■学園アリス 第15話「学園へ帰ろう☆」
棗、格好いいよ。
格好いいです!(^^)。
状況をちゃんと把握して、二人を逃がそうとしてくれたもん。
それでも、蜜柑に危害があったら、さすがに普通じゃ居られなくって。
いいヤツだあ。
いざという時は自爆するようにペルソナに言われたりして、その境遇も壮絶だよね。
今回の話で、今までの言動が全て納得出来ちゃったもん。
ね。
それに、弱ってる姿だって中々いいし(ばか)。
スミレだって、自分が何をすべきか分かっていたし、偉い偉い。
前回から、いきなり好感度が上がっていたりします。
だから、蜜柑と棗、ちゃんと名前で呼んであげようよー(^^;。
肝心の蜜柑はと言えば、むにゃむにゃ…。
でも、蛍が言ってたみたいに、あの生命力と火事場の馬鹿力なら、生きて帰って来る可能性は高いよね。
全滅する可能性だって、限りなく高かったりするわけですけど…(^^;。
玲生は、前回に続いて、余計なことを喋り過ぎなのでした。
聞かれてないことまで喋ってどーするの。
それに、他の組織に引き渡すわけでも無いのに、船が来るの遅過ぎ。
段取りが悪ーい。
定期の貨物船にでも乗せるのかと思ったら、フツーのクルーズ船だったし。
謎なのだあ。
通信手段はちゃんとあったのに、棗に指摘されるまで気付かない蜜柑、流石です。
おっかしいの。
流架のウサギさんだってびっくりだよー(笑)。
でもここって、鳴海先生から声を小さくしろっていう指示が飛んだり、神野先生からは自分のアリスのことを喋るなって言われたり、凄い緊迫感でした。
全体的に、今回はもう緊迫感が凄かったの。
特力の先輩二人はちゃんとお役に立ってたし、気持ち良さも格別でした♪。
そして、ラスト。
蜜柑もシングルになりました。
あ、何か凄く感動的だよ。
神野先生が直接渡してあげればいいのに、そんなことするようなタイプじゃ無いか。
でも、アリス学園、ますます胡散臭い学校で。
「あの人」っていう言い方も胡散臭いし(^^;。
« ■まじかるカナン 第8話「フェンネル」 | トップページ | ■AIR 第七話「ゆめ~dream~」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「学園アリス」カテゴリの記事
- ■学園アリス 第21話「目指せ☆優等生賞」(2007.01.07)
- ■学園アリス 第26話「友情は☆エンドレス」(2005.05.15)
- ■学園アリス 第25話「学園を取り戻せ☆」(2005.05.07)
- ■学園アリス 総集編「総集編☆もう一度会いたい」(2005.05.03)
- ■学園アリス 第24話「鳴海先生の嘘つき☆」(2005.04.27)
コメント