2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■UG☆アルティメットガール 第2話「輝け!アルティメット三姉妹」 | トップページ | ■陰陽大戦記 第16話 「刺客再来」 »

2005.01.22

■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第21話「パディントン発4時50分 その1 殺人者の乗る列車」

 高速で並走する長距離列車って、楽しいな。
 日本でも、ああいう光景は見れるです。
 タイミングは微妙になりますけど、「スーパーはくと」が先に出た「はるか」を追い越したりとか♪。
 臨時特急「思い出のとき」では、上野での「ひたち」との同時発車がイベントみたいになっていたので、のんびり発車する「とき」に合わせて、「ひたち」はノッチ入れたり切ったり、凄く大変そうだったっけ…。
 なんて、話がかなり逸れました(笑)。

 鉄道ミステリーとなれば、しっかり見なければ!。
 パディントン駅、「アガサ・クリスティ紀行」で見ると、さすがの雰囲気がありましたね。
 行ってみたいなあ。
 こーゆー話だと、実際にその列車に乗車するのが、ひとつのトピックになりますけど…。
 今のイギリスの鉄道に、定時運転を期待するのは厳しいかもしれません。
 駄目駄目みたいですよー。
 そもそも、専門家に話を聞いた方が早いような気もするし。
 まあ、それじゃミステリーになりませんし、現場に足を運ばないと分からないことだってありますよね。

 走行中の列車から死体を投げ降ろすのって、タイミングとかが結構シビアそう。
 ぐちゃぐちゃになったりしたら、嫌だし。
 今は戸閉連動になってますから、Dコックで扉を開けたら、すぐに非常ブレーキがかかるです。
 その辺り、当時は扉を自由に開けられたような描写があっても良かったかな…?。

 本編、メイベルがメイドとしてラザフォードホールへ侵入するなんて、結構凄い展開だったよ。
 しかも、オリバーまで一緒。
 ごく自然に溶け込んでしまった…。
 今回は、かなりアクティブな役回りなの。
 ソツ無くメイドとしての仕事をこなしつつ、死体の捜索までしちゃうメイベルにくらくらだよー(^^)。
 危ない目に遭わないか心配だったのですが、そんなことも無くって。

 ラストでとうとう死体を発見して、その腐臭でくらっとなるシーン、結構気に入ってたりします。
 変な趣味。
 全4話となると、見るのが結構かったるかったりしますけど、このラストはお気に入りなの。

 ちなみに、どーしてレールが3本もあるのか、かなり謎なのです…。
 真犯人よりも気になるよー(^^;。

« ■UG☆アルティメットガール 第2話「輝け!アルティメット三姉妹」 | トップページ | ■陰陽大戦記 第16話 「刺客再来」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ■UG☆アルティメットガール 第2話「輝け!アルティメット三姉妹」 | トップページ | ■陰陽大戦記 第16話 「刺客再来」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー