■銀盤カレイドスコープ 第9話「トライアングル・ラブ」
もしかして、タズサってば実力を素直に認めて貰ったり、ストレートに優しくされたりするの、慣れてないのかしら?。
お顔、真っ赤だったもん。
あんな性格ですもんねえ。
本気で攻めると、意外と簡単に落とせちゃったりするのかも。
でも、タズサ、怖いし。
フツーの男の子だったら、声だってかけられないでしょー。
にしても、マスコミは相変わらずの描かれ方なのでした。
あの報道は、ひどいっすー。
近所の人も。
極端な人だけを選んだのでしょうけど。
しれっと見ていたヨーコは、一体どーいう…(^^;。
妹として、冷静な対応が素敵です。
でも、ヨーコは可愛いぞ(^^)。
新田は、至藤にお熱、なんですかあ。
でも、夜に仕事場へ行っちゃうのは絶対まずいよね(^^;。
どーなることかと。
高島コーチだって、まさか三代監督と結婚するのかと思ったし…。
良かった良かった。
お熱いですう。
あはは、タズサってば、みんなに振られちゃった。
とりあえず、コーチの家から出て行かなくてもいいみたい。
ここは、手っ取り早く、ピートで済ませるしか。
生きが悪いのが難点ですけどねえ(死んでるし)。
体も無いし…。
今回は、タズサのころころ変わる表情が、凄く面白かったよ。
さすがに、何でもタズサの思い通りにはなりません。
ああいう表情って、演技に活かせないのかなあ。
無理?。
ちなみに、あんなキスは恥ずかしいので、今後はもう、止めて欲しいにゃあ(^^;。
今回はスケートの練習もすぐ止めちゃったね。
実は結構、みんなから大切に護られている、タズサちゃんなのでした、
まだ、殆ど名前だけしか分からないライバル達も、そろそろタズサの前に立ち塞がるかな?。
« ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第十話「掟破りのらっきぃスリィ!」 | トップページ | 房総の183系が引退します »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「銀盤カレイドスコープ」カテゴリの記事
- ■銀盤カレイドスコープ 第12話「シンデレラ」(2005.12.25)
- ■銀盤カレイドスコープ 第11話「キス・アンド・クライ」(2005.12.20)
- ■銀盤カレイドスコープ 第10話「タイムリミット」(2005.12.11)
- ■銀盤カレイドスコープ 第9話「トライアングル・ラブ」(2005.12.06)
- ■銀盤カレイドスコープ 第8話「マスコミ戦争」(2005.11.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■銀盤カレイドスコープ 第9話「トライアングル・ラブ」:
» 銀盤カレイドスコープ [ゼロから]
タズサとピートの痴話げんかの煽りを喰った本城ミカ。結局3度も喰らいましたね。可愛そうだにゃ。 [続きを読む]
» (アニメ感想) 銀盤カレイドスコープ 第9話 「トライアングル・ラブ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
リアルでも、NHK杯だの安藤美姫だの色々騒がれてきましたがオリンピックに向けて盛り上がってきた証拠ですね。前回はスケートの話しから少し外れて、今回もどうやらスケート外の話になりそうですね。最近、ギャグ部分に前半の頃の勢いがないのでちょっと寂しいですね。も....... [続きを読む]
« ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第十話「掟破りのらっきぃスリィ!」 | トップページ | 房総の183系が引退します »
コメント