2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第十三話「終わりよければすべて良し」 | トップページ | ■ラムネ 第12話「100個の貸しと100個の借り」 »

2005.12.28

■アニマル横町 第25話「どき☆どき 大掃除の巻」第26話「どき☆どき 温泉の巻」

 実は全くお片付けの出来ない女だった、あみ。
 みんなと出会ってから三ヶ月、そろそろ本性がばれて来る頃なのです。
 って、これはそういう話じゃありませんでした(^^;。
 子供なら、傍目にはどーでもいいような物を大切に持ってたりするのですけど、あみは相変わらず、何処のOLさんだか分からん物を…。
 大人の駄目な部分が思いっ切り出てます。
 こらこら。

 整理やゴミの分別にうるさいケンタ、そういうのって、私は好きだよ。
 大切だよね。
 自治体のルールにのっとって、ちゃんと分別しなくっちゃ。
 なので、発泡スチロールは、船橋市では燃えるゴミになりまあす。
 そして、リサイクル可能なものは、リサイクルしよー。
 目指せ!循環型社会、なのです。

 イヨの掃除機、あれはあれで便利な気がするよ。
 部屋の中の物を全部吸い取ってくれるなら、一旦そうして貰って、その隙に私はカーペットの敷き代えを…(笑)。
 ちなみに、あみのお部屋のロフト、ベッドが別にあると、使い途があんまり無いような気がするけれど。
 やっぱり、使わない物の置き場になってるの?。

 みんなとの思い出のお写真、きっとこれからどんどん増えて行くよ。
 得難い経験だって、沢山たあくさんしてるもんね。
 まだ三ヶ月っていうのが、信じられない位だもん。

 他一本。
 部屋の中に温泉を作っちゃうお話。
 家に帰って来て、自分の部屋のドアから湯気が漏れてるのって、何か嫌だぞ。
 しかも、しっかり温泉旅館風になってるし。
 あみの夢を叶えてくれちゃう、アニ横トリオ。
 ちょっと違うか。
 私も温泉に行きたいのですう。
 卓球とかジャングル探検とか、そーいう面倒な手順は踏まずにね(^^;。

 150万円が払えないと、すぐに温泉をキャンセルしちゃうヤマナミさんは厳しいの。
 みんな、ハダカのまま、ベッドに直行ですかあ。
 体が濡れたままで放り込まれたら凄く困ると思うので、それがすっごく気になる私なのでした。

« ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第十三話「終わりよければすべて良し」 | トップページ | ■ラムネ 第12話「100個の貸しと100個の借り」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

アニマル横町」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» アニマル横町 (#25/26) [Hes:TEAR]
あれ?アニ横ってまだ終わりませんよね? Aパート:「どき☆どき 大掃除の巻」 ああ、1年の汚れとかじゃなくて、1日の年末パーティで部屋が汚れたから大掃除なんだ…。 まず、ケンタとイヨとイッサが順番に皿回しに挑戦したあげく失敗して、お菓子とかジュースとかを散らしてしまいます。 皿もみんな使えないし、食べ物も無駄になったのに、あみちゃん優しい叱り方ですねー。 ... [続きを読む]

« ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第十三話「終わりよければすべて良し」 | トップページ | ■ラムネ 第12話「100個の貸しと100個の借り」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー