■IZUMO-猛き剣の閃記- 第十二話「二つの魂」
いよいよ、最終話です。
猛とカグツチ、それぞれの戦いも大詰めなのですが、それはまあ結構どうでも良くって…。
スサノオは妙に物分かりのいいヤツだったので、戦いはAパートで終わらせて欲しかった気がしますよー。
今までの思わせぶりは何だったんだあ(^^;。
オオナムジもそう。
悪霊側は、何かみんないいヤツみたいなんだもん。
そうそう、オオナムジに「自由に生きろ」って言われた麻衣ですが、この後どんな生き方をするのか、なかなか見えにくいコなんですよねー(^^;。
そして、お別れ。
再建のお手伝いをしないまま帰っちゃうのは、やっぱり位相の関係なのかしら。
前回はサクヤが反魂の術を使ったけれど、今回は四聖獣が送り届けてくれます。
ちょっと待った、あんたらはそーいうの出来ないんじゃ無かったっけー?(^^;。
いえ、設定、良く覚えて無いんですけど…。
サクヤ、さすがにめそめそ泣いちゃってます。
明日香には「泣かないで、さ、笑って」なんて無茶な要求をしてたのに(^^;。
明日香は「うん」って素直だったよ。
だからサクヤも笑うのだ(^^)。
お土産の荷物を置いて来ちゃったこと、ここでちゃんと活かされてました。
時価十数万相当のお買物袋なんですもん、ちゃんと回収しなくっちゃ。
それに、位相さえ合えば、サクヤはまたアシハラノクニに来れますよね。
そんな期待を残しつつ…。
朱雀はやっぱり、雰囲気をぶち壊してくれます(笑)。
芹と仲良いなあ。
いいコンビだもん。
こう見ると、猛のお相手が琴乃っていうのは、何だかつまんないです。
琴乃は全然彼女らしく無かったし。
そもそも、猛は好きなんて言って無いんですけど!。
うまく逃げたんですね、きっと。
剛は、ヒミコと一緒にネノクニに残ったよ。
二人きりの旅に出るんですって。
行く所なんてあるのかなあ。
剛ってば、ヒミコを押し倒したりして…(^^;。
ヒミコって、その外見も考え方も、私は苦手だったです。
スサノオとお別れして、何か変わった所はあるのか、それは激しく謎なのでした。
ちなみに私は剛も苦手。
苦手な二人が隔離されて、とりあえず良かったかも…(ひどい)。
というわけで、おしまい。
余韻をあまり残さずに終わったのが少し残念ですけど、そんなに深刻な事態にはならなかったし、まあ良かったかなあ。
この作品、とにかくサクヤが可愛くって、それだけで全話残しておこうって気になってしまうという、破壊力のあるコなのでした。
ん、サクヤはいい娘だよ(^^)。
なんて不真面目に見ていた私ですけど、カグツチもミナカタもいい人だったし、そういうバックボーンに守られて、この作品は優しかったと思います。
« ■エレメンタル ジェレイド 第十三唱「守護翼(アークエイル)」 | トップページ | ■これが私の御主人様 第十二話「これが私の御主人様!!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「IZUMO-猛き剣の閃記-」カテゴリの記事
- ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第十二話「二つの魂」(2005.07.02)
- ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第十一話「猛る命」(2005.06.19)
- ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第十話「黄泉比良坂」(2005.06.08)
- ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第九話「守るべきもの」(2005.06.03)
- ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第八話「やすらかな時」(2005.05.26)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第十二話「二つの魂」:
» IZUMO -猛き剣の閃記- #12 [日々の記録]
ついにこのお話も最終回です。内容のあまりのしょぼさに絶対に途中で視聴を中止すると [続きを読む]
« ■エレメンタル ジェレイド 第十三唱「守護翼(アークエイル)」 | トップページ | ■これが私の御主人様 第十二話「これが私の御主人様!!」 »
コメント