■まじかるカナン 第6話「ナツキ危機一髪!」
辛いとき悲しいとき心が痛いとき、私はまじかるカナンのOPを思うのです。
「はい頑張りまーす」「行っくよー、はーい」なんて軽いノリで無くっちゃ、やってられないことだってあるもん。
プレッシャーに押しつぶされたりしないよう、ある程度はセーブして行かなくっちゃ、ね!。
…って、何の話なんだか。
あーあ(^^;。
それはともかく。
昨日の怪しい男が新しい担任だったなんて、使い古されたパターンを臆面も無く使ってしまいます。
しかもそれがちはやのおとーさん、みたいな雰囲気を漂わせつつ…。
中々にストレートな描き方だと思いますけど、どーなんでしょうね。
構内を暴走する自走ロボット、女子更衣室に侵入したり、女の子ばかり巻き込んでたから、私はてっきりその手の写真でも撮ってるのかと思っちゃった…。
でも実は、真面目な目的だったんですねー。
つまんないロボット…(こらこら)。
まあ、目的は真面目だけれど、さやかに怪我させても知らんぷりじゃ、やっぱり種人間になる素養があるの。
全体的に、種人間になっちゃう人って、同情出来ないタイプばっかりなんですよねえ。
私だったら、わざわざ浄化するのも面倒だし、いっそそのまま亡き者に…(^^;。
種人間があんなにでっかいロボだと、お相手するのも大変です。
ナツキからのアドバイスは特に無いし…。
それに、カーマインは技の名前を叫んだりはしないし、やってることはかなり地味なんですよねー。
種人間の特性に応じた戦い方とか、そういうのも無しで。
だから、戦闘シーンの必然性が特に感じられません(^^;。
ナツキが捕まっちゃって、ちはやがそれを助けに行く、なんて展開にはなりませんでしたし、ちはやの関わり度、実はまだまだ低めだったりします。
今ならまだ引き返せるよー(^^;。
二人、どうするのかな…?。
« ■学園アリス 第13話「トップ☆スターを追いかけろ」 | トップページ | ■UG☆アルティメットガール 第4話「あっ!つぼみが食べられる!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「まじかるカナン」カテゴリの記事
- ■まじかるカナン 第13話「永遠の大樹」(2005.03.28)
- ■まじかるカナン 第12話「闇の世界」(2005.03.22)
- ■まじかるカナン 第11話「カレンデュラ」(2005.03.14)
- ■まじかるカナン 第10話「真実」(2005.03.08)
- ■まじかるカナン 第9話「セプティム」(2005.02.28)
« ■学園アリス 第13話「トップ☆スターを追いかけろ」 | トップページ | ■UG☆アルティメットガール 第4話「あっ!つぼみが食べられる!」 »
コメント