■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #17「音夢と純一」
魔法で愛と希望を振り撒いたって、みんながみんな幸せになれるわけじゃありませんものね。
一人の男の子には、一人の女の子。
一人の女の子には、一人の男の子。
出会いは先着順に決まっちゃうんだし。
自分の本当の気持ちが分かるのは、自分自身だけなんだし。
だから、何もしないで成り行きに任せた方がいいと思うぞ>アイシア。
アイシアは音夢に対抗したいのかなって思ったら、最後は不遇な(?)音夢に感情移入しちゃって、純一のこと、怒っちゃいました。
純一は凹んでるって。
あの描かれ方じゃ、それも仕方無いですけどねー。
わざわざいい加減な部分がクローズアップされてたもん(^^;。
確かにあれじゃ、音夢が可哀想かな。
純一から音夢にしてあげてること、何も無さそうなんですもん。
音夢にとって嬉しいことは何なのか、それも見えない仕組みになってたし。
なんて、あれがアイシアの視点だとするなら、それが今のアイシアの限界なのかもしれません。
まあ、アイシアはアイシアで頑張ってます。
何にでも真っ直ぐで、一直線なコですから。
それは良く分かったもん。
音夢を観察するのも、雑誌を買うのも、とにかく一生懸命だったよね。
それが、いい方向へだけ向いていればいいんですけど。
デートなんて、当事者二人がデートだって思ってるならデートなんだし、そこに部外者のアイシアが一緒に居たって、面白いわけないですもん。
音夢ってば、純一と二人だけの夏休みを事前にぎっしりスケジュールしてたのに、実際には随分とささやかで可愛いことしてるみたい。
偉い偉い。
にしても、二人、枯れ過ぎなのではないかと…。
すっかり馴染んじゃってもう。
子供は早めに産めとか、何とかお嫁に行けるとか、そういうのは置いといて…(笑)。
ラストは、音夢が美咲っぽく語ってました。
うん、あのセリフが全てだよ。
でも、アイシアは、わざわざ面倒な方へと向かっちゃうの。
他の人達のことじゃ無くって、本当は自分のこと限定なんだとしたら、その気持ちは分かりますけど…。
「私、どうしたらいいのかな…?」みたいなね(^^;。
« ■銀盤カレイドスコープ 第3話「トリプル・トラブル」 | トップページ | ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第4話「焦燥のコバルトブルー」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン」カテゴリの記事
- ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #26「幸せの鐘」(2005.12.26)
- ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #25「ダ・カーポ」(2005.12.20)
- ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #24「誓い」(2005.12.13)
- ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #23「沈黙の夏」(2005.12.05)
- ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #22「みんなの時間」(2005.11.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #17「音夢と純一」:
» ダ・カーポSecond Seazon 第17話 [鷹2号の観察日記]
アイシア、少年ダイナマイトの代わりにセクシーダイナマイトのお色気ムンムン夏休み [続きを読む]
« ■銀盤カレイドスコープ 第3話「トリプル・トラブル」 | トップページ | ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第4話「焦燥のコバルトブルー」 »
コメント