尾道、渡船コンプリート
尾道と向島の間には、渡船がよっつあります。
駅前渡船、福本渡船、尾道渡船、しまなみフェリー。
ちなみに、かみちゅ!に出てくる日の出渡船は実在しませんので、ひとつ。
どれがモデルなのかも私は知らない(^^;。
追記。
4話の感想の所にも、写真を載せておきました。
偶然にも、アニメと似たカットですー。
それから、この記事のタイトルにはコンプリートとか書いてありますけど、実際には渡船、まだ他にもあるそうなんです。
いい加減だなあ(^^;。
とにかく、かみちゅ!見てたら、やたらと渡船に乗りたくなっちゃって。
本日、全航路に乗って来ましたあ。
ちなみに、写真は色々と混じってますので…。
奥に見えているのが、新尾道大橋と尾道大橋ですね。
全部と言っても1時間で乗れちゃいましたけど、わざわざそんな暇なことする人、あんまり居ないです。
それぞれ数分の船旅、運賃は人だけだと100円、自転車はプラス10円です。
安いでしょ♪。
福本渡船だけは更にお安くって、人が60円なの。
なので、ここが一番賑わっていたみたい。
尾道駅で観光マップと新・尾道三部作のロケマップを貰って、まずは駅から一番近い、駅前渡船から。
ここは川を少し遡るので、距離が一番長いです。
なので、昼下がりのこの時間も、ここだけは2隻でピストンしていました。
他は、1隻が行ったり来たり。
後ろに見えているのは、6月末で廃業してしまった大阪高知特急フェリーの「フェリーこうち」ですねー。
こんな所に居たんだあ。
もう少し行くと、今度は戦艦大和の巨大ロケセットが見えます。
ちなみに今日は定休日だったので、中には入れませんでした…。
迫って来るよー(笑)。
こんな感じで、電車みたいにピストンしてます。
わざわざ向きを変えたりもしなくって。
操舵室は、JRのDE10みたいな作りになってるのかなあ。
なにしろ、ひたすら行ったり来たりしていて、休憩が全然無いので、見せて下さいとは言えませんでした…(^^;。
橋を渡って、大和を見つつ少し歩くと、福本渡船の乗り場があります。
それぞれの乗り場、本当に近い所にあるんです。
でも本当は、歩きよりもレンタサイクルの方が楽しいかもしれません。
船の作りはどれも殆ど同じで、両サイドに申し訳程度のベンチがあるの。
まあ、立っていてもすぐに着いちゃいます。
大和の写真を撮るならハシゴに登ってもいいですよ、なんて、係のおばちゃんは親切でした。
自転車はアニメと同じく、自動車と自動車の間に立ってます。
ちなみにお金は、乗船中に係の人が集めに来るパターンが殆どで。
福本渡船だけは、向島側の乗り場で支払いました。
勿論、地元の常連さんには定期券があるです。
この後、順調に残りふたつも。
ただ、向島側で尾道渡船からしまなみフェリーへ移動しようとすると、間の川に架かっている橋がちょっと上流なので、距離は一番あったりします。
まあ、近いんですけど…。
それから、しまなみフェリーは尾道駅から一番遠いので、歩くのがまた大変。
だって、暑いんだもん!。
やっぱり自転車借りれば良かった…(^^;。
日焼けしまくっちゃった。
疲れたので、尾道散策はこれでおしまい。
尾道まで来て、渡船乗っただけですかあ…。
そういえば、かみちゅ!作中に2回も登場したマスカット色の103系、とうとう見ることは出来ませんでした。
駅の時刻表を見るに、トイレ無しの列車は1日に朝夜1本ずつしかないけれど、あれなのかなあ。
それとも、呉線の運用に入ってるとか…。
広島で、確かに2編成留置してるのを確認したんですけど。
謎です(^^;。
これは、6話のラスト近くで出て来たのと似たアングルでーす。
本当に、渡船、細かく出て来ますよね。
最後に、 関連リンクでーす。
かみちゅ!対策室(至好回路 さん)
『かみちゅ!』の舞台、尾道探訪(日本関西化計画さん)
『かみちゅ!』記念 尾道の旅(アトリエそねっとさん)
おまけ。
こんなことが↓あったんですね。
あの渡船って、船長と機関長で二人乗務なんだあ。
被害が無くてなによりでした。
砂浜にフェリー乗り上げ 尾道、乗客17人は無事2日午後1時10分ごろ、広島県尾道市向島町(向島)の桟橋近くの砂浜に、福本渡船(同市)所有のフェリー「第15小浦丸」(92トン)が乗り上げた。乗客17人にけがはなく、別の船に乗り移り、積載の車7台とバイク5台にも異常はなかった。
フェリーは午後5時前、自力で砂浜から離れ、油の流出や浸水はないという。
尾道海上保安部の調べでは、第15小浦丸は午後1時ごろ、JR尾道駅近くの桟橋を出て、尾道水道を挟んで約300メートル離れた対岸にある小歌島桟橋へ向かう途中だった。同保安部がフェリーの船長と機関長から事情を聴き、座礁の原因を調べている。
(共同通信) - 8月2日19時0分更新
おしまい。
« ■ぺとぺとさん 第1話「おはよーさん」 | トップページ | ■エレメンタル ジェレイド 第十六唱「追憶の銃弾(ワイルドブリッド)」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 05月12日(2024.05.24)
- F&Cを求めて(2023.12.01)
- 7月13日(2023.07.13)
- にじがくひとり旅(2023.07.07)
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 夢見るじゅらいきゃっと(2024.07.03)
- 碓氷峠から長野へと(2024.06.26)
- 北陸新幹線敦賀開業初日(2024.06.24)
- 上越線に乗りましょう(2024.06.21)
- 北陸新幹線敦賀開業2日目(2024.06.13)
「かみちゅ!」カテゴリの記事
- ■かみちゅ! 第12回「ちいさな一歩で」(2005.09.28)
- ■かみちゅ! 第11回「夢色のメッセージ」(2005.09.23)
- ■かみちゅ! 第10回「ふしぎなぼうけん」(2005.09.20)
- ■かみちゅ! 第9回「君に決定」(2005.09.08)
- ■かみちゅ! 第8回「時の河を超えて」(2005.09.04)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 尾道、渡船コンプリート:
» 突発的尾道ツアー ~中学生神様を訪ねて(笑)~ [evergreen blog]
先の連休、関西の実家に帰っておりました。 [続きを読む]
« ■ぺとぺとさん 第1話「おはよーさん」 | トップページ | ■エレメンタル ジェレイド 第十六唱「追憶の銃弾(ワイルドブリッド)」 »
瀬戸の島からさん☆
TBお待ちしています(^^)。
はい、今日もまたこれからフェリーに乗船して、室蘭~青森~函館と移動する予定です。
のんびり出来て、楽しいですよー。
福本渡船は、また大変な事故を起こしてしまいましたが、安全対策をしっかりやって、また頑張って欲しいな。
投稿: C.Maya | 2007.02.27 18:18
多くのフェリーに乗られているんですね。びっくりしました。私も尾道の渡船に乗ってきました。TBさせてください。
投稿: 瀬戸の島から | 2007.02.27 11:19
TAKさん☆
私が大型フェリーに乗ると、何故かやたらと狭い所への駐車を指示されるので、歌渡船でもきっと大丈夫!、かもしれません(笑)。
なんて、全く自信がありませんから、止めておきます。
でも、この渡船、面白いですね。
4月中旬位には、何とか行きたいと思ってます。
そして、桟橋と一緒に、私もゆらゆら揺れるの。
かみちゅ!も米国に進出するのですね。
ぱちぱち。
そういえば、ここの記事って、何故か中国語のサイトさんからのリンクが多いみたいで、中国の方も尾道を目指してやって来てたりするのかしら。
そんなことを考えてみるのも楽しいです。
投稿: C.Maya | 2006.03.23 00:50
歌渡船に車を載せる場合は、桟橋から
バックで入れます。車庫入れに自信のない
人には厳しいかも。
船は、桟橋を離れてから切り返すので、
対岸が近い割には結構時間を食います。
おまけに、水路を横切る船が結構多くて、
波を受けるとかなり揺れます。桟橋も揺れ
ます。
おまけ:
かみちゅ!の米国版DVD発売決定しま
した。ただ今予約受付中。リージョン1
なので日本のプレーヤーでは観られま
せんが。
これで、今夏くらいには尾道へ来る外
国人客が増えるかも(笑)
投稿: TAK | 2006.03.22 02:52
TAKさん☆
調べてみると、歌戸渡船というのがあるのですね。
人だけでも運賃170円というのは、確かにちょっと高いみたい。
しかも、船の写真を見ると、車はスルーで抜けられないみたいで…。
面白いですねー。
私も自転車で巡ってみたくなりました。
暑いのには懲りたので、なるべく早い時期に行って来なくっちゃ。
廃止になってしまったら、乗りたくも乗れませんものね。
瀬戸内も、もう次の季節を迎える準備が進んでいるみたいですし。
千葉よりも季節を先取りしている尾道を、早く訪ねたいと思います。
投稿: C.Maya | 2006.03.12 03:04
昨日、本州~向島間をつなぐ第六の渡船に
乗って来ました。
自転車込みで運賃200円も取られたんです
が、客なんて釣り人くらいしかいないので、
単価が高くないとやっていけないのかなーと
思いました。戸崎(渡船の本州側)では、既
に咲き始めた桜があったり、そのすぐ近くに
梅がまだ咲いていたりしてました。
C.Mayaさんも、今年こそコンプリートして下
さい。早くしないと、渡船がどんどん廃業され
そうです。
投稿: TAK | 2006.03.12 02:28
TAKさん☆
もう既に、3回目の尾道訪問へ出発された頃でしょうか?。
