■SHUFFLE! 第4話「幸せのタマゴ焼き」
んと、特色っていうか、カラーっていうか、それが中々出て来ない作品なんです。
だから、ちょっと落ち着かない気持ちになっちゃうの。
印象が薄いとゆーか。
でもまあ、私はそういうのも結構好きだったりしますから…。
いっか。
…って、結局何が言いたかったのー?(^^;。
スポンサーコールの画面、バックでくるくる回ってるの、お船の模型だったんですね。
本編で稟が作ってる模型がこれなの。
随分と本格的だから、構造が良く分かるよ(^^)。
「フェニックスエキスプレス」の船長にお話を伺ったとき、船底に穴が開いても沈まないよう、いくつかのブロックに分かれてるって聞いたっけ。
ブロックがいくつ浸水したら沈没するのか、それはもう忘れちゃいました…。
稟が作ってるコって、どんなお船なのかなあ?(^^)。
そういえば、OPに出て来る、雲に包まれたボーリング球みたいなの、あれは一体何だ(^^;。
ネリネさん、黒板消しも満足に叩けないなんて、いくらなんでも不器用過ぎですー。
それで、怒ると力業が大爆発しちゃうし。
怖い怖い。
リシアンサスは、いつでもどこでもイスを出せるみたい(ぶん殴り用)。
それもどうかと思うぞ。
プリムラのワイシャツ姿…。
ちょっと可愛いよ。
私も節操がないしー(^^;。
稟との付き合い方としては、全然押し付けがましくないプリムラみたいなスタンスが、見ていて心地いいかもです。
亜沙先輩は、ずるいの。
「女の子は沢山の秘密を持ってる」なんて。
稟も、それでごまかされちゃった。
女の子だから料理が出来なくちゃいけない、なんてことはありませんけど、男の子でも女の子でも、出来ないよりは出来た方がずっといいよね。
しかも、みんなの中で一人だけ出来ないっていう疎外感は、格別なのです。
ラストでは、ネリネもしっかり立派なのを作って来ました。
固唾を飲んで見守るみんなが、また(^^)。
サブタイから、中身がタマゴ焼きっていうのは分かってたんですけどね。
あんなでっかいの、どうやって焼いたんだろ(^^;。
回りのキュウリも、一生懸命包丁を練習した成果なのでしたっ。
太陽が眩しー(^^)。
« ■エレメンタル ジェレイド 第十八唱「偽りの同契(リアクト)」 | トップページ | ■苺ましまろ 第3話「家庭訪問」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「SHUFFLE!」カテゴリの記事
- PC版のSHUFFLE!を進めます(2006.02.23)
- ■SHUFFLE! 第24話(最終話)「そして……大切なこと」(2006.01.06)
- SHUFFLE!のこととか(2005.12.30)
- ■SHUFFLE! 第23話「明かされた真実」(2005.12.23)
- ■SHUFFLE! 第22話「新しい明日へ」(2005.12.16)
« ■エレメンタル ジェレイド 第十八唱「偽りの同契(リアクト)」 | トップページ | ■苺ましまろ 第3話「家庭訪問」 »
コメント