■陰陽大戦記 第39話 「決戦!天と地と」
ボート部の三人、今度はクルミを使っての特訓です。
意味は良く分からないけれど…。
それぞれが、リクへの思いを胸に、特訓に励むのでした。
怖い怖い(^^;。
でも、モモとリナ、片手でクルミを砕いちゃったよー。
凄いなあ。
つまりあれは、彼女たちの何かがはじけたってことなんですよね?(笑)。
リュージも、御託はいいから、クルミ位は割らなくっちゃ駄目だぞ。
ナズナは、事情を何処まで知っているのか分かりませんが、一人でアパートを守っています。
一応連絡は入れてるなんて、リクも結構マメなの。
余裕が出て来たのなら、いいことなんですけど。
さすがに、モモちゃんのことなんて、思い出して貰えそうにありません(^^;。
とりあえず、ナズナはボート部の三人も戦力に組み込むみたいですけど、果たしてどーなることやら。
居てくれれば十分っていうモモちゃんの役目は、囮り、かな…?。
テルは、事情を全く知らず、戦い続けます。
燃えてるから、あれはあれでほっとくしか…。
ちょっと可哀想だなあ(^^;。
とにかく、戦え、テル!。
愛の為に。
そう、愛の為です!。
ミカヅチセキュリティーも、ムツキ以外は頼りないけれど、結構頑張ってるみたい。
うん、一般を巻き込んじゃいけないもん。
今回一番活躍していたのは、ミカヅチ急便のドライバーさんですよねー。
いいないいな、ああいう描き方。
私は大好きです。
ソーマも、グループの機動力を上手く活かしてました。
というわけで、大鬼門でのリクとソーマとミカヅチの戦いが始まります。
まさに核心を突いた展開になって、そうなると感想を書き辛いので、ここでおしまい。
こらー!(^^;。
だってだって、本当に突っ込むところが無いんですもん。
« ■魔法先生ネギま! 第26話「Non mihi, non tibi, sed nobis」 | トップページ | ■エルフェンリート(地上波版) 第13話「不還 ERLEUCHTUNG」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「陰陽大戦記」カテゴリの記事
- ■陰陽大戦記 最終回「巡る節季(とき)の中で」(2005.10.04)
- ■陰陽大戦記 第51話「終焉の太極」(2005.09.24)
- ■陰陽大戦記 第50話「絆をかけて」(2005.09.16)
- ■陰陽大戦記 第49話「夢の終わり」(2005.09.11)
- ■陰陽大戦記 第48話「宗家の資格」(2005.09.04)
« ■魔法先生ネギま! 第26話「Non mihi, non tibi, sed nobis」 | トップページ | ■エルフェンリート(地上波版) 第13話「不還 ERLEUCHTUNG」 »
コメント