■ラムネ 第2話「夏の畑とななみすぺしゃる」
このサブタイって、前回の話のことじゃないのかしら。
実は「ななみすぺしゃる」には、あのスイカの他に意味があったりするのかな…。
なんてことを思ったりする私なのでした。
健次と七海は、相変わらず仲良しさんだし。
さすがに耐性が出来たので、前回程には恥ずかしくなかったです(笑)。
二人、ちゃんと喧嘩もしてたし。
原因が女の子絡みっていうのは、ちょっと不満だったりするわけですけど。
もっと何気無い理由の方が良かったもん。
あ、私の好みなんて、別にどーでもいいですよね(^^;。
お湯がメロン色になっちゃって、くんくん匂いを嗅ぎながらお風呂に入る幼い健児、可愛いの♪。
ヤドカリ大図鑑とか読んでたりもして。
子供は可愛いなあ。
波打ち際で、ただバシャバシャやって七海と遊んでたのも可愛かった。
二人が今でもあれを覚えているのか、それは分かりませんけど。
…覚えててくれないと困りますよねえ。
七海は、ちゃんと玄関から起こしに来るみたいで、一安心です。
でも、健次までどーしてベッドと壁の隙間に落ちるんだろ…。
似た者夫婦だあ。
ちなみに、健次のぱんつが見えて無いのは不公平だと思います。
お当番の日は、七海がご飯も作ってくれるみたい。
一緒に食べてるし。
七海と並ぶと、鈴夏が妙に大柄に見えたりするんですけど…。
近衛さんとか友坂くんとか呼び合ってたの、最初、意味が分かりませんでした。
いや、今でも分からないんですけど!(^^;。
微妙に、幼馴染みには見えないような気もしますけどねー。
二人、本当に仲いいなあ(こればっか)。
健次ってば、七海が靴を履くとき、さりげなく肩を貸してあげてるし。
七海は、裕美に挨拶を返した健次と一緒にお辞儀してるし。
裕美は何しに出て来たんだろ。
実は二人を喧嘩させる為としか思えん(笑)。
七海は怒り方も可愛いです。
本当にふくれてるし。
でも、微妙に怖いぞ。
そして、二人はまた畑へ行くの。
「うん、あれだね」。
この何気無さがたまんない♪。
« ■フルメタル・パニック! The Second Raid Scene 13「つづく日々」 | トップページ | ■シュガシュガルーン ルーン16「ショコラ、アイドルになる!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ラムネ」カテゴリの記事
- ■ラムネ 第12話「100個の貸しと100個の借り」(2005.12.29)
- ■ラムネ 第11話「台風の夜と夏の終わり」(2005.12.22)
- ■ラムネ 第10話「フォークダンスとかさなる心」(2005.12.15)
- ■ラムネ 第9話「ふたりの距離とラムネの瓶」(2005.12.09)
- ■ラムネ 第8話「ふたりの絆と揺れる想い」(2005.12.01)
« ■フルメタル・パニック! The Second Raid Scene 13「つづく日々」 | トップページ | ■シュガシュガルーン ルーン16「ショコラ、アイドルになる!」 »
コメント