2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第ニ話「厄ばらい大決戦」 | トップページ | ■銀盤カレイドスコープ 第2話「キーワードはトマト」 »

2005.10.16

■アニマル横町 第3話「どき☆どきケーキを作るぞの巻」第4話「どき☆どき宿題スルンジャーの巻」

 今日は、パパとママがお出かけして、私一人お留守番です。
 「ケーキでも作ろうかなー」。
 って、一体どーいう幼稚園児なんだよ!(^^;>あみ。
 推定年齢5歳って本当なのかなあ。
 推定っていうのも、それはそれで凄いぞ。
 思ってることが顔に出るのは年齢相応なのに、それすらツッコミの材料にされちゃうあみなのです。

 この先、どんなおませっぷりを見せてくれるのか、凄く楽しみだよー。
 イオが何回死ぬかも、ちょっと楽しみだったり。
 ケンタはハチミツになっちゃうし。
 しかも、容器に入って無い。
 あれじゃ料理には使えん(^^;。
 そーゆー問題じゃないですけど。

 数々の妨害と時間制限にもくじけず、何だかんだでさくさく進むケーキ作り。
 いーのかそれで(^^;。
 笹団子のケーキは、結構食べられそうな感じだったよね。
 チョコレート載せるのも。
 「あ、いいね、それ」。
 だから何者なんだってば!>あみ。

 続けて、他1本。
 みんな、それぞれちゃんとした自分を持っているけれど、真面目な観察の対象になるかというと、それはそれで別問題なのでした。
 ケンタはちょっとお気の毒。
 世界遺産の知床には勿論、鮭にだって負けてたもん。
 鮭缶には勝てそうだけれど、勝っても別に嬉しくないし…。
 イッサはパンダというだけでお得なのに、多芸だったりするもんね。
 イオは耳の小技が無限にあるぞ(笑)。

 そして、あみ、三匹にマジギレ、と(^^;。
 お母さんにも怒られちゃったし。
 今まで優しそうな(声の)お母さんだったけれど、さすがにあれはまずかったみたいなのでした。

 ちゅことで、このノリはやっぱり楽しいぞ♪。

« ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第ニ話「厄ばらい大決戦」 | トップページ | ■銀盤カレイドスコープ 第2話「キーワードはトマト」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

アニマル横町」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ■はっぴぃセブン ~ざ・テレビまんが~ 第ニ話「厄ばらい大決戦」 | トップページ | ■銀盤カレイドスコープ 第2話「キーワードはトマト」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー