■スクールランブル 第24話「焦燥 逡巡 彷徨」
あの落書き、結局誰が書いたんだろー?。
相合い傘、本当に二人がお付き合いしているなら、恋が進んでるって感じがするけれど、全然関係の無い二人には、また迷惑な話なのです。
でも、愛理はやっぱり可愛いよ♪。
まあ、あんなことの後じゃ、恥ずかしくて学校へ行けないのも分かりますけど。
実は結構満更でもなかったみたい(笑)。
お嬢の愛理がちくちくとお裁縫する姿とか、結構健気だったりするし。
でも、それを八雲が全て壊してしまいます。
ん、八雲は全然悪く無いし、仕方のないことなんですけど。
八雲に対しての愛理の冷たい態度も、納得出来ちゃうのがまた…。
八雲が天満の妹じゃ無かったら、きっと大変なことになってたよね。
本人が知らない間に、播磨はどんどん追い込まれて行くのでした。
あ、やっぱり凄いなあ、この作品のすれ違いっぷりって。
色々な人間関係を少しずつ少しずつ、微妙にずらして行ったとき、そこから出て来る哀しみと可笑しさと…。
そういう部分の描き方、素晴らしいって思うのです。
天満はお祝いにマグロカレーを作って、播磨はマグロ漁船に身を投じて。
あ、マグロ繋がり…。
何のこっちゃ(^^;。
ああいうお船のプライベートスペースは、カーテンで囲った自分のベッドだけですから、そういう雰囲気は良く出ていたかな。
でも播磨、船酔いしないのはともかく、大揺れの船内でマンガなんか描けないでしょー。
有り得ない!(笑)。
有り得ないと言えば、船内の通路に救助用の浮き輪が装備されてましたけど、あれは海に面したデッキに置いておかなくちゃ、全然意味が無いものです。
舞HiMEもそうだったなあ。
大間違い。
みんな、もっと船に乗ろうよ!。
船長(オヤジ)に怒られるぞー。
« ■月詠-MOON PHASE- 第23話「おにいさま、わたしってそんなにヘンですか?」 | トップページ | ■わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう 第45話「タコのカコ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
- アニメ感想…(2021.05.11)
- 京王ライナー時差Biz91号、そしてリステ(2019.08.21)
「スクールランブル」カテゴリの記事
- ■スクールランブル二学期 第12話「パーフェクト、禁止!立ち入り、禁止!半ズボン、禁止!」(2006.06.28)
- ■スクールランブル二学期 第7話「闘え、ハンター!闘え、イーター!闘え、アルバイター! 」(2006.05.15)
- ■スクールランブル二学期 第5話「オミズは文化マンガは文化ケーキもブンカ」(2006.05.09)
- ■スクールランブル二学期 第4話「演劇で妄想!銭湯で妄想!オニギリで妄想!」(2006.04.25)
- ■スクールランブル二学期 第2話「策謀戦場朋友」(2006.04.10)
« ■月詠-MOON PHASE- 第23話「おにいさま、わたしってそんなにヘンですか?」 | トップページ | ■わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう 第45話「タコのカコ」 »
コメント