■まじかるカナン 第8話「フェンネル」
ベルガモットのお嬢さん、ちゃんと生きてるそうなんです。
種がそんなことまで教えてくれるなんて、成長した種って一体どーいう…。
クローンの存在とか、設定があんまり良く分からなかったりしています。
しかも、波動までキャッチ出来るんですって。
そっか、覚醒と変身は別なんですよね。
にしたって、全ては学校にあるって断定する根拠は不明なのです(^^;。
フェンネルが理事長という時点で、確信があったということなんでしょうけど。
あんなことの後だし、ちはやがさやかに優しいのは当然ですよね。
ここで恩を売っておけば、変身後に何かと便利だし…(うそうそ)。
事情を何も知らない美由利が、ちょっと可哀想、かな。
美由利ってば、変身して戦ったりとか、好きそうなのにね。
で、何故かミスコンです。
その背景は、納得出来るような、そうでもないような…。
本選まで行かずに写真撮影までだったけれど、それはそれで良かったかも。
結構センス良かったもん。
いきなりテストがくっ付いて、結局得したのは写真部だけですかあ(^^;。
すっかり忘れていた小嶋絵美ですけど、コンテストに出場させられていた理由は不明。
わざわざあんな際どい水着を着なくってもいいのに。
普通に素のままの方が、魅力を発揮出来るって思うもん。
表情もあんなだから、逆に破壊力あると思います(笑)。
ちはやは、本人の言う通りの幼児体型なの。
さやかや美由利と比べても、発育が遅いのは明らかだよー。
おかーさんを見るに、まだ望みはあると思うし、いっそカーマインの姿でコンテストに出てみるとか…。
無理?(^^;。
ナツキ、勝手にどんどん行っちゃうもんね。
まず、ちはやを変身させてからにしなくっちゃ。
突然襲われたら、対処出来ないよ。
案の定。
ちはや、変身もさせて貰え無いの。
気の毒なことに、ちゃんと波動は出ていたみたいで、見付かっちゃいました。
変身して出て来た絵美は、一体何だったんだか(^^;。
ラスト、何かいい雰囲気出していたのが気になりますけど。
« ■魔法先生ネギま! 第7話「Fallaces sunt rerum species」 | トップページ | ■学園アリス 第15話「学園へ帰ろう☆」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「まじかるカナン」カテゴリの記事
- ■まじかるカナン 第13話「永遠の大樹」(2005.03.28)
- ■まじかるカナン 第12話「闇の世界」(2005.03.22)
- ■まじかるカナン 第11話「カレンデュラ」(2005.03.14)
- ■まじかるカナン 第10話「真実」(2005.03.08)
- ■まじかるカナン 第9話「セプティム」(2005.02.28)
« ■魔法先生ネギま! 第7話「Fallaces sunt rerum species」 | トップページ | ■学園アリス 第15話「学園へ帰ろう☆」 »
コメント