2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #22「みんなの時間」 | トップページ | ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第九話「芸は福をさずける」 »

2005.11.29

■銀盤カレイドスコープ 第8話「マスコミ戦争」

 銀盤の上だけじゃなく、外でも戦わなくっちゃいけないタズサは大変なのです。
 マスコミのえげつない攻撃、容赦無かったなあ。
 両親のことでは弱みを見せちゃったし…。
 でも実は、会見よりも協会での叱責の方がえげつなかった気がするぞ(^^;。
 副会長、至藤のスポンサーと癒着でもしてたのかしら。
 自分達が選んだ代表に、自信が持てないなんて許されないでしょ。

 タズサの言動はあんなだし、演技もまだまだ発展途上と、隙が結構あるのは事実なんですけどね。
 でも、そういう所って、逆にファンの心を掴んだりもしそうなの。
 タズサもちょっと触れていたファンの存在、この作品ではそれがちっとも感じられないのが、不思議と言えば不思議です。
 もっと、目に見える形で応援してくれてもいいのに。
 タズサに集まって来るマスコミも、いくらなんでも極端過ぎだったし。

 だから、高島コーチがもっとタズサのこと、守ってくれてもいいんじゃないかなあ。
 えらく受け身のコーチなんですもん。
 三代監督だって、何かに気付きかけてたみたいなのに、自分では結局何もしなかったし。
 何かやってくれるの、凄く楽しみにしてたのに。
 会長だって、ちっとも威厳が無いです。
 スケート協会、あんなんで大丈夫なのかしら…。

 ともあれ、新田一也の活躍で、騒ぎはきちっと収まりました。
 格好いいよ。
 しっかし、会見場へ潜り込むのに「あ、至藤選手が裸で歩いてる!」は無いんじゃないかと。
 ハードボイルドじゃ無いっすー。
 まあ、今回のお話自体、そんなに真面目な展開じゃ無いですもんね(笑)。

 ちっこい体で、懸命にジャンプしようとしていたちびタズサは、可愛いかったです。
 今となっては想像出来ないけれど、タズサにもあんな時期があったんだ。
 その転びっぷりは、今と変わってない、かな。
 あの時の気持ちを今も忘れてないから、タズサはピュアにフィギュアと向き合っているのかしら。
 ラストの前向きな姿って、やっぱりいいな(^^)。

« ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #22「みんなの時間」 | トップページ | ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第九話「芸は福をさずける」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

銀盤カレイドスコープ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■銀盤カレイドスコープ 第8話「マスコミ戦争」:

» 銀盤カレイドスコープ  [ゼロから]
リア・ガーネット・ジュイティエフは、タズサの上を行く減らず口を叩くらしい。能\登麻美子の登場が、期待できそう。今までとは一味違った、能\登麻美が体験できる? [続きを読む]

« ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #22「みんなの時間」 | トップページ | ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第九話「芸は福をさずける」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー