国際展示場駅へ
行きます。西船で武蔵野快速に乗り換えて、っと。103系が来たよー。乗車したのはモハ103-164。銘板見たら、昭和42年製造だって。古いですよねえ。頑張って今もガシガシ走ってるのは凄いです。新浦安では、特急待ちで4分停車。それは停まり過ぎでしょ(^^;。新木場でりんかい線に乗り換えて、国際展示場にとうちゃーく。久しぶり。1時間も早く着いちゃったので、駅前をお散歩して時間を潰してました。帰宅する人達の流れに逆らって、うろうろ(笑)。あ、送迎のジャンボタクシーが来た!。それじゃ、いっくよー。今日は有明から出発だあ♪。
« ■シュガシュガルーン ルーン2「かえるとねずみのラブバトル」 | トップページ | ■ぷちぷり*ユーシィ 第18話「燃えろ執事魂!バリザンを救え」 »
コメント
« ■シュガシュガルーン ルーン2「かえるとねずみのラブバトル」 | トップページ | ■ぷちぷり*ユーシィ 第18話「燃えろ執事魂!バリザンを救え」 »
pianissimoさん☆
武蔵野線は、旧型の103系がばりばり走ってますから、マニアとしては楽しかったりもしています。
結構スピードだって出しますもん。
車輌によっては、新型の電車より旧型の電車の方がクーラーの効きが良い場合もあるので、注意が必要かもしれません(笑)。
「月詠」のサントラ、フランス語バージョンの「Pressentiment triste」はいいですねー。
巫女ツインズの歌は、セリフが無い方が良かったです(^^;。
投稿: C.Maya | 2005.07.16 22:23
武蔵野線沿線住民だったりするppです。
旧型車両だと、今でも空調が扇風機だったりして、冬場に冷房の強い現場で働いたりしたので強い冷房が若干苦手な私としては、乗り合わせると有難かったりします。
京葉線区間では通過待ちがあるんですね。
「月詠」サントラ借りました。かなり良かったです。
投稿: pianissimo | 2005.07.16 06:39