« ■スクールランブル 第14話「みたことある?かわいくなくない?よろしくおねがいします!」 | トップページ | ■魔法少女リリカルなのは 第13話「なまえをよんで」 »

2005.01.06

トレインクッションとJALカードSuica、届いたよ!

 昨日から今日にかけて、宅配便が届きましたあ。

 まず昨日、メール便で「JALカードSuica」。
 こんなやつ
 最近のクレジットカードは、ネームとか刻印じゃ無いんですね。
 もうすぐJALの「ICチェックインサービス」も始まりますし、使ってみるのが楽しみだあ。
 それに、私は今まで電子マネー対応のSuicaを持っていなかったので、そっちの利用も便利そう。
 ビューカードとJALカードはそれぞれ既に持っていたので、ボーナスポイントは貰えません。
 ちぇっ。

 それから今日、本物の電車のシート生地を使った、トレインクッションが!。
 東急車輛製造株式会社 車両事業部サービス・エンジニアリング部メカトロ・オゾン生産係なる、恐ろしげな所が担当部署みたい(^^;。
 私はE231系のシートを選んで、何故かとゆーと柄が地味だったからなのですが、これはちょっと地味過ぎて、フツーのクッションとの違いが分かりにくいかもしれないです。
 次回は、もっと派手なのを選ぼうっと。
 ちなみに、こんなやつ
 それじゃ、早速頬ずりを…。
 うそうそ。
 おまけで、東急車輌の銘板のキーホルダーとステッカーが入っていました。
 これ、結構お勧めですよ!(^^)。

« ■スクールランブル 第14話「みたことある?かわいくなくない?よろしくおねがいします!」 | トップページ | ■魔法少女リリカルなのは 第13話「なまえをよんで」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ざっくさん☆

 こんにちは(^^)。
 実は、未だにE233系に乗ったことが無かったりします。
 中野駅で緩行を待っていると、中野電車区からの試運転を含めて、E233系が同時に3編成も出現したりするのですが…。
 青梅線も久しく乗って無いので、ホリデーパスで乗りに行くのも楽しそう、なんてことをお写真を拝見しながら思っちゃいました。

 そのE233系のトレインクッション、もう出ていたのですねー。
 さすが製造メーカー、素早いです。
 東急車輌のショップは、本当に欲しいものがいっぱいで。
 お値段は高いので、そう気軽には買えないのが難点ですが、本物っていうのもくすぐられますよね。
 うちにあるE231系トレインクッションは、自動車用に買いました。
 誰かを乗せるたびに、シートの薀蓄を語っちゃう私なのでした。

はじめまして、トレインクッションで検索したら
ここにやってきました。
自分も最近E233系クッションを購入して会社で使ってます。
東急車輌もよくやるっていうか、ほしがるモノを知っていらっしゃるというか、はっきり言って、くすぐられます。
それでは。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トレインクッションとJALカードSuica、届いたよ!:

« ■スクールランブル 第14話「みたことある?かわいくなくない?よろしくおねがいします!」 | トップページ | ■魔法少女リリカルなのは 第13話「なまえをよんで」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー