SHUFFLE!のこととか
今週はSHUFFLE!の放送もお休みですねー。
最終回放送の日って、家に居られるかどうか分からないなあ。
あ、ゲームもまだ買ってない。
お店に行くチャンスは、もう12/31しか無いぞ(^^;。
DVDのジャケット、何故かみんなひまわりのお花を持ってますよねー。
この作品、ひまわりが好きみたいなんですけど、本編にはひまわりって出て来てないような…。
OPの最後にちょっと出て来るだけ。
ゲームのデモをダウンロードして見てみると、本家のこちらにも、ひまわり畑が流れて行く結構長いシーンがあって。
謎です。
そもそも、みんなお花の名前が付いているのに、どうしてわざわざひまわり…?。
あ、名前と言えば、リンちゃんの名前!。
ネリネがどうしてリンちゃんになるんだろ?、さすがにそれは強引だよー、なんてことをずっと思っていたのですが、Nerineってアルファベット表記すると、確かにリンが含まれてるんですね。
リコちゃんが言ってたのはそういうことなんだ、と今頃になって気付いたりしてます。
ひどーい。
えーと、それからシアちゃん。
自分で書いた感想を読み直してみると、2話まではシアって書いていたのに、3話からは突如リシアンサスって書き出して、以降ずっとリシアンサスになってます。
理由は自分でも分かんない(^^;。
謎です…。
キキョウちゃんは、妙に柄が悪いっすー。
顔が怖いんだもん。
まあ、彼女の設定を思うと、コミックや小説が可愛過ぎなんだと思いますけど。
この作品において、あの性格は手っ取り早くていいですね(笑)。
楓ちゃん。
私のお気に入り。
折角なので、今は無き石勝線楓駅の駅名板の写真でも…(笑)。
そうそう、このコにはぱんつが見えるカットって無かったですよね。
お風呂とかで、ハダカにはなってましたけど。
いえ、そんなこと、別にどーでもいいんですけど(^^;。
稟の作ったお船を見ていたときのきょーれつな笑顔が、逆に痛々しいというか…。
完璧にキャラ重視で作品を見ている私としては、リムちゃん視点のお話なんかがあったら、楽しかったのにな。
そこから見えて来る、みんなの関係とかもありそうで。
リムちゃんて、私には結構印象が薄かったりもしてるし。
感情表現とか、まだまだ未熟な筈なのに、楓ちゃんのあんな姿を見せ付けられて、悪影響が無いのか心配にもなるのですが…。
本人、大丈夫そうです。
魔力の暴走も無いし。
そういえば、あーちゃんにはファンクラブって無いのかしら。
三界の美女には入れて貰って無いみたいですけど。
あーちゃん、そんなにはモテないの…?(^^;。
ちなみに私は、楓編の小説で、校舎の窓から稟くんをお見送りしてる描写が何か好き。
今は何か、裏表があるみたいで嫌だなあ。
魔法の話になると、途端に態度を変えちゃうし。
幼い稟くんが、楓ちゃんの恨みを買ってまであんな嘘を付いていた理由は、コミックを読んでやっと納得しました。
アニメを見たときは、そこまで思考が働かなくって…。
駄目ですねえ。
« ■涼風 第26話「涼風(りょうふう)」 | トップページ | 献血のお話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 7月13日(2023.07.13)
- にじがくひとり旅(2023.07.07)
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
「SHUFFLE!」カテゴリの記事
- PC版のSHUFFLE!を進めます(2006.02.23)
- ■SHUFFLE! 第24話(最終話)「そして……大切なこと」(2006.01.06)
- SHUFFLE!のこととか(2005.12.30)
- ■SHUFFLE! 第23話「明かされた真実」(2005.12.23)
- ■SHUFFLE! 第22話「新しい明日へ」(2005.12.16)
風光さん☆
ひまわりの花言葉までは、考えてもみませんでした。
舞台が光陽町っていうのも、今、初めて知ったりしましたし(^^;。
でも、確かにお花には太陽が絶対に必要ですもんね。
それから、土とお水。
土は勿論、稟として、お水は何になるのかなあ。
麻弓のタイムは、調べるまでどんなお花かちっとも分かりませんでした。
更に調べると、ユーストマとか、ちゃんと父娘で揃えてあるんですねー。
登場人物のお名前、奥が深いです。
Raspberryにょさん☆
AIRやD.C.S.Sは夏のお話なので、OPなんかにひまわりが出て来るのは納得なんですけどねー。
逆に、ラムネには出て来ないのが不思議、って野菜とスイカしか作ってないからか(^^;。
紅女史でさえ同情していた稟の立場を思うと、誰か一人を選ぶのは非常に厳しいと言わざるを得ませんね(笑)。
いっそプリムラを選べば、みんな納得するような気もして来ましたよー。
少なくとも、誰も文句は言えないような。
あ、勿論、みんなっていうのは登場人物のことなのですが(^^;。
投稿: C.Maya | 2006.01.02 21:02
ひまわり、というと悲しいイメージしか沸いてきません。そう、あの映画を見てからそれしか^^;まぁ、Shuffleに限ってはそういうことはないでしょうけど。
りんくんに2人のどっちを選ぶんだ?とすごんだ第一話(2話かな?)。私ならあそ
こで「2人を嫁にします」と答えるのになぁ〜^^ 法律で1人だけと決められてい
るだけで、サラセン文化圏にいけば一夫多妻はありますからw
いづれか一方を選んだら、まず、選ばれなかったもう一方が悲しむし。それを
見たあの親がなにをおっぱじめるか・・・神魔戦争、なんてことにならないように
二人を娶る、っと^^ あ・・・プリムラは・・・
投稿: Raspberryにょ | 2006.01.01 04:13
おそらくヒマワリの花言葉が関係してるんじゃないですかね。
花言葉は「私の目はあなただけを見つめる」 「あこがれ」「崇拝」「熱愛」「愛慕」と恋愛向けのものばかり。
それにもう一つ「光輝」という花言葉もあり、舞台である「光陽町」の由来である「陽光」同様「光」を意味し、植物に必要なものという意味合いからヒマワリを選んだんじゃないですかね。
ちなみに麻弓=タイムも檀(まゆみ)とタイムと言う植物の名から取られており、カレハとツボミも花言葉を有しています。
投稿: 風光 | 2005.12.31 19:12