■UG☆アルティメットガール 第2話「輝け!アルティメット三姉妹」
「鉄道発祥の地記念碑」って、桜木町にあるんじゃ無かったっけ?。
汐留にあるのは、「0哩標識」だったような…。
良く知りませんけど…。
D51の498だか490だか、車号はちょっと読み取れませんでしたけど、498号機なら今でも動ける状態で保存されてるです。
あの怪獣、JR東日本で責任持って片付けるべきかと…。
股間に付いてる赤いのは、小田急3100かと思ったけれど、名鉄の7000みたい。
ミュージックホーンでも鳴らしてくれないかなあ。
そんなこと、別にどーでもいいんですけどね…(なげやり)。
D51の最高速度は85キロなので、時速80キロで走行とゆーことは、結構限界ぎりぎりのスピードです。
東京メトロの券売機の運賃区分と路線図、ちゃんと実物通りの作画でした。
丸ノ内線の02系、38編成って、方向幕はLEDだったかなあ…。
トンネル内なので、警笛はもっと響かせて欲しかったかも。
B7 384っていうのは、一体何の番号なんだー!(^^;。
続けて、銀座線の01系の側面。
これでもか!とばかりに東京メトロのマークも出るです。
怪獣を効率的に相手するには、早くて安いルートを把握する必要があるから、大変ですよねー。
以上。
って、全然作品の感想になってなーい!(^^;。
« ■わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう 第38話「デビル忍者見参ダゼ!」 | トップページ | ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第21話「パディントン発4時50分 その1 殺人者の乗る列車」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「UG☆アルティメットガール」カテゴリの記事
- ■UG☆アルティメットガール 第12話「さらばアルティメットガール」(2005.03.28)
- ■UG☆アルティメットガール 第9話「ヴィヴィアン夕陽に死す」(2005.03.07)
- ■UG☆アルティメットガール 第8話「京都行きます」(2005.02.28)
- 今、見ているアニメ(2005.02.17)
- ■UG☆アルティメットガール 第6話「白絹やぶれかぶれ」(2005.02.14)
« ■わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう 第38話「デビル忍者見参ダゼ!」 | トップページ | ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第21話「パディントン発4時50分 その1 殺人者の乗る列車」 »
コメント