夏の献血
いえ、夏でも冬でも、関係無いとは思うのですけど。
凄く暑かったり寒かったりすると、献血のお客の入りも悪いんですって。
そうですよねー。
私も最近、献血行くの、すっかり忘れてました。
血液センターから依頼の葉書が届いて、やっと思い出して…。
すいません(^^;。
歯医者さんに通ってたりすると、条件が結構厳しいんですもん。
間隔の制限とか、ね。
というわけで、三ヶ月ぶりの献血。
これで、123回になりました☆。
今回も、船橋フェイスビル内の献血ルームへ。
混み具合は普通かなあ。
老若男女、色々な人達が居るよ。
待ち時間は殆ど無く、さくさく進みます。
血圧も脈拍も平常、比重も問題無し。
てゆーか、いつも同じ数値が出るし。
健康なんだなあ(笑)。
事前の検査のとき、比重不足で献血を謝絶されてる方、結構居らっしゃるもんね。
血小板の成分献血をして、所要は2時間弱。
時間取られちゃいます。
そのうち、自分で焼いたDVDを持ち込んで、献血しながら見ちゃおう!なんて思っているのですが、いつも忘れちゃうの。
萌えアニメとか見てると、ちょっと恥ずかしいかなあ…。
血行の良くなるアニメ(笑)。
音はそんなに漏れないと思いますけど。
他の皆さんは、それぞれテレビ番組を見てるみたい。
私は結構、寝ちゃってます。
それもどーかと思いますが…(^^;。
そしてそして。
帰るとき、妙にでっかい袋を「粗品です」って渡されたので、びっくりした私なのでした。
色々な献血グッズ、私は山のように持ってます(^^;。
それと今回、針の跡がちょっとだけ腫れちゃいました。
ま、別に問題はないですー。
血液、かなり不足しているみたいなので、2週間後にはまた協力したいです!(^^)。
« ■おくさまは女子高生 第13話「暑気払いのあとで」第14話「ダンナさまのごほうび」 | トップページ | ■あまえないでよっ!! 第8話「告白らないでよっ!!」 »
「献血」カテゴリの記事
- 献血とたこパティエ(2023.02.15)
- 全血400ml(2022.12.07)
- 日赤から2日おきにメールが届くのですが(2022.12.03)
- 10月31日(2022.11.01)
- ラブラッドがアプリになりました(2022.10.07)
« ■おくさまは女子高生 第13話「暑気払いのあとで」第14話「ダンナさまのごほうび」 | トップページ | ■あまえないでよっ!! 第8話「告白らないでよっ!!」 »
コメント