■IZUMO-猛き剣の閃記- 第三話「分かたれた友」
肝心のストーリーがまだ見えて来なかったりして、そもそも本筋にはあまり興味が持てなかったりしてるんですけど、この先一体どーなるやら…(^^;。
妙にサクヤが生き生きしてるのは、凄く印象に残ります。
楽しげ。
今まで同年齢の女の子が居なかったから、嬉しいのかなー?。
制服のスカートの下がどーなってるのかは、私も是非知りたいです。
こらこら。
そんな女の子たち目当てで、結構楽しく見てたりする私なのでした。
あ、剛の描き方とかは、結構良かったです。
とりあえず言うことを聞いてるフリをするって決めて。
琴乃にもちゃんとそう伝えてたもん。
悪霊なんかの手伝いをするのは、そりゃ嫌ですよね(^^;。
さすがに人を切ったときには普通じゃ居られなかったみたいですけど、庇ってくれた味方を敵に倒されて、そこから立ち向かって行って…。
ちょっと展開は早いけれど、納得は出来るもん。
猛よりも強くなろうっていう気持ちは、今も忘れてないですし。
その気概はちゃんと伝わって来ましたよー。
猛の方は、まだ戦いには馴染めないみたい。
でも、護らなくちゃいけない女の子が三人も居るし、そんなことも言ってられません。 まあ、ただ泣いてるだけのようなコ達じゃないですけど。
その辺り、どーなるのかなあ。
猛と剛の関係も、どうなんでしょうね。
お互い、信頼はあるみたいだもん。
琴乃は女の子ひとりぼっちだから、そういう面では可哀想。
それには、やっぱり何か理由があるみたい。
とりあえず、特にすることもなく、笛を吹いていたりしています…。
« ■こみっくパーティー Revolution 第2話「ふみゅ~ん、私を海に連れてって!」 | トップページ | ■魔法先生ネギま! 第16話「Amor tussisque non celantur」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「IZUMO-猛き剣の閃記-」カテゴリの記事
- ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第十二話「二つの魂」(2005.07.02)
- ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第十一話「猛る命」(2005.06.19)
- ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第十話「黄泉比良坂」(2005.06.08)
- ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第九話「守るべきもの」(2005.06.03)
- ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第八話「やすらかな時」(2005.05.26)
« ■こみっくパーティー Revolution 第2話「ふみゅ~ん、私を海に連れてって!」 | トップページ | ■魔法先生ネギま! 第16話「Amor tussisque non celantur」 »
コメント