■まほらば~Heartful days~ 第5話「ネガポジ」
これでやっと、一週遅れ。
時間差のアニメ感想っていうのも、風流でいいんですけどね。
隆士はいい人です。
朝美はいいコです。
沙夜子は何の役にも立ちません…。
んー、朝美は元気だし前向きだし声もカワイイし、妙に印象が良かったりするのでした。
現状、大家さんよりずっといいみたい。
梢もお夜食作ってくれたけど、内職の手伝いまではしてくれないもん。
まあ、そんなことしてたら、きりが無いとは思いますけど(^^;。
朝美の中学生としてのスクールライフも、何だか随分あっさりと流されてしまって…。
ちょっと残念な気持ち。
沙夜子はなあ…。
さすがに、あそこまで何も出来ないと、かなり厳しいものが(^^;。
ちょっとはいい所が無くっちゃ駄目だよね。
余計なことを喋らないので(とゆーか、セリフ自体無いけど)、それで救われてる部分はあるわけですけど。
でも、すぐに眠ってしまったり、現実逃避で床下に潜ったり、本当にそれが出来るなら、人はどれだけ自由でしょう(^^;。
あ、ちなみに私も、ノビルは結構取ってました(^^)。
根元が白いから、見分けは結構簡単なんだ。
あんな小さいノビルをそのまま炒めて食べても、そんなに美味しくないよーな気はしますけど。
段ボールで寝るのも体験済み。
会社の倉庫で、段ボールにくるまって仮眠取ったり。
そんな体験、しないに越したことはありませんよね(^^;。
というわけですが、隆士は一体いつ課題をやったのか、私にはとてもとても気になるのでした(笑)。
211系が出て来るなんて、最近ではちょっと珍しいかも。
影の薄い電車だもん。
前面は結構ちゃんとした作画だったのに、何故か側面はいい加減で、ペーパークラフトが走ってるみたいでした…。
« ■UG☆アルティメットガール 第4話「あっ!つぼみが食べられる!」 | トップページ | ■UG☆アルティメットガール 第6話「白絹やぶれかぶれ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「まほらば~Heartful days~」カテゴリの記事
- ■まほらば~Heartful days~ 第26話「まほらば」(2005.07.02)
- ■まほらば~Heartful days~ 第25話「告げる夜」(2005.07.02)
- ■まほらば~Heartful days~ 第24話「すず」(2005.06.24)
- ■まほらば~Heartful days~ 第23話「紅葉の中で」(2005.06.14)
- ■まほらば~Heartful days~ 第22話「大事…」(2005.05.31)
コメント
« ■UG☆アルティメットガール 第4話「あっ!つぼみが食べられる!」 | トップページ | ■UG☆アルティメットガール 第6話「白絹やぶれかぶれ」 »
プラズマさん☆
個人的には、211系よりE231系の方が好きだったりしますけど、そんな人は他にあんまり居ません(笑)。
どーでもいいのですが、名古屋の211系は、たったの2両編成で本線を堂々と走ってますよね…。
投稿: C.Maya | 2005.02.15 22:00
上野駅周辺ということは、宇都宮・高崎線の211系でしょうか?
もうほとんどE231系になっているような気が。
投稿: プラズマ | 2005.02.14 23:26