2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■こみっくパーティー Revolution 第1話「この本、売れて欲しいですの!」 | トップページ | ■エレメンタル ジェレイド 第二唱「運命の同契(リアクト)」 »

2005.04.17

■こいこい7 課外授業その2「少女万歳(ガールズブラボー)!揺れて流れて!逆襲のミヤ様です~」

 DVDのCMだと「どきどきらぶらぶ戦闘アニメ」って言ってますけど、これってそーいうアニメだったんですねー。
 私の中で、敢えてジャンル分けはしてませんでしたけど…(^^;。
 実はロボって苦手なのですが、生身の人間にえらく簡単に倒されてしまうので、見ていて清々しかったりします。
 空と地上、あれだけの機動力を持ってしても、哲朗にさえ走って逃げられちゃうんだもんね。
 サクヤが持ち出す巨大な火器も、反動が全く無いみたいなのは、かなり凄いと思いますけど(笑)。

 で、朝起きた哲朗の隣りには、下着姿のヤヨイが…。
 お約束ですけど、隣りに居たの、もっと早く気が付かなくちゃ。
 昼間に学校で大騒ぎしている分、疲れてるのかなあ。
 夜位は、ゆっくり休ませてあげたいけれど…(そういう問題じゃない)。
 あの寮の、妙にちゃんとした朝ご飯、誰が作ってるのか気になるよー。
 ミヤビの髪の毛、ご飯取ったり醤油取ったり、やたらと便利そうだけど、そこらに抜け毛が沢山落ちちゃうだろうから、お掃除大変だよね…(だから、そういう問題じゃないってば)。
 でも、この作品のそんな描き方、私には見ていてすっごく楽しいんですけど!(笑)。

 父親に泣きを入れても事態は解決しなくって、状況は組織の思惑通り。
 組織…、組織って何だあ?。
 哲朗ってば「僕はここの学園には合ってない」みたいなこと言ってましたけど、大丈夫、それで正常なんです。
 普通はそれで浮いちゃったりもするんですけど、哲朗はみんなに受け入れて貰えてるんだもん、幸せだよね。
 でも、授業をさぼった全員が三日間の特別補習になったりして、学園自体は案外フツーのような気もして来ましたよ(^^;。
 フツーじゃ無いのは、あの14名だけかあ。
 てゆーか、他の生徒は単なる背景。

 どうも良く分からないチーム、こいこい7のポーズは決めたけれど、今回特に何もしなかったにゃあ。
 技術的な欠陥って怖いんだ!。
 結局、体の基礎能力の強い方が勝負には勝つってことですねー。
 モンゴル相撲のルールとか良く分かりませんけど、そーいうことなの。

 やっぱり、このノリは凄く楽しいです。
 この作品、大好きかも…。

« ■こみっくパーティー Revolution 第1話「この本、売れて欲しいですの!」 | トップページ | ■エレメンタル ジェレイド 第二唱「運命の同契(リアクト)」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

こいこい7」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» [アニメ]こいこい7 第2話 第3話 感想 [【馬と戯れる少女逆転スリーラン】]
メガローメガローレディトゥファイレッツゴー♪ このOPだけははまりますなー。頭ん中エンドレスで流れてますよ。相変わらず糞っぷり炸裂のこのアニメ。この素材うまく料理すりゃ「φなる・あぷろーち」みたいな意外と面白い良作にも成り得たのに・・・ムスメット的な糞っぷりですな。微... [続きを読む]

« ■こみっくパーティー Revolution 第1話「この本、売れて欲しいですの!」 | トップページ | ■エレメンタル ジェレイド 第二唱「運命の同契(リアクト)」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー