■あまえないでよっ!! 第5話「コスらないでよっ!!」
実は結構、いい人だったさくらさん。
駄目人間相手のサイトを運営してるのも、ちゃんと信念と自覚があるみたいだし。
偉いなあ。
それは、単純に偉いって思うよー。
みんなには、必死になってサイトのこと隠しちゃって、可愛いの。
や、前にもそんなエピソードはありましたけど、いきなり全てが可愛く思えて来たんだもん(^^;。
大盛焼きそばをあっという間に食べたり、お笑い方向も忘れてませんし。
今まで、結構苦手なタイプのコだと思って見てましたけど、いきなり好感度が上がっちゃいました。
うん、他の女の子達より、ずっといいよ。
…単純(^^;。
夢狩人さんも、いい人でした。
人当りいいし、妙に爽やかだし。
死んだ後からそうなったのって、一体どういうことなのー?。
あれなら、死んでみるのもいいかもしれませんよね(こら)。
私も、ちょっとさくらに罵倒されてみたいよーな気がして来ました(こらこら)。
でもでも、幼馴染みが妹系である必要は無いと思うよー。
私は同級生の方がいいなあ。
その辺りは、個人個人の趣味の世界になって来ますが…。
それにしても、あの文化祭、妙にこじつけっぽい設定が可笑しいの。
作中でも言ってましたけど、お金取ってる時点で、趣旨が違っちゃってるし。
売り上げは何処かへ寄付するとか、そういう話も無かったですよね(^^;。
お色気方面は、何故かちっともそう見えないっていう致命的な欠点があったりしますけど、別に萎え~って程では無いですし、それはまあいっか。
何か妙に楽しいお話だったもんっ。
サブタイにもなってる筈の食べ物屋さん対決も、完全にどーでも良くなってて。
さくらが副会長で尼僧っていう設定が、またいい効果を出しているのでした。
ラストも綺麗に爽やかに終わるの。
満天の星空と、余った焼きそば、かあ…。
« ■おくさまは女子高生 第7話「ダンナ様がうそをついた…」第8話「信じていいですか…」 | トップページ | ■涼風 第4話「春嵐」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「あまえないでよっ!!」カテゴリの記事
- ■あまえないでよっ!!喝!! 第12話「終わらないでよっ!!」(2006.03.27)
- ■あまえないでよっ!!喝!! 第11話「あまえないでよっ!!」(2006.03.15)
- ■あまえないでよっ!!喝!! 第10話「いじらないでよっ!!」(2006.03.11)
- ■あまえないでよっ!!喝!! 第9話「泣かないでよっ!!」(2006.03.03)
- ■あまえないでよっ!!喝!! 第8話「玉子(タマ)らないでよっ!!」(2006.02.27)
« ■おくさまは女子高生 第7話「ダンナ様がうそをついた…」第8話「信じていいですか…」 | トップページ | ■涼風 第4話「春嵐」 »
コメント