私も、コンプリートとかタイトルに付けつつ、他にも渡船があったのに全然気が付いていませんでした。
いい加減ですー。
渡船そのものは満喫出来たし、まあ、いいかなあ(^^;。
私が乗ったときも、福本渡船以外はがらがらでした。
しまなみフェリーは、集金に来る人が居なくって、とうとうお金を払わずじまいで…。
もう一度、お金を払いがてら乗りに行かなくちゃまずいですー(^^;。
投稿: C.Maya | 2005.08.10 21:10
私も、尾道 - 向島間の渡船、全5航路を
コンプリートしてきました。ひとつだけ離れ
た場所にあるのでちょっと疲れました。
ところで、盆前だったからか昼下がりだっ
たからか、どの渡船もかなり空いていま
した。儲からないでしょうねぇ…
投稿: TAK | 2005.08.10 07:52
pianissimoさん☆
バスの窓から見ていたら、レンタサイクルで橋を渡っている方が一人だけ見えました。
結構アップダウンがあって、真夏はちょっときつそうですねー。
今治と尾道の間、50キロちょっとかあ(^^;。
レンタサイクルステーションがあって、途中での乗り捨ても自由だそうですから、いつか私も、行ける所まで行ってみたいと思います。
今回は高速道路で、あっという間に通り抜けちゃいましたから…。
地元のくせに、川崎・木更津航路はとうとう乗る機会がありませんでした。
港は不便な場所にあることが多いし、自転車とフェリーの組み合わせって実は凄くいいかもしれません。
挑戦してみようかしらん。
プラズマさん☆
マスカット色の103系、とっくに定期運用から外れているみたいですねー。
私も、それは大歓迎です。
好きな人は好きみたいですけど、どうせ乗るなら213系の方がいいですもん(^^;。
今回私が乗ったのは、115系ばかりでした。
しかも、3000番台は決して来ないという…。
1976さん☆
「さびしんぼう」は、旧三部作最後の作品ですね。
私は、シリーズを通して見たことが無いのですが、舞台を訪ねて歩くファンは多いんでしょうねー。
駅にロケマップが置いてある位なんですもん。
でも、旧三部作のマップは無くって。
新三部作からでも、街の景色は結構変わっているみたいですし、それは仕方無いのかなあ。
今は「男たちの大和」のロケセットが目立っています。
あ、しまった。
どうせ来るなら、関連作品を見てからの方が良かったかなあ。
色々な文学作品の舞台にもなってますし。
まあ、今回は渡船しか見ていなかったのも事実なので(^^;。
「さびしんぼう」もいずれ見なくちゃリストに加えておきます。
幻想的なヒロインっていうのは、私も凄く気になります。
どうも最近、日々のテレビに追われてしまって、映画とかをちゃんと見る機会がありませんでした。
そういえば池上署、なかなか由美子さん出て来ないですよね(^^;。
投稿: C.Maya | 2005.07.25 14:06
尾道と言えば、大林監督第一次尾道
シリーズの中の「さびしんぼう」(1985
年公開)が反射的にぱっと頭に。
この作品は、3年前、友人のすすめで
ビデオで観て、かなりはまって、レンタル
で何回も借りて観ました。
さえない高校生(尾身としのり)と、女子
高校生(富田靖子)との純粋で切ない幻
想的な恋物語。富田靖子さんが演じる一
人二役のヒロインが、とっても幻想的で、
今風な言い方をすれば不思議ちゃんな
役です。最近の映画に例えると、うーん、
「電車男」と共通点が幾つかあるかな。
恋愛モノだけど、3角関係とか恋のライバ
ルが出てこないし、さえない男性の視点
から恋愛を描いているし、ヒロインが幻想
的な点。
富田靖子さんと尾身としのりさんが尾道
から渡し船を利用する場面が何ヶ所か出
てきました。どこの船かな。でも、約20年
もたっているから、その船の路線、廃止さ
れているかも。尾道は、私はまだ行ったこ
と無くて・・・。コアな「さびしんぼう」ファンの
間では、ロケ地巡礼の場として名所になって
いるみたいです。
投稿: 1976 | 2005.07.23 17:12
某鉄道雑誌でチラッと見たところでは、
103系マスカット色は営業運転から外れたとか…
瀬戸内色はまだ走っていると思われますが。
山陽路でわざわざ乗りたい車両というわけでもないです。
投稿: プラズマ | 2005.07.23 00:08
尾道にいらしたんですね。
自転車好きの私としては、なんとか尾道から、しまなみ海道を自転車(レンタサイクル)で縦断するのが夢だったりします。
フェリーの旅も魅力ですよね。
南下が終わった後、フェリーでまた北上するとか…いいかもしれませんね。
フェリー&自転車は、アクアラインができる前の川崎→木更津間航路を自転車(これは自宅から出発)と共に渡ったことがあるので、また何らかの組み合わせをやるのも面白そうですね。
体力に不安が残りますが…
投稿: pianissimo | 2005.07.21 23:25