« ■まじかるカナン 第2話「謎の転校生」 | トップページ | ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 最終話「旅で身につけたもの」 »

2005.01.18

フェリーで暴走!フェリーで戦争!フェリーで感想!

 ここは一応、アニメの感想がメインなわけで、たまに電車のネタが入ります。
 でも最近、アニメとフェリーの記事が交互に入るようになっちゃって。
 既にもう、鉄ですら無いとゆー。
 ひゃあ(^^;。
 調子に乗って、あちこちのフェリー関係の掲示板に書き込みしたりもしてたので、そちらから来られた方は、さぞかし当惑したことかと…。
 これは本人も恥ずかしい!。
 でも、全然懲りないんだもん(^^;。
 きっちり分けるのなんて、無理ですし…。

 というわけで、ニュー「きそ」の船内では、せっせとパソコンに向かっていたのでした。
 乗船記とアニメ感想を同時進行で書いて。
 …そんなこと、もう二度とやらないっ。
 船旅、全然満喫出来ないんだもん(^^;。

 ちなみに、ニュー「きそ」が遅延したので、船内で「月詠」が見れちゃいました。
 テレビ東京、何とか受信出来たよ。
 あの時間で千倉沖じゃ、かなり遅れてるってことなのです。
 個室のテレビはBSデジタル対応なので、「まじかるカナン」まで見てしまった…。
 既にAT-Xで放送済みの1話でしたけど。

 家に帰り着いて、ノートでは見れなかった「Air」もちゃんと見れました。
 レコーダーの残量も、ギリギリセーフ。
 でも、間違えて、まだ見てない新番を何作か消去。
 …縁が無かったということで…。
 それにしても、どうして私は番組改変期になると、わざわざ家を留守にするのでしょう…?(^^;。

 あ、それと。
 先日、商船三井フェリーに乗船した関係で、そーいうタイトルの記事を起こしたら、それが株取り引き関係のサイトに、自動リンクされてしまって…。
 ねえねえ、最近、商船三井の株価はどうよ?。
 …そんなこと知るかい(^^;。
 あ、儲かってるとゆー噂は、ちょっと聞いてますよん♪。

 右上に写真を載せている商船三井フェリーの「ばるな」は、ドック入りと同時に船名が変更となり、既にもう「ばるな」の名前は消えてしまいました。
 「ばるな」の由来は、インド神話の水と夜の神様「Varuna」なんですって。
 いい名前なのに、勿体ないなあ。
 女の子キャラの名前とかにも使えそう(笑)。
 縮めて「るな」とか…。
 船って、元々女の子ですし。
 って、既に何が何だか(^^;。

 でも、たまには鉄したいなあ。
 なんて思いながら、交通新聞を見ていたら、「小田急電鉄 新型ロマンスカーが3月19日にデビュー」という記事がありました。
 これだっ!(何が(^^;)。
 新車の50000系VSE(Vault Super Express)がいよいよ営業運転に入ります。
 予約は2か月前から受付なので、明後日19日からですねー。
 早速、1番列車を押さえることにしました。
 頑張ろうっと。
 行くです。
 箱根へ行くです!。

« ■まじかるカナン 第2話「謎の転校生」 | トップページ | ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 最終話「旅で身につけたもの」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェリーで暴走!フェリーで戦争!フェリーで感想!:

« ■まじかるカナン 第2話「謎の転校生」 | トップページ | ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 最終話「旅で身につけたもの」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー