2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #16「芽生えた想い」 | トップページ | ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第三話「笑う門には福来る」 »

2005.10.22

■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第3話「悪戯なカナリアイエロー」

 カナリアイエローは、総武緩行線の色。
 今は鋼製車が無くなってしまって、ちょっと寂しいな。
 …それは全然関係無いし。
 でも、男って、天然不思議系の女の子に振り回されるのが好きなんだあ。
 知らなかった!(^^;。
 可奈はそんなに鬱陶しくないから、疲れるってことは無いんですけど。
 キャラを作ってるんじゃなくって、素であんな感じっていう雰囲気があるもん。
 そうそう、今回のデートでやっとモノレールに乗るかと思ったのに、乗りませんでしたねえ。
 困ったもんです。
 相変わらず、モノレールは遠くで画面を横切るだけなの(笑)。

 お買物をしてる所を見るに、浩樹が振り回されてるのは、むしろエリスに、だよね。
 わがままだもん。
 あれなら、バイトさせた方がいいような気がするよー。
 別に箱入りじゃないんだし。
 お勉強の方は分かりませんけど、料理も洗濯もしないんじゃ、時間はたっぷりありそうで。
 家事をじゃんけんで決めてるのって、本当なのかしらん。
 「delicious!」って言い方は凄く好き。
 落書きした風船をいじめてるのも、らしいなあ、って思います。

 霧は、もっと上手く浩樹を手玉に取るかと思ってたのに、何故かエリスと全く同じレベルなのでした。
 二人共、本当に同じだからびっくりしちゃった。
 まあ、一度は振られてるわけですしねー。
 あの狼狽えぶりじゃキスはしてなさそうですけど、エリスはそれに気付いたかしら。
 お互いに相手の口を塞いでたから、それなりに冷静だった筈ですよ?(^^;。
 霧とエリスの会話を聞いてたら、浩樹のことがちょっとだけ分かったです。
 霧の気持ちに応えなかった理由も、何となく想像出来たりして…。

 可奈がスランプだったのは本当でしょうけど、やりたくない仕事を押し付けられたりって、本当なのかなあ。
 まだ高校生の新人作家には、自由にのびのび書かせた方がいいような気がするもん。
 作品のリアリティに関しても、紫衣に色々言われてたりするのかしらん。
 その辺りはちょっと謎なのです。
 なんてことより、キスするときに「んー」とか唇を尖らせてた可奈が、私は好きだ(笑)。

 女子高生とデート出来たのは、確かに良かったよね。
 人前でおんぶなんかしちゃったのは、確かに恥ずかしいし。
 当たってるだけに何も言えません。
 なんて、本当は尾行してたエリスと霧の方が悪かった筈なんですけど。
 池に飛び込んだあの迫力じゃ、とても浩樹に反論は出来ないのでした。

« ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #16「芽生えた想い」 | トップページ | ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第三話「笑う門には福来る」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Canvas2 ~虹色のスケッチ~」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■Canvas2 ~虹色のスケッチ~ 第3話「悪戯なカナリアイエロー」:

» Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 [ゼロから]
萩野可奈は、お茶目で中々良いキャラクターですね。 [続きを読む]

« ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #16「芽生えた想い」 | トップページ | ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第三話「笑う門には福来る」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー