2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■GIRLSブラボー second season 第8話「ウサ耳ブラボー!」 | トップページ | ■学園アリス 第19話「開演☆眠れる森の白雪姫」 »

2005.03.22

■スクールランブル 第25話「サブタイよりE217系でしょ、絶対」

 海、そして嵐の描写の凄まじさに、これはこれは、なんて船に思いを巡らせていたら、その後に出て来た電車のシーンで、そんなことは全部吹っ飛んじゃった。
 CGの電車、12話だと113系だったのに、今回はE217系にパワーアップしてる!。
 や、マニア的な好みで言えば、パワーダウンと言えなくもないんだけど(笑)。
 にしたって、E217系なんて渋過ぎです。
 前面右下、E217系のデザイン文字がはっきりと読み取れる所に、また萌えます。
 進行方向が左右逆だなんて、そんなことはこの際どーでもいいよね。
 行先が原宿だったから、横須賀線~湘南新宿ラインなのかもしれないけど、総武快速線沿線に住む者として、この登場は嬉しいよ。
 む、アップで見ると、シートの色は間違いだし、窓の大きさがちょっとバランス悪いかな?。
 とか考えてるうちに、E217系は空を飛び、宇宙へ…。
 これは…(絶句)。
 ↑感動の余り、声が出ない。おいおい(^^;。
 私の意識も、宇宙へ旅立って行っちゃうよー。
 何なんでしょう、このディテールの細かさは。
 転落防止幌まで付いていて、しかもちゃんと塗装を回してあるんだもん。
 さすがに2Gまでは作画してないよね、なんていう予想に反して、堂々ダブルデッカーを2両連結して、少年と少女を乗せたE217系は、宇宙の果てへと消えて行ったのでした…。
 すげー。
 何かこれだけで凄いです!。
 終わり無き旅へ…、浪漫鉄道。
 みたいなみたいな。
 いいもの見せて貰って、今日の酷い花粉症も、これで少しは楽になるってものです。

 って、さすがにこればっかりじゃ全然感想になってないので、後でまた何か書き足しますねー(^^;。
 というわけで、続きはこちら

« ■GIRLSブラボー second season 第8話「ウサ耳ブラボー!」 | トップページ | ■学園アリス 第19話「開演☆眠れる森の白雪姫」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

スクールランブル」カテゴリの記事

コメント

プラズマさん☆

 E217系にとっては、きっと最初で最後の晴れ舞台、ですよね。
 凄い凄い。
 原作でもE217系なのかなあ…。
 走行音、209系シリーズのモーターは音が軽いので、わざとVFにはしなかったのかな、なんてことも思ったのですが、さすがにそこまではしないですよねー(^^;。

AKIさん☆

 了解でーす。
 こちらからも、TBを送っておきますね。
 スクランの待ち受け、格好いいんですけど、使うのはちょっと恥ずかしいかなあ(^^;。

光り輝きながら天空を駆けるE217系…
素晴らしいです。先頭車両の窓の大きさの違いまで良く出ていました。
ただ走行音はMT54系に聞こえたので、
欲を言えばVVVFまで再現して欲しかった…

TBが3重投稿になって
しまったんですけどこちらから
削除できません
もし削除できるようでしたら
お手数ですが片方を削除
しておいてもらえませんか?
申し訳ありません

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■スクールランブル 第25話「サブタイよりE217系でしょ、絶対」:

» 今日のスクランとか 0322 [Orange Empire -blog-]
◇第25話 「表記できません(ボ──! プワーン! ギュイーン)」 あの「ダンチョネダンチョ」を歌つきで完全再現! あのMYベストエピソード、銀河鉄道話... [続きを読む]

» スクールランブル「(ボ──! プワーン! ギュイーン)」 [KenjiMのブログ〜アニメと野球と音楽と]
School Rumble Vol.6 (2)講談社このアイテムの詳細を見る  残り放送2回という事で、展開が急です。  播磨は、天満に振られた、と言うか、自分... [続きを読む]

« ■GIRLSブラボー second season 第8話「ウサ耳ブラボー!」 | トップページ | ■学園アリス 第19話「開演☆眠れる森の白雪姫」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー