« 常磐線の特別快速に乗りたいな | トップページ | ■SHUFFLE! 第15話「取り戻したもの」 »

2005.10.30

■涼風 第17話「彼氏」

 安信のアドバイス、最近は不調みたいなのです(笑)。
 あんな一般論は駄目だよね。
 大和の方が絶対に正しいと思うな。
 だって、萌果はフツーのコじゃありませんもん。
 今時珍しい、素直で優しいお嬢さんなんだぞ(^^)。
 だから、奈々だって放っておけなかったんだと思う。
 涼風もフツーのコじゃありませんけど、あれは特別製だから…。
 まあ、安信にしても奈々にしても、そして美紀にしても、みんなの周囲にはそれぞれいいお友達が居てくれて、私はちょっと羨ましい気持ちにもなるのでした。
 それとは別に、大和と安信って、学食での会話シーンが多いみたい。

 大和がそれなりに落ち着いたと思ったら、今度は涼風が怪しいモードに入っちゃいました。
 ちょっと見には普通なんですけど、見る人が見たら、考えてることがみんな分かっちゃうっていうのが困り物(^^;。
 靴箱(…今でも下駄箱って言うのかにゃ?)のシーンとか、ちょっと感慨深い物がありましたよー。
 とうとうここまで来ましたかあ…。
 大和も余計なことを考えたり言ったりしないで、普通に涼風と会話していたのがいい感じなのです。

 特に、涼風ってやりがちじゃないですかあ。
 「はあ!?」「なにそれ!?」「馬鹿じゃない!?」みたいな言葉。
 これって、ボケにもツッコミにもならず、会話をそこで拒絶しちゃう、何も投げ返して来ないっていう、最悪の応対なんですもん。
 しかも、馬鹿にしてたりもします。
 これじゃ大和も困っちゃいますよね。
 当然、喧嘩になるの。
 自分勝手だった涼風には、少し反省して貰わなくっちゃ。
 涼風って、そういう女の子なんですけど、それをあそこまで手懐けた(おい)大和には、最大限の敬意を表しますです。
 でも、今の大和は萌果の彼氏なんだから、今更、涼風に可愛くなられても困るのだあ。
 カラオケボックスで席を詰めてた涼風、あれは一体…(^^;。

 大和には、奈々の言っていたこと、その通りの彼氏になる努力をして欲しいもん。
 まさか、喧嘩ばっかりしていた涼風に見せていた自分、それが本来の自分の姿だとか、そんな展開にはなりませんよねー(^^;。
 神社で巫女さんをしている萌果は、中学の頃からしっかり自分を持ってたのに、大和の前だと(涼風の前だと)、途端に自信が無くしちゃうみたいなのが、気になる所ではあります。

 そしてそして、電話をするとちゃんと傘を届けてくれるらしい、優しい美穂にも、私はくらくらなのでした(笑)。

« 常磐線の特別快速に乗りたいな | トップページ | ■SHUFFLE! 第15話「取り戻したもの」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

涼風」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■涼風 第17話「彼氏」:

» 涼風 [ゼロから]
意外や意外、涼風と美紀を足して2で割ったような白河奈々。レギュラーでもいいのでは。 [続きを読む]

» 『涼風』 #17 [【T】 Tsukasa♪'s Blog!]
冒頭から、安信の“オトナの恋愛講座(笑)”開講。 [続きを読む]

» 涼風「彼氏」 [KenjiMのブログ〜アニメと野球と音楽と]
涼風 1キングレコードこのアイテムの詳細を見る  う〜ん、最後の奈々の言葉にうなってしまいました。「アンタはいい彼氏を演じて自己満足してるだけだ」なんて言われてもなあ。「相当無理してるように見えたけど」。私、これを聞いていて自分が言われているような気がしてしまいました。  あらすじとしては、萌果が友達の奈々(本物のアイドル)に大和を見せたいって事で3人で一緒にカラオケに行ったところ、偶然同じカラオケ店に来ていた涼風と美紀が大和が奈々と浮気していると勘違いして乱入し、誤解も解けて一緒に盛り上が... [続きを読む]

» 涼風 第17、18話感想 [少年カルコグラフィー]
 二週分の感想です。  17話は・・・微妙でしたね・・・。  次に繋がる大事な話だったとは思うんですけど・・・直後にうまく感想書けなかったです・・・。  とりあえず、18話観てから判断しようと思い保留・・・。  18話は・・・面白かったですね・・・。... [続きを読む]

» 涼風 第17話「彼氏」 [ねこにこばん]
新キャラのアイドルお姉さん萌え萌え.このアニメはますます涼風から遠くなってきました.   [続きを読む]

« 常磐線の特別快速に乗りたいな | トップページ | ■SHUFFLE! 第15話「取り戻したもの」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー