■きらめき☆プロジェクト 第4話「オヤジと少女。きらめきの接近遭遇。」
引き続き、オヤジが大活躍するよ。
あの無駄に熱い所って、見習うべき点が多いなあ。
そういう情熱は忘れちゃいけませんよね。
とうとう、結果は出せませんでしたけど。
やっぱり、予算がなあ(^^;。
カナにはそういうの、無いのかな?。
目を輝かせて、マニアックな話題を楽しそうに大矢課長と語るカナなのでした。
オヤジ的には、理想的な展開だったり。
でも、成長した自分の娘にロボットの話なんかしてたら、お父さん、嫌われちゃいますよお。
奥さんにだって、嫌がられそうだもん。
現実って、切ないね。
ロボットが有人だと不利っていうのは、確かにそうですー。
企業として開発している以上、大矢課長のあの説明じゃ、ちょっと納得出来ないかも。
メールでの操作は、成る程なあ。
ちなみに、ジュネりんって武装はあるのかなあ。
一体どーやって、ビッグマイティと戦ったのだ(^^;。
カナはオヤジに寛容でしたけど、リンクルはそうじゃ無かったね。
至って普通の反応だから、何も言えません。
クローネは、司令としての立場より、お姉ちゃんとしての優しさを優先してくれたよ。
いい人なの。
実際、あのオヤジ達は、対王国的には無害だと思うしっ。
ロボットへの愛情を確認し合った二人なのですが、次回の最終回、一体どーなるでしょうか。
島田耕作、そのロボは一体何なんだあ!(^^;。
« ■ToHeart2 第9話「ふたり」 | トップページ | 電車のお話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「きらめき☆プロジェクト」カテゴリの記事
- ■きらめき☆プロジェクト 第5話「きらめけ!魂(ココロ)の一番星。」(2006.02.07)
- ■きらめき☆プロジェクト 第4話「オヤジと少女。きらめきの接近遭遇。」(2005.12.04)
- ■きらめき☆プロジェクト 第3話「それぞれのきらめき。新たなる船出。」(2005.10.12)
- ■きらめき☆プロジェクト 第2話「きらめきの眼差し、あの娘の名は…(後編)」(2005.08.08)
- ■きらめき☆プロジェクト 第1話「きらめきの眼差し、あの娘の名は…(前編)」(2005.06.07)
維摩(yuima)さん☆
ロボットをあれだけ自在に動かせたんですもん、才能はしっかり受け継いでるみたいですよね。
でも、その能力は活かされずに終わりそうなのです。
ロボットもお父さんも大好きだった桃子、本当に可愛いー♪。
進路としては、アイドルよりも王女様の方が敷居が高いかな…?。
カナ、本当に大矢課長の娘だったらどうしましょう(^^;。
投稿: C.Maya | 2005.12.04 16:44
桃子ちゃんの幼少の頃が可愛かったすね。
小さい頃はあんなにパパを慕ってくれたのに、カナちゃんを娘扱いしてたから、奥さんを離婚してまで沿い遂げる覚悟はないとみました。
逆玉だと王位継承権は無いにしても桃子ちゃん王女様になれたかも。
投稿: 維摩(yuima) | 2005.12.04 16:11