今、見ているアニメ
旅に出ると、いきなり録画が溜まりまくって、それが頭痛の種になったりもするわけですが…。
帰宅後10日で、なんとか追い付きました。
今期は、見てる本数少ないもんね。
余談ですが、今回乗船した太平洋フェリーの「きそ」にはマーメイドクラブっていう軽食カウンターがあって、マーメイドプリンセスがマメプリなら、マーメイドクラブはマメクラだよね、なんてことを考えていた私なのでした。
次に乗り継いだ有村産業の「クルーズフェリー飛龍」はセブンシーズダイニングなんて名前で、船内の案内では七海ダイニングって表記されていたので、あ!七海るちあちゃん♪、みたいな。
って、本当に余談でしたあ(^^;。
現在見ている作品は、こんな感じ↓でーす。
1 まほらば~Heartful days~
ほのぼのしてる作品は、それだけで大好きです。
隆士と梢の関係は、もっと踏み込んで欲しいかな…。
変身無しでも、もっと笑ったり喧嘩したりしてもいいよね。
もしかしたら、今期唯一の幼馴染みアニメかも?。
隆士には記憶が無いけれど…。
2 月詠-MOON PHASE-
偉そうだったり素直じゃ無かったりする葉月、凄く可愛いの。
でも、さすがにちょっとべたべたし過ぎみたい。
肝心のメインストーリーへの興味があまり持てない展開なのは、ちょっと勿体ないような。
CD「全部、聴きたくなっちゃった…。」はかなり欲しいです。
3 スクールランブル
毎回、安定した面白さと、楽しい構成が魅力かな。
それぞれのキャラクターが勝手に動き始めたみたいで、それはいい傾向だよね。
愛理が好き。
実はツインテール属性があったりするかも…。
4 BLEACH
普通に面白いです。
一護が意表を付いたパワーを発揮するとわくわくするし。
お笑い方面は、ちょっと控え目な感じ。
14話以降、感想は省略しています。
書くことが特に思い付かないんだもん(^^;。
5 わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう
昔からずっと観てるから…。
なんて、決して揺るがない楓とミルモのキャラクターは、やっぱり楽しくって。
どんなストーリーでも作れちゃう懐の広さは流石なの。
同じ作品で、こんなに笑ったり泣いたり出来るのは、凄く貴重だって思います。
6 魔法先生ネギま!
1話で切ろうかとも思ったんですけど、何となく見続けていたら、すっかりはまってしまいました。
実は一番楽しみだったりしています。
かなかな組のCDでも買おうかなあ。
2-A所属31人全員の名前を覚えるのが、私の夢です、野望です(笑)。
7 JINKI:EXTEND
私はロボットアニメが苦手なの。
戦う為の動機付け、みたいな部分の描き方に馴染めなくって。
同じ理由で、魔法少女も苦手だったり。
この作品、そこの描き方が最悪でした…。
青葉の元気なキャラクターに縋って見るのも限界だよー。
5話の冒頭で脱落しちゃって、以後は録画をしていません。
8 Xenosaga
それぞれのキャラ、どうにも掴み所が無いとゆーか(^^;。
みんなトボけた人達だなあ。
でも、ああいう人間関係って、私は結構好きです。
今回のロボとモモの魔法少女は、別に無くても良かったような気がするよ。
シオンは、一体いくつなんだろ…(^^;。
その他は意外と素直に見れるので、フツーに楽しく見ています。
書くことを何も思い付かないので、感想は一切省略。
9 陰陽大戦記
モモちゃん…!☆。
ナズナが来てから、全然リクの世話を焼けないので、フラスト溜まってそー。
なんて、メインストーリーもちゃんと楽しんでますから…。
本筋を再確認すべく、AT-Xで見直したりしてるのですが、結局モモちゃんばかりに目が行ってしまって…。
駄目じゃん。
ついには、モモちゃんのシーンだけを集めたダイジェスト版を作り出す始末。
駄目駄目だあ(^^;。
10 GIRLSブラボー second season
毎回、どーでもいいようなお話なんですよね…。
私はお色気は全く重視しませんし…。
ストーリーもキャラクターも隙だらけ。
じゃあ、一体何が楽しくて見てるのか、本人ですら全く謎だったりしています(こら)。
まあ、小さな楽しみを見付けつつ、なんてね(^^)。
11 舞-HiME
特に思い入れは無いですし、別に見なくてもいいような気はしてますけど、なんとなく継続して見てたりするの。
私とはあんまり合わない作品なのは確かです。
大味とゆーか、押し付けがましいとゆーか…。
12 学園アリス
途中で力尽きそうになりましたけど、頑張って見ていたら楽しくなって来ました。
アリス学園、色々と納得の行かないシステムが存在するので、蜜柑には大暴れして欲しいなあ。
13 まじかるカナン
あんまり華の無い魔法少女ですけど、そこが逆に取っ付き易かったりして(笑)。
ストレートな展開だし、のんびり見れるのはいいよね。
使い回しじゃない、ちゃんとしたOP、作って欲しいなあ。
14 アガサ・クリスティの名探偵ポワロとマープル
長編は苦手かも…。
短編の方が楽しいよ。
長編だと、続々と起きる殺人を阻止出来ないあたりで、違和感があったりするから…。
