2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第2話「安マンションの謎」 | トップページ | ■これが私の御主人様 第七話「これがいずみの♥♥♥!?」 »

2005.05.29

■陰陽大戦記 第34話 「龍虎、再び」

 ユーマとミヅキ、無事に脱出出来そうで、なによりでした。
 今回の騒動で、ユーマもミヅキがしてくれたことの意味と、気持ちも分かったみたい。
 うん、かなり成長したよね。
 それに、元々が熱いヤツだったんだもん。
 こんないい加減な時代、目から炎を撒き散らして生きる男なんて、そうそう居ません(^^)。
 いずれ、最強の闘神士として、リクの前に立ちはだかって来そうだよー。
 マサオミのことだって、圧倒してたもん。
 しっかしマサオミ、ミヅキを隔離するなら、もっと丁重に扱ってあげればいいのに。
 あの姿は、何か悲惨なんですけど…。
 ミヅキ、酷い目にばかり遭ってるなあ。
 戦いに敗れた闘神士の記憶が戻るケースがあるのか、それは分かりませんけど、このまま退場した方が幸せなような気もして来るよー…(^^;。

 にしても、この作品の登場人物達って、みんな一筋縄じゃいきません。
 子供たちはみんなストレートなのに、大人達は騙したり騙されたり。
 私は、騙されるより騙す側に回りたいって思いますけど(こら)、ピュアな子供たちの方が、実は強かったりするのかもしれないね(^^;。
 妖怪並みの波動を持つユミ先生も、行動が全て裏目に出てるし。
 本屋の店員さんも、アパートの住人さんも、前回の授業参観の親御さんも、みんな特にリアクションは取ってないし、あれ位の腹黒はフツーだって思ってるのかなあ。
 それはそれで嫌だな…。
 辛いなあ(^^;。

 リクは、暫く大降神は封印かしら。
 あんまり大降神を乱発すると戦いが面白くなくなるし、それは私も賛成ですー。
 自分を見失ったリクの姿も、見てて楽しいもんじゃありません。
 あれが本性だったりするのかもしれませんけど。
 それは…、危険だなあ(笑)。

 ボート部は、急にやる気を出しましたあ。
 モモちゃんとリナのポジションが入れ替われば、真っ直ぐ進めるようになりそうだし。
 さてさて、あの4人(と顧問の先生)、どんな結果を出してくれるのでしょう?(^^)。
 ユミ先生の、必ず裏目に出る作戦、意外と使えそうな気もしますよねー。

« ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第2話「安マンションの謎」 | トップページ | ■これが私の御主人様 第七話「これがいずみの♥♥♥!?」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

陰陽大戦記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■陰陽大戦記 第34話 「龍虎、再び」:

« ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第2話「安マンションの謎」 | トップページ | ■これが私の御主人様 第七話「これがいずみの♥♥♥!?」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー