« ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第3話「風変わりな遺言」 | トップページ | ■わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ 第7(157)話「ラベンダー色の恋・妖精編」 »

2005.06.03

■おはなしのくに「とべないホタル」

 NHK「おはなしのくに」を見ました。
 pianissimoさんに教えて頂いて、今回は小川範子さんが語りを担当されるとのことだったので…。
 ちなみに、これはアニメではありません(^^;。

 小川範子さんは、今でも透明な存在感がありますね(^^)。
 歳をとった感じがしないもん。
 ビロードうさぎ、買ってみようかな。
 歩きながら、途中で歌を歌いながらの語りも、楽しかったです。
 ただ語るだけじゃ無くって、男の子の仕種を真似したり。
 とべないホタルの気持ち、勇敢なホタル、白鳥座の形に飛ぶホタル達、病弱な妹のひろちゃんの気持ち。
 ホタルの光に込められた、色々な思いのお話なのでした。

 ホタルの発光原理は、最近まで解明されていませんでした。
 成虫だけで無く、幼虫や卵まで発光する、その理由も。
 これって、ケミルミネッセンスによる発光、なんですって。
 説明を読みましたが、私には何が何だか分かりません(^^;。

 私が住む船橋でも、ホタルはまだ見ることが出来ます。
 波長565nmのホタルの光。
 それは、今回の歌にあったように、ホタルの夢見る光、なのかもしれませんね。
 明るいところでは、決して見えないものがあります。

« ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第3話「風変わりな遺言」 | トップページ | ■わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ 第7(157)話「ラベンダー色の恋・妖精編」 »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

1976さん☆

 お久しぶりです(^^)。
 吉永透子さんて名前は変わっているので、名前を覚えられない私も、すぐに覚えちゃいましたよー。
 小川範子さんも、久々にメジャーのCDを出して、もっとお歌を歌って欲しいって思います。
 あ、ジャニスでCDの手配しなくっちゃ!。
 宮沢りえさん、「7日間戦争」を見たときは何故か記憶に残らなかったのですが、実力派ですもんね。
 アイドル系芸能人で覚えているのは、私もその世代まで、かしら。
 その少し前だと、酒井法子さんや西村知美さんが居て。
 それ以前と高橋由美子さん以降は、もう全然分かりません。
 興味が無くなっちゃうっていうのも、確かにありますし。
 しかも、今のアイドルは芸能界だけでなく、スポーツ界やネットや声優さんにも拡がって、更に低年齢化もしてたりで、ますます分からない世界になっちゃいました(^^;。

 久々の書き込みになります。「透子」
は、「最高の恋人」の「吉永透子」さん
の事ですね。
 さて、小川範子さんは、私が書き込み
をした直後に結婚されたとの報道があり
ました。
 最近、ふと思うのは、この学年世代っ
て、人材豊富ですね。後藤久美子さん、
宮沢りえさん、小川範子さん、高橋由美子
さん、桜井幸子さん、篠原涼子さん、
さとう珠生さん、松嶋菜々子さん。ブレイク
した方から順番に名前を並べて観ました。
人材豊富な学年世代だと思います。さて
これらの方々で、お顔とお名前とがきちんと
一致して、なおかつピーンと来るのは、
後藤久美子さん、宮沢りえさん、
小川範子さん、高橋由美子さん、
桜井幸子さんまでですね。今になって人
生振り返ると、自分が中学高校生ぐらい
の頃って、テレビや雑誌で観たりするア
イドル系芸能人がとっても新鮮で何だか
胸がときめいたりして、アイドル系芸能人
のお顔とお名前とがスラスラと頭に入って
来るんだけど、それを過ぎると、もうアイド
ル系からは急速に関心を無くしていって、
ミーハーな感覚が薄れて行きますからね。

1976さん☆

 これはちゃんと録画をかけてあったのですが、実はまだ見れていません…。
 お休みの日にじっくり見ようっと。
 火曜サスペンスって、ちょっと見ただけで妙に引き込まれてしまう、安定したドラマだったと思います。
 意外な方が出演されていたりもして。
 でも、本当に終わっちゃうんですねえ…。

「火サス」終了は残念です。
高橋由美子さん主役定番
「軽井沢ミステリー」シリーズ
も、「⑦」で終わりかと思うと
切なくて悔しかった。
 でも、打ち切りにするほど
まで視聴率で苦戦していたとは
思えないけど。「火サス」は最近
は視聴率は低下傾向だけど、ほ
とんど2桁維持しているし。

pianissimoさん☆

 明日放送の火曜サスペンスですね。
 これは録画しておかなくっちゃ。
 ありがとうございます(^^)。
 火曜サスペンスって、テレビ付けたときにたまたまやってたりすると、ついつい最後まで見ちゃうんですよねー。
 今月は、みえ6号なんて地味な列車がタイトルになった回があったりもして。
 由美子さんは、北原風子の役ですね。
 彼女は、風子とか透子とか、そんな名前の役が多いみたい(笑)。

 範子さん、ホタル絡みの仕事が多かったんですかあ。
 イメージ的にもぴったりですけど、面白いですね。
 殆ど熱を出さずに光る、ホタルの輝き…。
 ホタルを逃がしてあげた女の子に、凄く感情移入しちゃいます。

高橋由美子さんは来週の火サス主演ですね。火サス枠が秋で終わってしまうのは残念です。

昨年初めて観た話でしたが、さらに遡って2003年10月14日が初回OAだったようです。
光のオブジェの使い方とか、細部まで観ても面白い作品でしたね。
来年は新作になるのでしょうか。

範子さんはどうも教育テレビでは他にもホタル絡みの仕事が多いそうです。

1976さん☆

 私も、新聞なんかの記事を見ていて、小川さんと高橋さんが同じ同学年なのを知りました。
 何となく、高橋さんの方が歳下なのかな、なんて思ったりしていて。
 そうそう、何処かで妙に写真写りの悪い記事を見たのですが、あれは何処だったかしらん(^^;。
 私は、人の顔を覚えるのがとてもとても苦手で、髪型とかが変わると途端に見分けが付かなくなったりするわけですけど、このお二人はすぐに見分けることが出来る、数少ない女優さんだったりします(あ、歌手って呼べないのがちょっと寂しい…)。
 高橋さんは、声にも特徴がありますもんね。
 小川さんは、歌と地声が結構違って聞こえるかな…?。
 どちらも、昔と全然変わらないのは、私も本当に嬉しいです(^^)。

  「小川範子」さんって、1976年
1月生まれの私からちょうど2学年
上。高橋由美子さんは、細かいけ
ど私のちょうど2歳と20日上。高橋
さんも学年は2学年上で小川さんと
は同学年世代。 
 小川範子公式ホームページをちょっ
と前に覗いたことがあります。昔も今も、
見た目の雰囲気が変わって無いです。
確かに歳をあんまり取った感じがしま
せん。変わらない雰囲気って、良いです
よね。
 芸能人の中には、久しぶりにテレビで
見たらお顔と雰囲気とが、がらりと変わ
り果てちゃって、クレジット表示でお名前
が表示されて、「えー、あの方だった
の?」とか思ってびっくりする事がたびた
びあります。
 小川範子さん、あと高橋由美子さんも
そうだけど、昔と変わらないお顔の雰囲
気は良いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■おはなしのくに「とべないホタル」:

« ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第3話「風変わりな遺言」 | トップページ | ■わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ 第7(157)話「ラベンダー色の恋・妖精編」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー