■ラムネ 第4話「自治会長とごほうび」
さすがの多恵も、通学のときはちゃんと制服を着ています。
次回予告で、制服姿を見たこと無いって言われてましても…。
制服姿、似合ってるんだから!。
ジャージ姿より、ずっと可愛いもん♪。
あの赤いジャージは、誰一人として似合ってる人が居ません。
そりゃそうか。
あれって、私の高校のジャージにそっくりだなあ。
学年毎に色が違ってたわけですけど、私の学年はまさに赤だったし。
朝から食事の支度をしたり、お洗濯したりの多恵は大変ですけど、それでもシャワーを浴びる余裕はあるんだなあ。
早起きさんなの。
弟や妹の面倒見るのって大変そー。
しかも、子供の頃からずっとああみたいだし。
子供が子供の世話を焼いて、しかも子供のことを「偉い偉い」なんて頭撫でてるの、変な光景なのです(笑)。
多恵はずっとおねーさんしてるんだなあ、なんて感心したり。
幼い七海と鈴夏とひかりは、あっけに取られちゃって何の反応もしなかったけれど、そこが妙にリアルだったり。
あ、ひかりは多恵と同い年…?。
健次は幼い頃から、七海達三人と遊んであげてた(?)みたい。
男の子としては、つまんないと思うのに。
ずっと幼馴染みとの良好な関係を築くには、ああいう男の子じゃないと無理なんだろうな。
一度疎遠になったら、もう元の関係には戻れませんもん。
幼馴染みって大変なんだから!。
「偉い偉い」。
「ふにー」。
ああもう、健次と七海ってば!(^^;。
あれで、公式には恋人じゃ無く、ただの幼馴染みっていうんだから、二人は凄いです(笑)。
夫婦なんて話もありましたけど。
もう恥ずかしさには慣れたので、どんどんやって欲しいですー。
人前でも自然に堂々としてるから、二人、見てて楽しいもん。
何げに今回は、頭撫で撫でがキーになってたりして。
健次にだけ、フォーマルじゃ無い姿を見せていた多恵に、ちょっとくらくら。
少しだけ健次に追い越されちゃった部分があってもいいよね。
でも、頭を撫でると怒るコも居るので、注意しましょうねー。
ボランティアっていうのは自己満足みたいな所があるので、誰にも褒められなくたって、やる人はやるんですよー。
自己満足なんて言うと、語弊があるかしら(^^;。
でも、私だってそうだもん。
私のやってるこてなんて、たかがしれてますけど。
補習免除とかの特典を付けないと、人が集まらないのも事実だったり。
リアルだなあ(^^;。
1話で使われていたのは、多恵のイメージソングなのかしら。
« ■おねがいマイメロディ 第31話「NO!と言えたらイイナ!」 | トップページ | ■SHUFFLE! 第16話「キキョウ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ラムネ」カテゴリの記事
- ■ラムネ 第12話「100個の貸しと100個の借り」(2005.12.29)
- ■ラムネ 第11話「台風の夜と夏の終わり」(2005.12.22)
- ■ラムネ 第10話「フォークダンスとかさなる心」(2005.12.15)
- ■ラムネ 第9話「ふたりの距離とラムネの瓶」(2005.12.09)
- ■ラムネ 第8話「ふたりの絆と揺れる想い」(2005.12.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ラムネ 第4話「自治会長とごほうび」:
» ラムネ 第4話「自治会長とごほうび」 [ぬる〜いアニメの日々]
幼い弟たちの面倒をみる多恵先輩を見て、ホーヘンベルクを思い出してしまいまいまし [続きを読む]
« ■おねがいマイメロディ 第31話「NO!と言えたらイイナ!」 | トップページ | ■SHUFFLE! 第16話「キキョウ」 »
コメント