が、放送開始当時は本当に1から作っている感じだったので、何となく新たに作り直したのかと思っちゃいました。
楓ってば、本当にいとおしそうにお船を見つめてたっけ。
きっと、毎日お掃除しちゃうんだろうな。
それは凄く大変だろうけれど、あのお船は、主の居ない稟のお部屋で、いつもきっとぴかぴかだよ。
亜沙先輩のシーンは、私もあまり気合いを入れて見ていませんでした…。
あわわ。
稟と亜沙先輩がアツアツでも、あんまり新鮮な感動が無いんですもん。
今までだって、結構仲良しさんだったし。
考えてみたら、楓とはそういうの、無かったなあ。
二人きりのシーンっていうのも、全然思い浮かばない。
前回と今回、二回抱き締めてくれて、二人で段ボールの積まれたお部屋を見つめて、それでさよならなんて…。
まあ、あれがあるのとないのとじゃ、稟への印象が全然違うわけですけど。
プリムラが魔力を自らの意志で使ったの、初めてでしたっけ。
何げにあんなことが出来たんですね。
楓の気持ちが分かるプリムラは、やっぱりいいコなのでした。
投稿: C.Maya | 2005.12.16 21:06
wizさん☆
本編ではキキョウって名前が出て来ないのに、サブタイトルが「キキョウ」だったりしたのは、センスがいいのか悪いのか…。
微妙です。
稟も、キキョウとはちゃんと向き合わないままでした。
言われてみれば、リシアンサスにだって、もっと色々な境遇や気持ちがあったんですよね。
魔王様の妹さんと関係があるんですかあ。
誰にも望まれていないコ、だなんて…。
突然キキョウが出て来たら、びっくりすると思うのですが、みんな「今日のシアちゃんはちょっとダイタン☆」くらいに思ってたのかしら(^^;。
あ、次回は亜沙さんのお当番なんですね!。
投稿: C.Maya | 2005.12.16 20:44
C.Mayaさん。
いやあれは、過去楓が壊したものの修理品ではないでしょうか?僕はそう思いますが。
そのため楓にとって思い入れは深いかと。
たぶん芙蓉家におきっぱなしでしょう、困ることは無いと思いますよ、楓は稟の部屋をあのままにするといってますし、何せ稟が作ったものですし、楓の宝物と化すでしょう。
今回の話では、亞沙さんファンの人すみません、個人的に亞沙さんのシーンは飛ばし見。
重点置いたのはその他の人ばかり。
シアとネリネがいまだ稟をあきらめず、アプローチしているところは見ていてほっとしましたね。
やはりSHUFFLE!はこうでないと。
やはり楓のシーンは切なかったな・・・・。
先週ほどではないがやはり、誰よりも稟との関係の深さと、すごした時間の長さは彼女が一番だし・・・・・・・。
亞沙サンファンの人、もう一回ごめんなさい。
幼馴染で、愛憎の八年、四年間、稟を愛し続けた楓と、後輩として付き合いつい最近恋に目覚めた亞沙さんと比べると・・・・・・やはり、納得いかないな・・・・・・・・・。
たとえば、今回の楓と亞沙との立場が逆として、果たして亞沙先輩は楓ほどのショック受けただろうか・・・・・・・・。
あとプリムラが、最高でしたね、個人的にはネコ耳メイドよりも、芙蓉家での宴会での彼女が最高でした。
念力でキキョウ浮かせたり、神王を氷付けにしたり・・・・・・完全に制御してるよ魔力。
上の階で稟と楓が抱き合っているのを、台所で皿洗いしながら感じ取ったりとか、僕昔からこういう特殊能力者ってあこがれるのです。
たぶん、ネコ耳も尻尾もな魔法によって動かしたものかと・・・・・・・・。
投稿: ヴァンチ | 2005.12.16 18:42
>相変わらず誰も名前を呼ばないし、ちょっと不便そう。
ホントにキキョウって名づけてやって欲しかったと思います。
シア編だけなんか手抜きに感じてならない・・・
>事情、ちゃんと知ってるのー?。
とりあえず、魔王さまは知っているはずですよ。
ある意味、自分の妹のせいですからね。
次回は亜麻さんですよ~~w
投稿: wiz | 2005.12.16 08:59
ヴァンチさん☆
あのお船、スケールはどれ位なのかしら。
でっかい!。
楓が壊したのを修理したわけじゃなくって、新たに作り直したんですよね。
あれを置いて行ったら、芙蓉家も困るだろうな…。
投稿: C.Maya | 2005.12.16 08:32
バルバスバウ・・・・。
模型が大和だったらありましたね・・・。
投稿: ヴァンチ | 2005.12.16 06:44