15 UG☆アルティメットガール
かなり厳しー。
どんな電車が出てるのか、それが楽しみになってる辺りで…。
テキトーに早送りしながら見てるので、正確には見ているうちに入りません(^^;。
あ、でも、最近は面白くなってる気もしてます。
16 AIR
思わず引き込まれちゃう作品なの。
映像の凄さは、実はあんまり良く分かってませんけど…。
ちょっと悲しいストーリも、今の所は素直に見れています。
逆に、冷静に見過ぎな位かも。
観鈴のストーリーは、やっぱり凄く辛かったりするのかな…?。
これが全てです。
やっぱり少ない、かな。
でも、これ位が私には丁度いいみたい。
« ■AIR 第六話「ほし~star~」 | トップページ | オフピーク星人になろう »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「BLEACH~ブリーチ」カテゴリの記事
- ■BLEACH~ブリーチ 第35話「藍染暗殺!忍び寄る闇」(2005.06.08)
- 今、見ているアニメ(2005.02.17)
- ■BLEACH~ブリーチ 第13話「花とホロウ」(2004.12.31)
- ■BLEACH~ブリーチ 第12話「やさしい右腕」(2004.12.25)
- ■BLEACH~ブリーチ 第11話「伝説のクインシー」(2004.12.21)
「まほらば~Heartful days~」カテゴリの記事
- ■まほらば~Heartful days~ 第26話「まほらば」(2005.07.02)
- ■まほらば~Heartful days~ 第25話「告げる夜」(2005.07.02)
- ■まほらば~Heartful days~ 第24話「すず」(2005.06.24)
- ■まほらば~Heartful days~ 第23話「紅葉の中で」(2005.06.14)
- ■まほらば~Heartful days~ 第22話「大事…」(2005.05.31)
「魔法先生ネギま!」カテゴリの記事
- ハッピー☆マテリアル 最終ヴァージョン(2005.08.06)
- ハッピー☆マテリアル(6月度OP)(2005.07.07)
- ■魔法先生ネギま! 第26話「Non mihi, non tibi, sed nobis」(2005.07.02)
- ■魔法先生ネギま! 第25話「Mors certa, hora incerta.」(2005.06.24)
- ■魔法先生ネギま! 第24話「Et arma et verba vulnerant」(2005.06.17)
「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」カテゴリの記事
- ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第3話「風変わりな遺言」(2005.06.03)
- ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第2話「安マンションの謎」(2005.05.28)
- ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第39話「雲の中の死 その4 莫大な遺産の相続人」(2005.05.16)
- ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第37話「雲の中の死 その2 パリのマダムジゼル」(2005.05.03)
- ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第36話「雲の中の死 その1 空飛ぶ密室」(2005.04.27)
「JINKI:EXTEND」カテゴリの記事
- ■JINKI:EXTEND Episode.12「赤と青」(2005.03.24)
- 今、見ているアニメ(2005.02.17)
- ■JINKI:EXTEND Episode.4「対面」(2005.01.28)
- ■JINKI:EXTEND Episode.3「質と量」(2005.01.22)
- ■JINKI:EXTEND Episode.2「涙のあと」(2005.01.22)
「舞-HiME」カテゴリの記事
- ■舞-HiME 第26話「shining★days」(2005.04.02)
- 今、見ているアニメ(2005.02.17)
- ■舞-HiME 第2話「ヒミツの放課後?」(2004.10.18)
- ■舞-HiME 第1話「それは☆乙女の一大事」(2004.10.12)
「UG☆アルティメットガール」カテゴリの記事
- ■UG☆アルティメットガール 第12話「さらばアルティメットガール」(2005.03.28)
- ■UG☆アルティメットガール 第9話「ヴィヴィアン夕陽に死す」(2005.03.07)
- ■UG☆アルティメットガール 第8話「京都行きます」(2005.02.28)
- 今、見ているアニメ(2005.02.17)
