■銀盤カレイドスコープ 第3話「トリプル・トラブル」
この作品て、何故かスケートのシーンが殆ど出て来ません。
高島コーチも、全くコーチをしてないし(コーチに限らず、他の人達みんな、キャラが弱いというか、全然描いて無いとゆーか(^^;)。
だからか、HNK杯が始まっても、タズサが本格的にスケートしてるって実感が全然無かったりして。
スケートでも、いい所を全然見せてくれないもんね。
さすがに今回は、見ていた私も失敗するって思いましたよー。
トリプルフリップかあ(1話ではルッツだったけど)。
まあ、いきなり大技を軽々とクリアしちゃうような展開だと、見ていてつまらないわけですけど。
飛べない理由が全く分からないのは、ちょっと落ち着かないかも。
それに、いつまでも独り言ネタで引っ張れるわけでもないだろうし。
ピートとの戦いは続けながら、トリプル・トラブル、クリアして欲しいです!。
二度目は悲劇、三度目は喜劇とも言うもん。
…それは関係無いですけど。
まあ、ピートが日本語得意で良かったですよね。
家賃っていうのも、確かに。
納得。
仲良くとまでは行かなくても、うまく共存出来ればいいんですけど。
タズサは一人でやるのが好きみたいだから、それも難しそうかなあ。
でも、あの二人、見ていて凄く楽しいです♪。
« ■ToHeart2 第3話「小さなお茶会」 | トップページ | ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #17「音夢と純一」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「銀盤カレイドスコープ」カテゴリの記事
- ■銀盤カレイドスコープ 第12話「シンデレラ」(2005.12.25)
- ■銀盤カレイドスコープ 第11話「キス・アンド・クライ」(2005.12.20)
- ■銀盤カレイドスコープ 第10話「タイムリミット」(2005.12.11)
- ■銀盤カレイドスコープ 第9話「トライアングル・ラブ」(2005.12.06)
- ■銀盤カレイドスコープ 第8話「マスコミ戦争」(2005.11.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■銀盤カレイドスコープ 第3話「トリプル・トラブル」:
» (アニメ感想) 銀盤カレイドスコープ 第3話 「トリプル・トラブル」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
前回視聴終了と同時に「面白い!」と思わず叫んでしまいました。タズサのキャラがたちてまくって見ててとても面白いです。100万ドルの美人であるはずなのにピートに意地悪している時は思いっきり顔を崩しまくっているところも最高に笑えます。いやあ、何気の土曜日のこの時間...... [続きを読む]
» 銀盤カレイドスコープ 3 [DVDジャンル別リアルタイム価格情報]
海原零原作小説をアニメ化。容姿は完璧だが愛嬌のない少女が、自分に取り憑いたカナダ人少年の幽霊とオリンピックを目指すフィギュアスケートアニメ。声の出演は川澄綾子、吉野裕行ほか。第5、6話収録。... [続きを読む]
« ■ToHeart2 第3話「小さなお茶会」 | トップページ | ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #17「音夢と純一」 »
コメント