■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #5「魔法のしっぽ」
アイシアの勘違い、堂々の完結です!。
ラストで、ご主人様から純一へと、降格人事がありました。
いつまで引っ張るのか、さすがに心配になって来たので、いいタイミングだったよね。
アイシアってば、態度をころころ変えるなあ。
これで、三変化だもん(^^;。
でも、やっと落ち着くべき所に落ち着きました。
純一の家に居る理由も無くなったと思うのですが、まだお当番があるのかしら…?。
まあ、ご主人様じゃなくなっても、命の恩人っていう事実が追加になったし。
本当はことりなんですけど、アイシア的には絶対に違ってそー(笑)。
ことりもさりげなく頑張ってました。
必死だったもん。
何かいいぞ(^^)。
杉並もお役に立ってたよー。
眞子は…。
とりあえず、臭い(^^;。
それから、お風呂。
魔法を教えて貰おうって、それなりに一生懸命なアイシア、今回は見ていて結構楽しかったです。
純一はお気の毒。
アイシアってば、純一がどんな酷い目に遭っても動じないんだもん。
胸触られても無反応なのは、ちょっと面白かったです。
あわわ(^^;。
あと、ちょこんと座った後ろ姿とか。
フェンスをよじ登って、ぱたぱた逃げ回る姿とか。
純一の足にしがみついてでも魔法を教えて貰おう! 、っていうガッツは認めてあげよー。
それから、全世界を幸せに、っていう志の高さもね。
でも、魔法で幸せって、難しいと思うな。
散らない桜の樹だって、変に魔法が介在したから、ややこしいことになったんだもん。
現実には、目の前に居る人のこと、自分自身だって、幸せにするのは大変なんだから。
さよならのしっぽ。
« ■陰陽大戦記 第43話「汚された救世主」 | トップページ | ■エレメンタル ジェレイド 第十八唱「偽りの同契(リアクト)」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン」カテゴリの記事
- ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #26「幸せの鐘」(2005.12.26)
- ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #25「ダ・カーポ」(2005.12.20)
- ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #24「誓い」(2005.12.13)
- ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #23「沈黙の夏」(2005.12.05)
- ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #22「みんなの時間」(2005.11.29)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン #5「魔法のしっぽ」:
» D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜 第5話 [パズライズ日記]
今回は、アイシアが何としても純一に魔法を教えてもらおうとするお話でした。
相変わらずなアイシアが、アニメのセリフと杉並の影響でストーカーまで始めてしまいます。
それでもダメだと、今度はピンチになれば魔法を使うはずだと考え、運良く? 純一はピンチの連続。
で... [続きを読む]
» D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜 第5話 「魔法のしっぽ」 [PAWA-TYPE]
今週もアイシアメイン。(´Д⊂
こうなりゃとことん付き合ってやろうじゃないか!
[続きを読む]
» [アニメ] D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜第5話 「魔法のしっぽ」キャプ感想 [【馬と戯れる少女逆転スリーラン】]
アイシアちゃんはエロい子!!オチンチンの事で頭がいっぱい!! [続きを読む]
« ■陰陽大戦記 第43話「汚された救世主」 | トップページ | ■エレメンタル ジェレイド 第十八唱「偽りの同契(リアクト)」 »
プラズマさん☆
旅行ファンはありとあらゆるルートを把握してますから、トラブルで電車やバスが止まってしまっても、すぐに代替えルートへ転進することが出来ちゃいます。
そういう異常時にこそ、旅行ファンの知恵と経験が生きますよねー。
でも、経路探索ソフトで調べると意外なルートを提示されたりして、負けたあ、なんて思ったり(^^;。
さすがに、店の中や下水道まで通る杉並ルートには敵いませんけど。
「間に合うかも…」なんて言ってたことりが、楽しかったりもするのでした。
投稿: C.Maya | 2005.08.08 01:04
「杉並ルート」に、すべての鉄路・バス路線・航路を把握し活用するという、
旅行ファンのあるべき姿(?)が重なって見えました。
彼に時刻表トリックは通じないでしょう…
運搬車より早く着けば完璧でしたが。
投稿: プラズマ | 2005.08.08 00:34