« ■おねがいマイメロディ 第10話「ヒーローになれたらイイナ!」 | トップページ | ■こいこい7 課外授業その10「桃色吐息!?ヒフミちゃん舞う!うたかたの一日…です~ 」 »

2005.06.07

■きらめき☆プロジェクト 第1話「きらめきの眼差し、あの娘の名は…(前編)」

 面白いのか面白くないのか、微妙な感じみたい。
 この話だけだと、まだ何とも言えないです。
 シリアスな部分を何処まで信用していいのか、分かんないだもん。
 何となく見始めて、それでも最後まで見ちゃったから、つまらなくはないと思いますけど(笑)。

 あれだけ派手にロボを壊されても、パイロットはみんな無事だったみたい。
 怪我も無し、かな。
 出血してた人も居たけれど、その辺りの描き方は中途半端な気がするなあ。
 それに、あれだけ沢山のエンブレムを集めてるんだから、あのロボに関する情報が全然入って来て無いとゆーのも…。
 私には「馬鹿ーな!?」の妙なイントネーションばかりが耳に残りました…(^^;。

 でも、課長さん以下、搭乗してる人達は妙に気のいいおっちゃん達ばかりで、見ててとても楽しかったです。
 職人!って感じがするもん(笑)。
 私は、大型フェリーの機関室を見せて貰ったときのことを思い出しちゃいました。
 エンジンルームは、耳栓必須の轟音の中で。
 海の上に出ちゃうと、故障や不具合は自分達で何とかするしかないから、みんなで徹夜してでも直す、なんて笑ってたっけ。
 あの人たちには、同じ匂いがするぞ(^^)。

 にしたって、あんなパワードスーツがあるなら、巨大ロボなんていらないみたい。
 あんなに小型軽量で…(^^;。
 バッテリー切れなんて、妙な理由で脱落しちゃったけれど。
 相手のロボ(ビッグマイティ)も、ころころ転がされたって壊れないなんて、丈夫なんだなあ。

 低血圧そうなカナ、リンクルのこと、鬱陶しくないのかな…。
 折角制服を着たのに、学校へは行かないし。
 最後に出て来た巨大妹ロボ、カナが出すのを嫌がってたのは、やっぱりまだ名前を付けてないから、なんでしょうね。
 出撃のときにバックに流れてたあのBGM、いいっすよね。
 めんへんちっく。
 OPの歌も可愛いよ。
 大好きを下さい♪。

 カナとネネ、仲がいいんだか悪いんだか…。
 でも、実際の姉妹はああいう感じなのかもしれないよね。
 ネネは一生懸命、カナを追い抜かそうとしているみたいで。
 ついでに言うと、ご飯食べながらテレビを見るのはお行儀悪いです。
 クローネも、美形を侍らせて指揮を取ってるのが、何からしくっていいの。
 美形ってだけじゃなく、ポーズも格好いいし♪。

 あ、やっぱりこの作品、楽しいかもっ。
 見直してみたら、続きが凄く気になって来ちゃった。

« ■おねがいマイメロディ 第10話「ヒーローになれたらイイナ!」 | トップページ | ■こいこい7 課外授業その10「桃色吐息!?ヒフミちゃん舞う!うたかたの一日…です~ 」 »

きらめき☆プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

維摩(yuima)さん☆

 そういえば、幼女タイプは居ませんでした。
 妹タイプもしっかりものだし。
 妹ロボットはあんなにでっかいし…。
 カナの趣味はおとめちっくなんですけど。

 あのパワードスーツを男が着用したら…。
 あわわ、考えたくないような光景が展開しちゃいます!。
 確かに、プロトタイプとして何らかの制限がある可能性はありますね。
 材料が異様に高価だとか…。
 ぱんつ見えてるし。
 本人を含めて、そんなの誰も気にしてませんでしたけど(^^;。

 テレビシリーズとしてじゃなく、OVAとして見ると、購入してまで見るかはまだちょっと微妙な感じですねー。
 シリーズとしては、どの辺りを目指してるのかな…?。

見ました。
唯一の不満はお姉さんタイプの美少女ばかりで、私の好みの幼女タイプがいなかったことですね。

えーパワードスーツの件ですが。
多分あのミニスカスタイルしか試作用で作ってなかったのでしょう。滅多な体型の人が着用で来るとは思えず、万が一野郎が着用した場合には眼を蔽いたくなるような悲惨な結末がまってるんじゃないでしょうか。

こういうOVAは続きが見たくてというのが購買の第一要件ですよね。それほど待ち遠しくならないのは困ったことです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 「きらめき」☆プロジェクト」後追い紹介 [Anime in my life 1号店]
 6月24日にOVAとしてスタートする「きらめき☆プロジェクト」。3姉妹の王女が治める国に、オヤジが操縦する巨大ロボットが侵攻してきた、一体どうなる!?……というオリジナルのストーリーを、「ナジカ電撃作戦」などで監督を務めた西島克彦監督が、全5巻のOVAを世に送り出す。h... [続きを読む]

» きらめき☆プロジェクト先行放送 [ホビーに萌える魂]
西島克彦監督の新作、「きらめき☆プロジェクト」がキッズステーションで先行放送されました。監督にとっては「ランジェリーズ」以来の新作です。西島監督はアニメーター時代からずぅ〜っとチェックしてました。タッチが独特でしたので「うる星やつら」でどのカットを担当し... [続きを読む]

» OVA 「きらめき☆プロジェクト」 #1 [カレイドスコープ]
「きらめき☆プロジェクト」CSで先行放映されていたのを見ました。発売は6/24だそうです限定版にはカナのフィギュアがついてるらしい。「萌え」なロボットアニメという挑戦的な銘が打たれてます(笑)いきなり熱血ロボットアクションが見れるのか!と思いましたが最悪(T∇T)なぜ... [続きを読む]

« ■おねがいマイメロディ 第10話「ヒーローになれたらイイナ!」 | トップページ | ■こいこい7 課外授業その10「桃色吐息!?ヒフミちゃん舞う!うたかたの一日…です~ 」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー