■ラムネ 第5話「星空と望遠鏡」
仲直りのラストっていうのは、見てて嬉しいです。
七海と鈴夏、健次にぴったり引っ付いちゃって。
妹の鈴夏も、まだまだ甘えん坊さんなのでした。
ロングで見ると、何故か女の子みんなが固まってたりしますけど…。
こらこら(^^;。
多恵はやっぱりジャージ姿なんだなあ。
ひかりのあの性格は、こーゆー展開には打ってつけみたい。
健次と七海のことも、良く分かってくれてるみたいでしたし。
そのさりげなさが素敵なの。
幼い頃って、約束はしても、相手がどんな気持ちだったのかまでは、分かりませんよね。
忘れたりすると、大変なことになっちゃう。
謝るにしたって、一度言いそびれると、なかなか言いにくいものだもん。
そのまま疎遠になったりすると、悲しいよ。
そんな様子、良く出ていました。
みんなみんな、山羊座α流星群が来る度に、辛い気持ちになったりしてたんだあ。
幸か不幸か、この流星は毎年毎年、7月下旬にやって来るみたいですから…。
でも、健次と七海が鈴夏を仲間外れにしようとしたんじゃ無くって、良かったです。
その辺りをしっかり描いてあったので、私は嬉しい。
お父さんも、健次のことを怒ったりしなかったし。
そして、望遠鏡の台座のネジだけを外して持っていた鈴夏の気持ちとか…。
状況的に、それは結構厳しいような気もしますけど(^^;。
柔道で投げられちゃって、暫く倒れたままだった鈴夏の表情とか、凄く印象的だったりしましたあ。
引越前の光景も、初めて出て来たよ。
可愛い兄妹だったんだ。
今では、鈴夏の妹役を七海が取っちゃってるみたい。
七海の方がお姉ちゃんなのにー(^^;。
鈴夏には、イタズラで健次と七海を邪魔する位になって欲しいなあ、なんて思う私なのでした。
« ■アニマル横町 第11話「どき☆どき占いパラダイスの巻」第12話「どき☆どき大げんかの巻」 | トップページ | ■涼風 第19話「別離(わかれ)」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ラムネ」カテゴリの記事
- ■ラムネ 第12話「100個の貸しと100個の借り」(2005.12.29)
- ■ラムネ 第11話「台風の夜と夏の終わり」(2005.12.22)
- ■ラムネ 第10話「フォークダンスとかさなる心」(2005.12.15)
- ■ラムネ 第9話「ふたりの距離とラムネの瓶」(2005.12.09)
- ■ラムネ 第8話「ふたりの絆と揺れる想い」(2005.12.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ラムネ 第5話「星空と望遠鏡」:
» 感想:ラムネ 第5話 『星空と望遠鏡』 [ダメオタRの徒然雑記]
今回は、妹・鈴夏のお話。もしかしたら現実になっていたかもしれない、彼女の可能性の欠片。
[TVAラムネ公式サイト]
星空と望遠鏡といえば、原作を知る人間にとっては、「遠距離」専用アイテムのはず。近距離仕様のアニメ版で、どうやって絡ませるのかと思いましたが、杞憂に思うほど面白かったですね。むしろ、近距離に絡ませたから面白くなったという方が正しいでしょうか。
話の構造的には、鈴夏が一方的に�... [続きを読む]
» ラムネ 第5話「星空と望遠鏡」 [ぬる〜いアニメの日々]
なるほど、これが鈴夏の威力か。 女の子の中では一番身体も大きいし、柔道をやっ [続きを読む]
« ■アニマル横町 第11話「どき☆どき占いパラダイスの巻」第12話「どき☆どき大げんかの巻」 | トップページ | ■涼風 第19話「別離(わかれ)」 »
コメント