- ■UG☆アルティメットガール 第6話「白絹やぶれかぶれ」(2005.02.14)
「まじかるカナン」カテゴリの記事
- ■まじかるカナン 第13話「永遠の大樹」(2005.03.28)
- ■まじかるカナン 第12話「闇の世界」(2005.03.22)
- ■まじかるカナン 第11話「カレンデュラ」(2005.03.14)
- ■まじかるカナン 第10話「真実」(2005.03.08)
- ■まじかるカナン 第9話「セプティム」(2005.02.28)
「GIRLSブラボー second season」カテゴリの記事
- ■GIRLSブラボー second season 第13話「ファイナル・ブラボー!」(2005.04.25)
- ■GIRLSブラボー second season 第12話「セーレンへブラボー!」(2005.04.18)
- ■GIRLSブラボー second season 第11話「プレゼントはブラボー!」(2005.04.11)
- ■GIRLSブラボー second season 第10話「晴れた日の午後はブラボー!」(2005.04.03)
- ■GIRLSブラボー second season 第9話「学園祭はブラボー!」(2005.03.26)
加嶋結喜さん☆
いつもお世話になってます。
加嶋結喜さんとは、昔から視聴番組の傾向が似てるんですよね。
以前おっしゃっていたように、作品の中で見ている部分は微妙に違っているのですが、見る作品は同じになって、結果的に似た感想を持ったりして…。
私も本当にそう思いますもん。
でも、そういうのって、楽しいです。
何だかんだで「ミルモ」は私も上位。
更に延長が決定したとのことで、凄く嬉しいです。
新展開の導入部は、またとっつきにくかったりするのか、それだけがちょっと心配かな(笑)。
「ポワロとマープル」は、放送前から注目されてましたよね。
流石です。
「AIR」、最近ちょっと困ってたりします…(^^;。
1月の新番は、かなり切る気満々で見ていたので、いつもなら継続している筈の作品も見なくなっちゃってます。
「ネギま!」は、何故か切れなくって(笑)。
「第一印象のテキトーさ加減」というのは、言い得て妙ですね。
実はそういうの、結構好きです(^^;。
CSで放送している旧作もちょこちょこ見ているので、私も+αはありますけど、今位の本数が丁度いい感じです。
投稿: C.Maya | 2005.02.28 12:54
リンクありがとうございます。
さて、印象……私が見ているアニメとのシンクロ率が高いです。(リスト中、受信環境や裏番組のバッティング等を除いて私が視聴可能な10本のうち8本を見てます)
しかもそのシンクロの内容が月詠・GIRLSブラボー・UGではなく、「ミルモ」「ポワロとマープル」「AIR」だったりするのが……。
「まほらば」には、ココロ図書館と同じものを感じつつ。
「ネギま!」を見ている経緯など、とても他人とは思えません……個人的には、第一印象のテキトーさ加減で「ぴちぴちピッチ」の後継作品^^;
さて、視聴本数は頑張って削って20本(+「ちびまる子ちゃん」もほぼ毎週)。舞-HiMEやスクールランブルも見てるので世間一般とのシンクロ率も低くはないですが、お気に入りが名探偵コナンとミルモでポン!で固定されてるで何かが微妙にズレてる気もします。
投稿: 加嶋結喜 | 2005.02.27 03:53
Rowenさん☆
35本!。
本当に私には未知の領域でした(笑)。
ながら見でも、凄いです。
私は根性が無いので、そのプレッシャーに押し潰されてしまいそう。
溜まった録画ほど、恐ろしいものはありませんもん(^^;。
投稿: C.Maya | 2005.02.23 11:24
やっぱり普通35本は多すぎるのかも….
とはいえ気合を入れて見ているのはそのうち半分くらいで,残りは「ながら見」している不真面目な奴ですいません(笑).
投稿: Rowen | 2005.02.21 23:43
keiさん☆
あ、やっぱり多かったでしょうか。
一日平均で2本ちょっと、前期と比べると、かなり減らしたのですが…。
これでも、何だか凄く楽になったような気がしています(^^;。
私が良く見ているサイトさんでは、「自分の好きな作品だけを選んでも20本を超えてしまう(2005/01/28金曜の日記)」、「ちなみに自分は35本前後」なんて記事を見かけたもので…。
でも、ここ数日忙しかったので、いきなり8本程たまってしまいました。
ネギま!はこれから見るです(^^)。
双恋も楽しかったですねー。
どちらも、毎回楽しみです♪。
投稿: C.Maya | 2005.02.20 20:19
>やっぱり少ない、かな。
十分多いですよ(^^;)
このセリフに突っ込みたくて思わずコメントしてしまいました。
初めまして、ネギま!と月詠のアニメ感想を楽しみにしてる、
双恋好きのkeiと言います。
16なんて凄過ぎます!自分は週2つで精一杯です(××)
ダメなコメント失礼しました。
投稿: kei | 2005.02.17 22:02