■魔法先生ネギま! 第17話「Nihil difficile amanti」
夕映とのどか、二人してネギ(葱)本の表紙を見て、ネギに気をやっちゃてるのが可愛いです。
でも、私は本屋ちゃんよりもバカレンジャーのリーダーの方が好きなので、そっちばっかり見てたりするわけですけど。
色々と悩んだりしてるの、いいですよねー。
ストレートに、自分のことだけを考えていればいいのどかとは違うのだ(^^)。
散らばった本を集める動きだって、凄くいいもん(何だそりゃ)。
ここの所、出番が多くて私は嬉しい。
それに、こういう話は楽しくて、私は大好きなのです。
あ、のどかの「デート?。でっでっで…」のセリフは、何か良かったです。
動揺してる動揺してる。
ネギのこと、ちゃんとその本質は見抜いていたみたいで、それは一安心、かな。
そのうち、夕映の挙動が怪しいこと、気付いてあげて欲しいなあ。
にしても、デートが実はその女の子の友達に監視されていて、お手洗いで段取りとかを相談してたりするの、それって男の子の方は知らない方が幸せかしら…?。
ネギはずっと普通にしていたけれど、遊園地でもはしゃいだりしないのは、結構大人なのでした。
明日菜と夕映が着ていた可愛くない着ぐるみって、マジカルランドの正式キャラクターみたい。
ガイドブックやチケットにも、ちゃんと載ってるもんね。
可愛くねー(^^;。
明日菜と夕映がジャージ姿だったのは、まさかあれを着るのを見越して、なのでしょうか?(笑)。
告白が前提のデートって、さすがに大変だあ。
それはそれとして、ネギが持っていたクラシックカメラ、ちゃんとのどかのことを写してあげたのかなあ。
その辺りで、作品としての優しさが決まると私は思うのでした(^^)。
« ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第四話「この世の姿」 | トップページ | ■陰陽大戦記 第30話 「四鬼門に駆けた漢(おとこ)」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「魔法先生ネギま!」カテゴリの記事
- ハッピー☆マテリアル 最終ヴァージョン(2005.08.06)
- ハッピー☆マテリアル(6月度OP)(2005.07.07)
- ■魔法先生ネギま! 第26話「Non mihi, non tibi, sed nobis」(2005.07.02)
- ■魔法先生ネギま! 第25話「Mors certa, hora incerta.」(2005.06.24)
- ■魔法先生ネギま! 第24話「Et arma et verba vulnerant」(2005.06.17)
« ■IZUMO-猛き剣の閃記- 第四話「この世の姿」 | トップページ | ■陰陽大戦記 第30話 「四鬼門に駆けた漢(おとこ)」 »
コメント