2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■おねがいマイメロディ 第30話「子供にもどったらイイナ!」 | トップページ | ■アニマル横町 第7話「どき☆どきカタログショッピングの巻」第8話「どき☆どきカゼっぴきの巻」 »

2005.10.26

■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第四話「男どき女どきプラモどき」

 亜麻乃、頑張ってます。
 というか、ひっかき回してます(^^;。
 今の所はその能力も知られてなくて、単なるマネージャーだったりするのですけど、福娘達より、明らかに存在感があったりするの。
 ちょっと意外でした。
 菊之介のことばっかり見ていて、他のことは全く見えて無い様子ですけど、それが逆に強みになったりしてて。
 いいキャラですよねー。
 私は断然好きになっちゃいました(^^;。
 気持ちを全然隠さないから、目がハートになったり、部室に菊之介が居ないとテンションが0まで落ちちゃったり。
 抜け駆け禁止の淑女協定がある福娘じゃ、絶対に敵わないもん。
 はっぴいセブンのチームワークの為には、ここぞとばかりに菊之介に接近するわけにも行かないよね。
 何故か、亜麻乃の排除も出来ないみたい。
 お気の毒です。

 今回のストーリー、それなりにしっかり進んでましたあ。
 亜麻乃の描き方が微妙にとぼけてるのが、可笑しいの。
 どーしてタライが落ちて…。
 はずしてるんだか狙ってるんだか、良く分からなくなっちゃうけれど、そこに妙な味があったりして。
 戦い(厄払い)自体は別にどーでもいいような展開なのが、また(笑)。
 ショックで石になった美々を、おぶって連れ帰る寧々の姿が描かれてたりするのも、律義なのです。

 いくら趣味が色々あっても、女の子の薫がプラモばっか作ってたら、そりゃ両親は心配するだろうな…。
 でもまあ、それ以外の部分で普通に女の子してるんなら、別にいいよね。
 そのせいで変な怪芽霊が憑いたら大変だもん。
 憑かれる人に、何か傾向があるってわけでも無さそうですけど…。

« ■おねがいマイメロディ 第30話「子供にもどったらイイナ!」 | トップページ | ■アニマル横町 第7話「どき☆どきカタログショッピングの巻」第8話「どき☆どきカゼっぴきの巻」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ■おねがいマイメロディ 第30話「子供にもどったらイイナ!」 | トップページ | ■アニマル横町 第7話「どき☆どきカタログショッピングの巻」第8話「どき☆どきカゼっぴきの巻」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー