常磐線の特別快速に乗りたいな
今日はお昼からお出かけ。
新宿まで行きますよー。
新宿なんて、毎日通勤で通ってるわけですが、最近はもうへとへとに疲れて帰って来るので、中野から総武緩行線に乗った時点で熟睡しちゃって、とても途中で降りるのは無理なのでした。
それどころか、寝過ごして津田沼まで行っちゃったり。
さすがに、津田沼から先へ連れて行かれたことはありませんけど…。
弱っちいです(^^;。
折角だから、今日は常磐線の特別快速に乗ってみよっと。
西船橋から、武蔵野線へ回ります。
本当は、家から滝不動まで歩いて、新京成で松戸へ出た方が早いんですけど、駅まで歩くのが面倒なんだもん(^^;。
定期もあることですし。
武蔵野線も、すっかり205系になりました。
ちょっと見、扉横の座席にアクリルの仕切りが付いた位の違いしかありませんけど…。
新松戸からは、常磐緩行線に乗り替え。
小田急車でも来ないかなあ(来ないって)。
せめて207系を希望するよー。
207系って、乗ったことも見たことも無いんですう。
あ、やっぱり203系が来た…。
にしても、12分間隔って、凄い不便なんですけど!(^^;。
松戸では、何故か下りの特快が遅れていました。
後続の快速が追い付いて来て、直前の場内信号で停止。
発車合図は出てるのに、何故か特快は車掌さんの姿が見えません。
輸送主任がわざわざ車掌室まで走って来て声をかけて、定位置に戻りかけたのに、やっぱり車掌さんが車掌室から出て来ないの。
何やってたのかしらん(^^;。
私が乗る上りの特別快速は、定刻でした。
E531系は、これが初めてだよー。
扉回りが黄色に塗装されて、開閉時には上の赤いLEDが点滅するっていう、念の入れようなの。
何だか、危険で剣呑な雰囲気に満ち満ちてますう。
前かぶりをしつつ行きましたが、スピードは105キロがマックスでした。
スピードメーターがアナログとデジタルの併用なの、分かりやすいですね。
他は、特に面白いことはありません(^^;。
北千住を通過するのが気持ちいいから、いっか。
金町ではEF64を見て、綾瀬では5000系のワンマン車を見て。
403系も久しぶりに見たのでした。
この後は、上野-神田-新宿-秋葉原-錦糸町-船橋のルートに乗って、買い物したり、用事を済ませたり。
いつもは緩行ばかりに乗ってるので、今日はずっと快速で移動してみましたあ。
そういえば、フツーの自転車にそのままシートをかけて、押しながら自動改札を通ろうとしていた、とんでもない二人連れが居たです。
有人窓口から、駅員さんが「駄目です、畳んで下さい!」って叫んでいたけれど、あの後どうなったのかしらん。
自動改札ばかりになって、ペットとか大荷物とか、チェックが難しくなっているのも事実なんですけど…。
さすがにあれは、輪行を舐めているとしか思えません(^^;。
ちゅことで、最後に船橋で献血をして、帰宅。
今日は、アニメとは全く縁の無い1日なのでした。
« ■ラムネ 第3話「ちっちゃなイトコと花火」 | トップページ | ■涼風 第17話「彼氏」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旭川編(2018.04.14)
- だいたい過酷な選択を強いられる旅(2018.04.10)
- 函館→大沼公園(2018.03.29)
- 津軽海峡フェリー「ブルードルフィン」乗船記(2018.03.24)
- 青森(2018.03.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11719/6734613
この記事へのトラックバック一覧です: 常磐線の特別快速に乗りたいな:
きつねのるーとさん☆
こんにちはです(^^)。
今年は、もうやたらと長距離フェリーに乗っているので、鉄の方がすっかり手薄になっちゃいました。
最近では、中野電車区に115系の訓練車が居たのを眺めたり、E231系の試作車が来た日は何かいいことがあるかなも、みたいな感じで。
実は、何げにアニメの方も手薄になってたりして、困ったものです。
ラッシュの中野駅から、自転車そのまんまで自動改札を通ろうとしていたカップルには、本当にびっくりしちゃいました。
切符はちゃんと通してましたけど、そういう問題じゃ無いですよねー。
あの光景は衝撃的でした。
最近は輪行を見る機会も多いのですが、邪魔だと思ったことは一度も無かったんですけど…。
困ったものです。
投稿: C.Maya | 2005.11.01 20:49
はじめまして、「きつねのるーと」と言います。アニメ系の感想ブログのTBをみてこちらに来ました。なかなか、濃い内容ですね。フェリーの乗船記録にビックリです。
それから、自転車の持ち込みルールは最近ひどいことになっています。基本ルールは駅の中に入る前に分解、もしくはたたんでバックに入れてから駅構内に入るなのですが、結構いい加減にしている方が多いです。それにしても、乗ったまま自動改札を突破しようとは、非常識もいいとこですね。
投稿: きつねのるーと | 2005.10.31 18:41