■GIRLSブラボー second season 第11話「プレゼントはブラボー!」
一人でそそくさと先に帰っちゃうミハル…。
んーと、今まではみんなで一緒に帰ってたんだっけ?。
良く分かんないや。
それに、あの人達なら、絶対にこっそり尾行するよね。
話の展開の都合で、みんなみんな、しつこかったり淡白だったりするです(笑)。
一生懸命アルバイトをしていたらしいミハルなのですが、いきなりお給料を貰うシーンなので、最初は何のアルバイトをしていたのか、良く分からなかったりして…。
見直していて、やっと気付いたもん。
過程すっ飛ばしてるから、感動がうすーい。
でも、ミハルは一人で雰囲気を出してたりするのでした…。
うん、それは頑張ってたかも。
そして、みんなへのプレゼント、的確なのを速攻でどんどん決めて行くよ。
みんなのこと、ちゃんと分かってるんだなあ。
桐絵は何を着ても似合うし(何か違う)。
コヨミはお茶をすする姿が妙に似合うし(やっぱ根性が基本ですかあ)。
雪成には、自分とのツーショット写真を入れたピクチャーフレームを…(妬けちゃうわ♪)。
でも、何の変哲も無さそうなピクチャーフレームを見て「きれーい…」っていうリアクションはどうかと思いますけど…。
何か魔力でも秘めているのか、邪推しちゃったもん。
その間に、雪成の家では、福山兄妹が大暴れしているのでした。
リサも、ミハルが居ないからって、妙に大胆なの。
一応、ミハルのことを意識して、遠慮してたのかしらん…。
そして、何が起きたのか分からないまま、雪成のアレルギーも直っちゃって。
そーいう大切なポイントは、もっとはっきり描いて欲しいのにな。
コヨミとの接触だって、掌じゃ無くって体全体で引っ付くとか!(^^;。
とりあえず、最終回へ向けての道筋は見えて来ましたよー。
ここまでテキトーな描かれ方のヒロインも珍しいですよね。
もうちょっとだけでも、幼馴染みの桐絵を上手く使ってストーリーを作って欲しかったけれど…。
って、これはもう何回も書いてるし(^^;。
マハルも動いてるらしいのと、全身に星痕があるみたいなおねーさんがポイントということで…。
« ■魔法先生ネギま! 第14話「Amicitiae nostrae memoriam spero sempiternam fore」 | トップページ | ■学園アリス 第22話「ベアと王子様☆」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「GIRLSブラボー second season」カテゴリの記事
- ■GIRLSブラボー second season 第13話「ファイナル・ブラボー!」(2005.04.25)
- ■GIRLSブラボー second season 第12話「セーレンへブラボー!」(2005.04.18)
- ■GIRLSブラボー second season 第11話「プレゼントはブラボー!」(2005.04.11)
- ■GIRLSブラボー second season 第10話「晴れた日の午後はブラボー!」(2005.04.03)
- ■GIRLSブラボー second season 第9話「学園祭はブラボー!」(2005.03.26)
« ■魔法先生ネギま! 第14話「Amicitiae nostrae memoriam spero sempiternam fore」 | トップページ | ■学園アリス 第22話「ベアと王子様☆」 »
コメント