■かみちゅ! 第10回「ふしぎなぼうけん」
神様よりも中学生の方がメインなんです、なんて言ってたゆりえが楽しいの。
仲良しなカップルを見ると、やっぱり羨ましいし。
ゆりえは、自然体で神様やってますもんね。
でも、やっぱり神様だから、それがクラスメートとのバリアになったりもします。
そういうのって寂しいよ。
それを中学生としての素のゆりえが乗り越えて行くことが出来て、ゆりえにとっても、転校先のみんなにとっても、いい体験になったみたい。
いいないいな。
また来年の神様集会で、みんなと再会出来るといいよね。
そしたら、今度は「ゆりえちゃん」って呼んで貰えるよ。
神様コンベンションそのものは、神様としてのゆりえにプラスになったのか、あんまり良く分かりません(^^;。
神通力、上がったのー?。
スタンプ20個集めて、粗品も貰えたのかしらん。
ゆりえはおみくじの発表をしてたっけ。
来福神社所属ということで、神社関係のワーキンググループに参加してるみたい(笑)。
まあ、この神様集会が無ければ、ゆりえだって出雲に来ることは無かったし、みんなと出会うことも無かったんですから、神様集会、参加して良かったよね。
弁天様にも会えたし。
あれが、八島様が憧れてた弁天様なんだあ。
そのシンプルな考え方が素敵です。
色々な人達や色々な神様に出会うのって、ゆりえにとっては凄いプラスになってます。
後る気掛かりは、健児のこと、なんですけど。
あ、あれは脈あるかもっ(笑)。
ラストに出て来た駅、一瞬、出雲大社前駅に似てる!って思ったのですが、日の出町の駅(架空)なのでした。
出雲大社前は、そんなにおっきくないですもんね。
« ■あまえないでよっ!! 第12話「覚醒めないでよっ!!」 | トップページ | ■苺ましまろ 第8話「お祭り」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「かみちゅ!」カテゴリの記事
- ■かみちゅ! 第12回「ちいさな一歩で」(2005.09.28)
- ■かみちゅ! 第11回「夢色のメッセージ」(2005.09.23)
- ■かみちゅ! 第10回「ふしぎなぼうけん」(2005.09.20)
- ■かみちゅ! 第9回「君に決定」(2005.09.08)
- ■かみちゅ! 第8回「時の河を超えて」(2005.09.04)
コメント